fc2ブログ

12月初めの万座温泉へ

 スポーツジムが、メンテナンスのため、一週間ほど休みになると言う。その代わりに同系列のジムを使えると言うが、自転車で通えるようなところはない。電車賃もかかることだし、どうしようか?
 いっそのこと、どこかの温泉にでも行こうかな?年末年始は家にいるんだし。
 そう考えて、いろいろ温泉地を物色したが、一人泊と言うのは、安いツアーでは敬遠されがち。伊東園ホテルなら、一人泊でも同じ価格で泊まれるが、ちょっと他にもないかしら?

 そう思って選んだのが、万座温泉日進館。
 古くから湯治場として栄えた温泉地は、一人泊でも受け付けてくれるようだ。万座もその一つ。

 しかし、一人泊だとやはり高くつくことは免れない。「湯けむり館」なら、一人でも安いが、部屋にトイレがない。やはりトイレでは一人のんびり過ごしたいもの。 
 トイレ付きで一番安い、別館を選んだ。ジムが休みなのは7日間なので、7泊…と行きたいところだが、4泊することにした。

 新宿のバス乗り場で、送迎バスに乗り込んでいざ出発。しかし、バスはがら空きだ。
 休憩を2カ所で取って、バスはだんだんと山の中へ。

 八つ場ダム
 かの有名な八つ場ダム。「無駄だ」とか言われたが、先の台風19号で役立ち、男ならぬ、ダムを上げた

 バス到着から、チェックインまで30分ほどあるので、用意された部屋で待つ。時間が来たので部屋に行くと、何だか眺めがあまり良くない。

眺めの良くないはじめの部屋
 こうしてみるとそんなに悪くないように見えるが、反対側の部屋はゲレンデが見えて、もっと眺めがいい

 あまりうるさいことを言うのは良くないか?
 悩みながら風呂へ。はじめはここのメインのお風呂、長寿の湯へ。写真はご遠慮くださいとのことで、写真は無し。

 ビールは12本ほど持ち込み、焼酎も1リットル箱入りを用意した。持ってくるのは大変だったが、帰りは軽くなるだろう。くうみんは缶ビールを2本ほど飲んだ。

 そしてお楽しみの食事。

楽しみな夕食
 ビュッフェを卑しく食べる。甘エビがこんな山奥で、新鮮でおいしかった

ガッツリ食べる

 食事が終わった8時から、ロビーで演奏会がある。
 すぐに部屋に戻っても仕方ないので、演奏を聞く。たまにはいいものだ…など思うが、一番の目当ては演奏が終わった後の抽選会だ。
 一泊2食付きの宿泊券が当たる。

トランペットとギターの競演

 向かって一番左側にいるのは、この旅館のご隠居、向かって一番右側はそのご子息であらせられる経営者。音楽ファミリーなのだすよ。
 真ん中の二人はプロで、ギターの人は二宮さんと言った。

 さて、お楽しみの抽選会。
 司会者が、抽選箱を持って不正があると思われないようにだろう、お客さんに引かせる。
「はい、今度はそこのお父さん!一枚選んでください!」
「はい、そこのお母さん!」

 そして番号を読み上げるのだが、まあ、お約束通り当りゃしないのだった。

 当選しないのだったら、長居は無用。他のお客もまるで蜘蛛の子を散らすようにそれぞれの部屋に帰って行った。

 さて、もう一回風呂に入って、寝るか。

 このおばさんは、これからどうやって温泉ライフを過ごすのでしょう?!
 
 




面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 温泉
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

やはりご旅行でしたか。

お静かだからお出掛けだと思っていました。
4泊でも同じ宿に泊まると湯治みたいですね。

それにしても大量の持ち込みにびっくり!
今は何処の宿もうるさく言わないのかな。

旦那さんと貧乏旅行の時も隠して持ち込んだなぁ。
懐かしく思い出しております。

さてさて、どんな温泉ライフとなったのかしらん。

温泉旅行お疲れさまでした。

こんばんわ^^

くうみんさまの忘年会でしたね☆
楽しくも美味しくも、雰囲気が伝わってきましたよー

次回の日記も楽しみにしておりました♪

No title

万座、いいとこなら今度スキーで行きたいです。
うちの母どこかに預かってもらえたらだけど。

くうみんさんは四日もいたならホテルからどこかに出かけたのかな?

No title

私も昨年、この日新館に行きました。ここの温泉はとっても良いですよね。

夜の演奏会、私が行ったときはご隠居さんはいませんでした。演奏後に抽選会をしますから、みなさんちゃんと聞いてますよね(笑)

No title

ずいぶんたくさん持ち込んだのね。見つからなかった?

「男ならぬ、ダムをあげた」は、受けました!v-411

行きは随分と重かったでしょう。

あらら、随分沢山持ち込んだんだね。
焼酎の紙パックは2リットル入りかな?

近くにコンビニとか無いと、ついつい持ち込む量が多くなるよね。
重かったでしょう・・・。

お料理、うん、静岡の某所の伊東園ホテルより、ずっと美味しそうだね。
4日間、毎回ブッフェの内容は変わるのかな?

くうみんさんの今回の滞在は、万座での走りのトレーニングも兼ねていそうだね。
温泉がさぞかし気持ち良かったことでしょう!
いいなあ・・・。

良いですねぇ万座温泉♨

送迎バスってどこの送迎バスなんですか?
ホテルのお迎えのバスがあるなんて、凄いですね〜

お一人様旅行行ったことないので、もうちょっと落ち着いたら行きたいなって思ってます。くうみんさんの旅レポ、とても勉強になります。

Re: やはりご旅行でしたか。

 つかさん様

> お静かだからお出掛けだと思っていました。
> 4泊でも同じ宿に泊まると湯治みたいですね。
>
 湯治プランです。3泊以上だとかなりお安い。

> それにしても大量の持ち込みにびっくり!
> 今は何処の宿もうるさく言わないのかな。
>
 冷蔵庫はカラですので、お好きなお飲み物をお入れくださいって。でも、レストランへの持ち込みは禁止。おじさんと一緒の頃は一泊でもこれ以上持って行ったよ。

> 旦那さんと貧乏旅行の時も隠して持ち込んだなぁ。
> 懐かしく思い出しております。
>
 同じですねえ。

> さてさて、どんな温泉ライフとなったのかしらん。

 何もすることがなくてさ。

Re: 温泉旅行お疲れさまでした。

 がちょー様

> こんばんわ^^
>
> くうみんさまの忘年会でしたね☆
> 楽しくも美味しくも、雰囲気が伝わってきましたよー
>
 そうか、忘年会ですね、これは。

> 次回の日記も楽しみにしておりました♪

 つまらない毎日ですが見てください。

Re: No title

 クーチ様

> 万座、いいとこなら今度スキーで行きたいです。
> うちの母どこかに預かってもらえたらだけど。
>
 どこかショートステイがあるといいですね。

> くうみんさんは四日もいたならホテルからどこかに出かけたのかな?

 それが~。

Re: No title

 怪しい鱗人様

> 私も昨年、この日新館に行きました。ここの温泉はとっても良いですよね。
>
 おお、行きましたか!温泉は最高ですね。

> 夜の演奏会、私が行ったときはご隠居さんはいませんでした。演奏後に抽選会をしますから、みなさんちゃんと聞いてますよね(笑)

 みんなの考えることは抽選会。どうせ当たらないと言っても、参加しなければ当たらないもの。

Re: No title

 キララ様

> ずいぶんたくさん持ち込んだのね。見つからなかった?
>
 荷物は自分で持つので大丈夫。

> 「男ならぬ、ダムをあげた」は、受けました!v-411

 あんなの無駄!と言われていたけど、役に立ったもんねえ。

Re: 行きは随分と重かったでしょう。

 おばば様

> あらら、随分沢山持ち込んだんだね。
> 焼酎の紙パックは2リットル入りかな?
>
 焼酎は1リットルだ~い。ちょっと残った。ビールもちょうどいい量でした。

> 近くにコンビニとか無いと、ついつい持ち込む量が多くなるよね。
> 重かったでしょう・・・。
>
 一日3本飲むとして12本。

> お料理、うん、静岡の某所の伊東園ホテルより、ずっと美味しそうだね。
> 4日間、毎回ブッフェの内容は変わるのかな?
>
 一部違うけど、ほとんど同じ。だけど、全種類は一度に食べられないから、今日はこれ、明日はあれと。

> くうみんさんの今回の滞在は、万座での走りのトレーニングも兼ねていそうだね。
> 温泉がさぞかし気持ち良かったことでしょう!
> いいなあ・・・。

 温泉は良かったです。でもねえ。

No title

温泉ですか、しかも四泊も、うらやましいです。
ノンビリお湯に浸かってお酒を飲んで・・・・。
しかも新宿から送迎バスが出ているんですね。

2月になったら鈍行列車の旅で4時間ほど、
雪に埋もれた肘折温泉でmini湯治を予約してます。
それまでは近場の温泉を楽しもうと思います。

またその後の宿の様子を楽しみにしています!

Re: タイトルなし

 カズ様

> 良いですねぇ万座温泉♨
>
> 送迎バスってどこの送迎バスなんですか?
> ホテルのお迎えのバスがあるなんて、凄いですね〜
>
 ホテルによっては、東京からホテルまでの送迎バスがあるのですよ。今回は有料だけど、公共交通機関で行くよりずっと安い。

> お一人様旅行行ったことないので、もうちょっと落ち着いたら行きたいなって思ってます。くうみんさんの旅レポ、とても勉強になります。

 一人旅は抵抗がある人もいるけど、ぷらっと行けるし、おじさんも一緒に来ているみたいだし、私は気に入っています。

No title

温泉四泊はいいなあ。のんびりできそう。アタシ、温泉は一泊ってのしか経験がないの。
八つ場ダムは必要よ!台風のときダムがなければ、どうなってたぁ!あんとき、必要じゃあないって言ってた方々、謝れ~!

No title

ビール12本も良く持って行けましたね!!笑

ゆっくりとしたい!と思っても数時間で飽きてしまうので、私は1泊くらいで良いかな。(;^_^A

さて今回はどんなハプニングが起きるのでしょうか!?
楽しみにしています。(^_-)-☆

Re: No title

きたあかり様

> 温泉四泊はいいなあ。のんびりできそう。アタシ、温泉は一泊ってのしか経験がないの。

 今の時代、普通はそうだよね。

> 八つ場ダムは必要よ!台風のときダムがなければ、どうなってたぁ!あんとき、必要じゃあないって言ってた方々、謝れ~!

 うん、必要だ!

Re: No title

 ミコリー様

> ビール12本も良く持って行けましたね!!笑
>
 酒飲みとはそういうものです。

> ゆっくりとしたい!と思っても数時間で飽きてしまうので、私は1泊くらいで良いかな。(;^_^A
>
 欧米人は海辺のリゾート地で2,3週間のんびりするっていうけど、そうでもないの?

> さて今回はどんなハプニングが起きるのでしょうか!?
> 楽しみにしています。(^_-)-☆

 帯に短し、たすきに長しの今の万座。

Re: No title

kaz様

> 温泉ですか、しかも四泊も、うらやましいです。
> ノンビリお湯に浸かってお酒を飲んで・・・・。

 あまり健康的とは言えませんな~。

> しかも新宿から送迎バスが出ているんですね。
>
 これは助かりました。

> 2月になったら鈍行列車の旅で4時間ほど、
> 雪に埋もれた肘折温泉でmini湯治を予約してます。

 へ~、いいですね~。

> それまでは近場の温泉を楽しもうと思います。
>
 それもまたよし。

> またその後の宿の様子を楽しみにしています!

 ま~、バカなおばさんの珍道中ですが、見てください。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR