fc2ブログ

夏はガングロ 冬はシワ対策 暴漢より防寒に注意 涙ぐましい努力の人 くうみん

 くうみんは、ガングロだ。もとはそんなに黒くなかったが、若い頃に調子こいて日に焼けるに任せていたのが、この結果。
 20代の頃は、秋になると色がさめて元通り白くなった。そういうものだと思っていた。
 しかし、30代も半ばを過ぎる頃から、そうは行かなくなったことに気付いた。冬になっても黒いまま。

 そのうち、フィットネスクラブで
「ねえ、くうみんさんって誰?」
「あの、真っ黒な人よ」
「ああ、あの人!」
 と言われるまでになった。

 海外では、まず日本人には見られない。「マレーシアか?」と言われる。たぶん中国系マレーシア人に見えるのだろう。

 これはまずい。

 そう思ったくうみんは、少しでも白くなるようにと、涙ぐましい努力をした。外に出るときは一年中、曇りでも日焼け止めを塗り、帽子をかぶるようにした。
 日焼けはランナーの宿命というもの。しかし、ランニングをやめる訳には行かない。だから、真夏でも長いスパッツを履き、帽子をかぶり、マームカバーをつけて、顔にはマスク、サングラスをして、思いっきり怪しい姿で走る。
 男には見えないので、こんな格好で走るのは、怪しいよりも暑苦しいと思われるようで、
「あ~、暑苦しい格好!」
 と、冷ややかな目で見られる。

 放っておいてくれ。これ以上黒くなりたくないんだ。
 近頃ランニング女子が増えているが、やはりみんな、これに近い姿で走っている人も見かける。
 マスクとサングラス、そして帽子をかぶって走るお仲間。おお、やはりあなたも気にしているのか!人の非難なんか、気にせずに頑張ろうね!

 そのかいあって、今では一番ではなく、2番手くらいの黒さになった。努力はしてみるものだ。

 さて、冬になって、関東は4時半くらいになると薄暗くなってくる。
 くうみんは、冬は3時半くらいに外を走り始める。後半戦は、もう薄暗くなっているので、そんな重装備は必要ないようなものだが、それは素人の浅はかさ。さすがにサングラスはしないが。

 冷たい空気はシワのもとになるのだよ。
  
 かなり前に、寒~い時期に走ってフィットネスクラブに戻ったら、あるオバさんに指摘されたのだ。
「すごいシワよ!!」
 そのオバさんは、何か恐ろしいものでも見るような顔をして、くうみんを見た。
「ひどい!ひどいシワだわ!」
 と言って、おびえたような顔をして、向こうに去って行った。
(何もそこまで言わなくても…)

 そのオバさんのことはその後、敬して遠ざかるようになった。しかし、オバさんは、冷たい空気はシワを増やすと言うことに、気付かせてくれたとも言える。

 太陽の沈んだ暗い夜道。
 マスクをし、大判タオルマフラーを頭からすっぽりかぶって首に巻き付け、帽子をかぶる。これで顔面は暖かく、湿気も程よい。途中、交番の前に立っているお巡りさんが、一瞬、「ん?」という顔をして見たのは、気のせいだったか。
 世間では何ですか、「フェイスウォーマー」というものもあるらしい。なるべく怪しく見えないデザインのものを、そのうちに購入しよう、などくうみんは思っている。

 女性の皆さん!暗い夜道は、暴漢よりも顔の防寒に気をつけましょう!
 
 
 






FC2Blog Ranking



にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

私も99%シンガポール人に間違われます。笑

顔はさすがにシミが増えるのでメイクをして日焼けは防いでいますが、元ラテンダンサーだったので体は日焼け邦題です。笑
黒い方が強く見えるし、細く見える!ってことなんですけどね。
今もこんがりオリーブ色の肌です。(^_-)-☆

No title

はなです!

お~っ、いいことを聞きました~

はなも乾燥がヤバいのは薄々感じてました。
外から帰ったら、クリームつけます!
2日に一回のパック毎日するか?
シミも怖いがシワは、もっと怖いですからね。

No title

日焼け私も気になります。
黒くなる前に真っ赤に痒くなるので帽子は必須です。
なのにゴルフいうアウトドアを選んでしまった私^^;
フェイスマスクみたいなのはテニスをしてる妹が使ってるけど、
イスラム教の人みたいに見えるので却下。

しかし、太陽だけじゃなく冷たい空気もシワの元?
初めて知ったけど、じゃどうすりゃいいのか。
箱入りバァさんが一番ってことですね(笑)

No title

ニベア、ニベアの季節だよ!
顔や手に、ニベアをこってり塗って冷気による乾燥防止じゃあ!

