潜入!○○美容クリニック 医師とカウンセラーの説明
「への10番さん、こちらへどうぞ」
案内の女性に導かれて、診察室のひとつに入った。
「こんにちは、よろしくお願いします」
先生は30代と思われるイケメンだった。
「くうみんさんは、シミ、しわをどうになしたいとおっしゃっていますが、アンチエイジングで一番お勧めなのは目の下のたるみを取ることですね」
話を聞いた。
目の下のたるみ取り
目の下がたるむのはそこに余分な脂肪がつくことと、たるみの下に本来あるべき脂肪がなくなることが原因である。なので目の裏から注射器で余分な脂肪を取り除き、その下の部分に太ももから取った脂肪を注射器で注入する。
これは非常に見た目が若々しくなる。
目の下のたるみ取りは太ももから脂肪を取る?それよりもおなかの脂肪の方が一石二鳥ではないか?
「太ももの脂肪が一番定着率がいいんですよ」
私は脂肪が少ないけど、脂肪は取れるのか?
「ほんの少しだから誰でも取れます」
しわの除去
シークレットリフトと言って、髪の生え際に糸を埋め込み、しわを引っ張る。この糸はいわゆる金の糸ではなく、溶ける素材の糸なので、何年か経つとなくなってしまい、しわもまた元に戻ることになる。
先生はくうみんの顔を左右に伸ばした。
「こんな感じですね」
う~ん、しわがない。
シミの除去
一カ所という訳ではなく、顔面すべてですね?あなたの場合は、肝斑もありますね。肝斑と言うのは、ホルモンバランスの崩れによってできるもので、頬に左右対称に出るシミです。それも含めてレーザーによる治療になります。
目の下のたるみ取りは、ちょっと抵抗があった。レーザーで肌の張りは蘇らないか?
「ちょっと無理ですね」
お金がどれくらいかかるかがポイントで、予算によって決めることにして、次はカウンセラーによる説明と費用の見積もり。
くうみんはまた待合室に戻った。
しばらく待っていると、番号を呼ばれたので、小部屋に入った。カウンセラーは若い女性。
手に何かが印刷された用紙を持っている。それを見せてもらった。見積書だ。
「こんなに高いんですか?!」
「いいえ、この金額の中にはオプションも入っていますので、安く上げようとするなら、オプションを減らせばいいんです」
ということで、オプションを最低限にした金額にしても、目の下のたるみ取りは70万円近く、しわ取りは60万円超、シミ取りも25万円程度はかかるようだ。
「モニターということで、写真を撮らせていただけでばもっと安くなります。目の所は隠します」
シミ取りのレーザー8千円ってどこの数字だ?!ああ、この明細にあるレーザー一回照射8600円、これか?!でも、10回がワンクールだから、一回じゃ話にならない。10回セット料金ならちょっと割安になる。
でも、20万円くらいならやってもいいかも」…
「もしやるとしたら、シミ取りですね。他はちょっと手が出ません」
「レーザー照射は、今日でもできますけど、どうでしょうか?」
えっ、いきなり?くうみんの頭の中に、「いや、待て」という声が聞こえたような気がした。
「いえ、ちょっと考えてからにします」
「今日できないというのは何か理由があるんですか?」
「いえ、大きなおカネが動くときは、いったん考えてからすることにしていますので」
「そうですか、それではお待ちしております」
女性はくうみんに、「レーザー照射の説明書」をくれた。
くうみんは、クリニックを後にした。その時はそれでも、シミ取りを受ける気でいた。
おじさんのお姉さん方に、今度シミ取りの相談をすることになったと報告したら、「私たちもその結果を聞きたい!」と言っていたのを思い出し、結果をメールした。
「25万円くらいだって」
返事は二人とも、
「何それ、高い!もうちょっと考えなさい!契約なんかしちゃダメよ!」
と言うものだった。
う~ん、やっぱりやめるべきかなあ。
このオバさんは、どんな結論を出すことになるのでしょうか?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
案内の女性に導かれて、診察室のひとつに入った。
「こんにちは、よろしくお願いします」
先生は30代と思われるイケメンだった。
「くうみんさんは、シミ、しわをどうになしたいとおっしゃっていますが、アンチエイジングで一番お勧めなのは目の下のたるみを取ることですね」
話を聞いた。
目の下のたるみ取り
目の下がたるむのはそこに余分な脂肪がつくことと、たるみの下に本来あるべき脂肪がなくなることが原因である。なので目の裏から注射器で余分な脂肪を取り除き、その下の部分に太ももから取った脂肪を注射器で注入する。
これは非常に見た目が若々しくなる。
目の下のたるみ取りは太ももから脂肪を取る?それよりもおなかの脂肪の方が一石二鳥ではないか?
「太ももの脂肪が一番定着率がいいんですよ」
私は脂肪が少ないけど、脂肪は取れるのか?
「ほんの少しだから誰でも取れます」
しわの除去
シークレットリフトと言って、髪の生え際に糸を埋め込み、しわを引っ張る。この糸はいわゆる金の糸ではなく、溶ける素材の糸なので、何年か経つとなくなってしまい、しわもまた元に戻ることになる。
先生はくうみんの顔を左右に伸ばした。
「こんな感じですね」
う~ん、しわがない。
シミの除去
一カ所という訳ではなく、顔面すべてですね?あなたの場合は、肝斑もありますね。肝斑と言うのは、ホルモンバランスの崩れによってできるもので、頬に左右対称に出るシミです。それも含めてレーザーによる治療になります。
目の下のたるみ取りは、ちょっと抵抗があった。レーザーで肌の張りは蘇らないか?
「ちょっと無理ですね」
お金がどれくらいかかるかがポイントで、予算によって決めることにして、次はカウンセラーによる説明と費用の見積もり。
くうみんはまた待合室に戻った。
しばらく待っていると、番号を呼ばれたので、小部屋に入った。カウンセラーは若い女性。
手に何かが印刷された用紙を持っている。それを見せてもらった。見積書だ。
「こんなに高いんですか?!」
「いいえ、この金額の中にはオプションも入っていますので、安く上げようとするなら、オプションを減らせばいいんです」
ということで、オプションを最低限にした金額にしても、目の下のたるみ取りは70万円近く、しわ取りは60万円超、シミ取りも25万円程度はかかるようだ。
「モニターということで、写真を撮らせていただけでばもっと安くなります。目の所は隠します」
シミ取りのレーザー8千円ってどこの数字だ?!ああ、この明細にあるレーザー一回照射8600円、これか?!でも、10回がワンクールだから、一回じゃ話にならない。10回セット料金ならちょっと割安になる。
でも、20万円くらいならやってもいいかも」…
「もしやるとしたら、シミ取りですね。他はちょっと手が出ません」
「レーザー照射は、今日でもできますけど、どうでしょうか?」
えっ、いきなり?くうみんの頭の中に、「いや、待て」という声が聞こえたような気がした。
「いえ、ちょっと考えてからにします」
「今日できないというのは何か理由があるんですか?」
「いえ、大きなおカネが動くときは、いったん考えてからすることにしていますので」
「そうですか、それではお待ちしております」
女性はくうみんに、「レーザー照射の説明書」をくれた。
くうみんは、クリニックを後にした。その時はそれでも、シミ取りを受ける気でいた。
おじさんのお姉さん方に、今度シミ取りの相談をすることになったと報告したら、「私たちもその結果を聞きたい!」と言っていたのを思い出し、結果をメールした。
「25万円くらいだって」
返事は二人とも、
「何それ、高い!もうちょっと考えなさい!契約なんかしちゃダメよ!」
と言うものだった。
う~ん、やっぱりやめるべきかなあ。
このオバさんは、どんな結論を出すことになるのでしょうか?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- シミ、しわは生活習慣病なんだな~ (2019/08/05)
- 潜入!○○美容クリニック 医師とカウンセラーの説明 (2019/08/03)
- 潜入!○○美容クリニック (2019/08/01)
スポンサーサイト
テーマ : もっと綺麗になるために・・・♪
ジャンル : ヘルス・ダイエット