名古屋ウィメンズマラソン中止決定!
やるならやる!やらないならやらない!どっちでもいいからはっきりしろ~~~!
という意見が多かった名古屋ウィメンズマラソン。
くうみんも同じだ。だって、早く決めてくれないと、新幹線や宿泊のキャンセル料が心配なんだもの。
20日にも発表すると言っていたけど、夜もだいぶ更けてからの発表で、早寝遅起きのくうみんは、今朝になって中止の知らせを見たのだった。
スマホは夜、充電していたのだが、ブロ友のきあら氏がショートメッセージを残してくれた。
「ティファニーのネックレスは、オンラインマラソンに参加すればくれるようですよ」
なあに?オンラインマラソンって。
名古屋ウィメンズマラソンのホームページを見ると…
スマホのアプリをダウンロード、それをもとにしてフルマラソンの記録を取って、参加とする。詳細は追って、報告する。
とのこと。はじめは日曜日に一気に走らなくてはならないと思ったが、きあら氏によると、そうではなく、一定の期間内にフルマラソンの距離を走ればいいそうだ。一気に走らなくてはいけないのか?あるいは何日かに分けて走ればいいのか?
42.195キロはあのお祭りムードだから、走れるのであって、そこら辺を同じ距離走れと言われても走れるものではない。たぶん何日かに分けて走ればいいのだろう。
土曜日のホテルをキャンセルした。今まで通常の数倍のホテル代でも、空室が全くなかったのに、今日見るとどのタイプの部屋も、「空室あり」となっている。普通なら5、6千円の部屋が、この日だけ2万円前後に値上げされる。
中にはそんなに値上げしない良心的なホテルもあるが、値上げのひどいホテルには、「ザマ~ミロ!」と思う。
予約した「ぷらっとこだま」もキャンセルしたが、切符はもうすでに、送る手配をしてしまったらしい。送料こっち持ちで送り返さねばならん。ちっ。
名古屋ウィメンズマラソンは、参加費は返金せず、しかも出走権も来年に持ち越すことはできないそうだ。そんなに倍率も高くないから、ま、いいか。
しかし、ティファニーのネックレスをくれる算段をしたのは、偉いぞ、名古屋ウィメンズマラソン執行部。
ただ、これは女子相手の大会だから、という側面が大きいかも知れぬ。
以前、おじさんの顧問先に化粧品の会社があった。これがちょっとや〇ざがらみの会社。しかし、そのや〇ざっぽい担当者が言っていたそうだ。
「女はうるさいから、何か言ってきたら、すぐに返金するのや」
マラソン執行部の役員は、女子の口うるささを、今までの経験から嫌というほど知っていたのかも知れぬ。しかも、女子は光り物が大好き。
ティファニーのネックレスが手に入らないとなると、各地で暴動が起きるかも知れない…そんな危惧が、執行部にあったかも知れぬ。
男もいる普通の大会なら、参加賞だけでお茶を濁していたに違いない。
恐るべし、女子パワー。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
という意見が多かった名古屋ウィメンズマラソン。
くうみんも同じだ。だって、早く決めてくれないと、新幹線や宿泊のキャンセル料が心配なんだもの。
20日にも発表すると言っていたけど、夜もだいぶ更けてからの発表で、早寝遅起きのくうみんは、今朝になって中止の知らせを見たのだった。
スマホは夜、充電していたのだが、ブロ友のきあら氏がショートメッセージを残してくれた。
「ティファニーのネックレスは、オンラインマラソンに参加すればくれるようですよ」
なあに?オンラインマラソンって。
名古屋ウィメンズマラソンのホームページを見ると…
スマホのアプリをダウンロード、それをもとにしてフルマラソンの記録を取って、参加とする。詳細は追って、報告する。
とのこと。はじめは日曜日に一気に走らなくてはならないと思ったが、きあら氏によると、そうではなく、一定の期間内にフルマラソンの距離を走ればいいそうだ。一気に走らなくてはいけないのか?あるいは何日かに分けて走ればいいのか?
42.195キロはあのお祭りムードだから、走れるのであって、そこら辺を同じ距離走れと言われても走れるものではない。たぶん何日かに分けて走ればいいのだろう。
土曜日のホテルをキャンセルした。今まで通常の数倍のホテル代でも、空室が全くなかったのに、今日見るとどのタイプの部屋も、「空室あり」となっている。普通なら5、6千円の部屋が、この日だけ2万円前後に値上げされる。
中にはそんなに値上げしない良心的なホテルもあるが、値上げのひどいホテルには、「ザマ~ミロ!」と思う。
予約した「ぷらっとこだま」もキャンセルしたが、切符はもうすでに、送る手配をしてしまったらしい。送料こっち持ちで送り返さねばならん。ちっ。
名古屋ウィメンズマラソンは、参加費は返金せず、しかも出走権も来年に持ち越すことはできないそうだ。そんなに倍率も高くないから、ま、いいか。
しかし、ティファニーのネックレスをくれる算段をしたのは、偉いぞ、名古屋ウィメンズマラソン執行部。
ただ、これは女子相手の大会だから、という側面が大きいかも知れぬ。
以前、おじさんの顧問先に化粧品の会社があった。これがちょっとや〇ざがらみの会社。しかし、そのや〇ざっぽい担当者が言っていたそうだ。
「女はうるさいから、何か言ってきたら、すぐに返金するのや」
マラソン執行部の役員は、女子の口うるささを、今までの経験から嫌というほど知っていたのかも知れぬ。しかも、女子は光り物が大好き。
ティファニーのネックレスが手に入らないとなると、各地で暴動が起きるかも知れない…そんな危惧が、執行部にあったかも知れぬ。
男もいる普通の大会なら、参加賞だけでお茶を濁していたに違いない。
恐るべし、女子パワー。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- オンラインマラソンでは、フルマラソンの距離を一日で走れだと~?!冗談じゃないよ! (2020/02/25)
- 名古屋ウィメンズマラソン中止決定! (2020/02/21)
- 東京マラソンが一般の部中止ですって!そして名古屋は?中止になった大会は過去にも (2020/02/18)
スポンサーサイト