あと、水分を十分に摂るのもいいらしいよ。
走って、風呂に入って、風呂上りのビールは最高に美味いのだが・・・。
走った後、風呂の後には、先ずコップ1杯の水を飲むといいらしいよ。
アルコールは体内の水分を取って行ってしまうからね・・・(汗)

後は、デストロイヤーマスク(古い!!)を被るとか・・・(大汗)

No title

昔は「日焼けをするのは体にいい。夏に日焼けしておくと冬に風邪引かない」
とか言われていたよね。
でも今は、日に当たるのは良くないとか言われている一方で、
日にあたらなすぎも良くないとか言われて、どっちなんだか・・

スキー場でもデストロイヤーマスクをかぶった人が少数ながらいました。

こんにちわー

来年の夏ももちろん暑くなり、私は日焼けすると真っ赤になりますね!黒くではなくて真っ赤。

黒肌が憧れましたよ
毎年夏になると真っ赤な顔のがちょーでもありましたね(笑)

黒肌が良いですよー


Re: No title

 ミコリー様

> 私も99%シンガポール人に間違われます。笑
>
 シンガポールとマレーシアの違いは何でしょうね?

> 顔はさすがにシミが増えるのでメイクをして日焼けは防いでいますが、元ラテンダンサーだったので体は日焼け邦題です。笑
> 黒い方が強く見えるし、細く見える!ってことなんですけどね。
> 今もこんがりオリーブ色の肌です。(^_-)-☆

 へー、ラテンダンサーですか?かっこいいですね。私はガングロと言えば、ボディビルダーにでもなるか。

Re: No title

 はな様

> はなです!
>
 は~い!

> お~っ、いいことを聞きました~
>
> はなも乾燥がヤバいのは薄々感じてました。
> 外から帰ったら、クリームつけます!
> 2日に一回のパック毎日するか?
> シミも怖いがシワは、もっと怖いですからね。

 乾燥の末路がしわだそうですよ。気をつけましょう。

Re: No title

 toshi様

> 日焼け私も気になります。
> 黒くなる前に真っ赤に痒くなるので帽子は必須です。
> なのにゴルフいうアウトドアを選んでしまった私^^;

 赤くなるのは色白なんじゃありませんか?私は全部吸収して、いきなり真っ黒。

> フェイスマスクみたいなのはテニスをしてる妹が使ってるけど、
> イスラム教の人みたいに見えるので却下。
>
 イスラム教でも何でもいい。

> しかし、太陽だけじゃなく冷たい空気もシワの元?
> 初めて知ったけど、じゃどうすりゃいいのか。
> 箱入りバァさんが一番ってことですね(笑)
 
 お肌のためには、外に出ちゃいけないのよ。でも、健康を考えると、やっぱりねえ。

Re: No title

 おばば様

> ニベア、ニベアの季節だよ!
> 顔や手に、ニベアをこってり塗って冷気による乾燥防止じゃあ!
>
 もう、こてこてに塗っています。

> あと、水分を十分に摂るのもいいらしいよ。
> 走って、風呂に入って、風呂上りのビールは最高に美味いのだが・・・。
> 走った後、風呂の後には、先ずコップ1杯の水を飲むといいらしいよ。
> アルコールは体内の水分を取って行ってしまうからね・・・(汗)
>
 そうか~、いきなりビールはまずいか~。苦しいな~。

> 後は、デストロイヤーマスク(古い!!)を被るとか・・・(大汗)

 デストロイヤー、懐かしいな~。あのマスクは使えるけど、思いっきり怪しい。

Re: No title

 キララ様

昔は「日焼けをするのは体にいい。夏に日焼けしておくと冬に風邪引かない」
> とか言われていたよね。
> でも今は、日に当たるのは良くないとか言われている一方で、
> 日にあたらなすぎも良くないとか言われて、どっちなんだか・・
>
 日に当たると、ビタミンDが体内にできるそうです。だからインフルエンザ予防に効果があると、テレビで言っていました。まあ、兼ね合いでしょうね。

> スキー場でもデストロイヤーマスクをかぶった人が少数ながらいました。

 私もやるか。

Re: こんにちわー

 がちょー様

> 来年の夏ももちろん暑くなり、私は日焼けすると真っ赤になりますね!黒くではなくて真っ赤。
>
 なんと、がちょ様、色白なんですね!うらやましい!でも、考えてみると、新潟県人だから、白いはずですね。

> 黒肌が憧れましたよ
> 毎年夏になると真っ赤な顔のがちょーでもありましたね(笑)
>
> 黒肌が良いですよー

 男はそういう人、いますけどね、女は…

No title

寄る年波には勝てず・・・アタシも、皺にシミ、顔のたるみに、毎日呆然としながら、見て見ぬふりをしています。
くうみんさんは努力してるから偉いよ(気になさっていらっしゃるようですが、くうみんさんはかなり美しい部類に入ると思いますが)
アタシも頑張ろう・・・できるのか!

冬でもシワ増えるんですね~

私は以前、沖縄に行き暑い中、ドライブしてからレストランに入って鏡見たら、シワシワの顔になってて自分でもビックリでした。
冬も気をつけようっと。

Re: No title

 きたあかり様

> 寄る年波には勝てず・・・アタシも、皺にシミ、顔のたるみに、毎日呆然としながら、見て見ぬふりをしています。
> くうみんさんは努力してるから偉いよ(気になさっていらっしゃるようですが、くうみんさんはかなり美しい部類に入ると思いますが)

 だって、「72歳かと思った」とか、「ひどいシワ」なんて怯えた顔で言われたら、ショックですよ。

> アタシも頑張ろう・・・できるのか!

 マスクしてタオルマフラーでぐるぐる巻きにすればいいのよ。

Re: タイトルなし

 クーチ様

> 冬でもシワ増えるんですね~
>
 冬の乾燥が怖い。

> 私は以前、沖縄に行き暑い中、ドライブしてからレストランに入って鏡見たら、シワシワの顔になってて自分でもビックリでした。

 へー、それもありそうですね。窓を開けていたのかな?熱風が来て、お肌が乾燥→シワに。

> 冬も気をつけようっと。

 気を付けてください。

こんばんは~♪

努力なさっているのね。
若かりし頃テニスでしっかり焼いてしまって
シミだらけ。。。
後悔先に立たずです。

今日もお元気で~♪ ☆彡

Re: こんばんは~♪

 mmerose様

> 努力なさっているのね。
> 若かりし頃テニスでしっかり焼いてしまって
> シミだらけ。。。
> 後悔先に立たずです。
>
 あら~、mmerose様はテニスをしていたんですか?お蝶夫人ですね。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

今晩は

今は良い化粧品はあるんじゃないですか?
焦らないで気長にさがしてみては。
あんがい。
甘酒とか、味噌汁とか、そういう古いものの中に薬効あるかもしれませんよ。

やはりAsia人?

今年の夏は忙しくて、3か月も海水浴に行ってなかったら
風邪をひきかけたので、season offになるまで
集中して泳ぎに行きました。
またGermany帰国子女であるだけに、日光浴も好きです。
日照不足だと、Influenzaの原因になるとか。
職場でも大流行してしまったため、予防接種が強制させられました。
それでも罹る人って、いるようですね。


Re: 今晩は

 大夫の監様

> 今は良い化粧品はあるんじゃないですか?
> 焦らないで気長にさがしてみては。

 いろいろ探しています。サントリーで出しているオールインワン、あれはダメでした。

> あんがい。
> 甘酒とか、味噌汁とか、そういう古いものの中に薬効あるかもしれませんよ。

 甘酒はいいかも!味噌汁は普通に飲んでいます。

Re: やはりAsia人?

 背番号のないエース様

> 今年の夏は忙しくて、3か月も海水浴に行ってなかったら
> 風邪をひきかけたので、season offになるまで
> 集中して泳ぎに行きました。

 背番号のないエース様、泳ぐんですか?!私は泳げないのです。

> またGermany帰国子女であるだけに、日光浴も好きです。
> 日照不足だと、Influenzaの原因になるとか。
> 職場でも大流行してしまったため、予防接種が強制させられました。
> それでも罹る人って、いるようですね。

 私は日光浴なんてとんでもないことです。ガングロ、皮膚がんになるかも知れない。でも、日照時間の少ない北欧では、日光浴は必須のようです。ドイツもですか?

 インフルは予防接種していても、予防できるのは30%程度だそうです。だから罹るときは罹ると言うものです。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR