fc2ブログ

目指せ!怪力婆さん!

 最近体力が亡くなったのを痛切に感じる。疲れが取れなくなった。激しいトレーニングに耐えられなくなった。気力はあっても、体がついて行かない。無理するとすぐに故障してしまう。
 
 ランニングの方は、かなり距離を伸ばしているが、1日10キロまでならなんとか行ける。一日20キロ走ると、かなり疲れるので、最近やっていない。

 ずいぶんやってるじゃん、そう思うだろうが、40代までは一日20キロなんてそんなに疲れなかった。30キロ走ると疲れたが。

 ダメだ。このままでは。
 基礎から体力をつけよう。スタジオトレーニングは、若い人に合わせた運動なので、老いたくうみんにはついていけない。
 下半身は、今まで通りのスクワットを続けることにした。スクワットは、下半身の筋肉をバランス良く鍛えることができる。

 では、上半身をバランスよく鍛えるには?

 それは懸垂なのだそうだ。

 懸垂は、腕の筋肉を使うのではなく、背中の筋肉を使う。なるほどね。
 くうみんは体幹の筋力がない。これはマラソンを走る上でも、マイナスらしい。体幹では腹筋もそうだが、背中の筋肉も重要だ。今まで腹筋ばかり気にしていた。やはりお腹が出るって、嫌だもんね。でも、背中って自分では見えない。
 背中の筋肉があると姿勢がよくなって立ち姿がきれいになるらしい。

 やろう、懸垂。

 という訳で最近、オバさんは児童公園に出没しているのだよ。以前なら小学校の校庭でもできただろうが、今は不審者に用心して、校庭は部外者立ち入り禁止にしていることが多い。
 で、子供に混じって雲梯する羽目に…

 今では、なるべく子供のいない時を見計らって児童公園に行っている。子供に混じってトレーニングするのは、こっちからすれば恥ずかしいし、子供から見れば変なオバさんのおかげで、自分の順番が遅くなるから、迷惑だろうという配慮からだ。

 今では、雲梯で移動するのではなく、マジ懸垂の練習をしている。6月から初めて一カ月ばかりたった。
 雲梯にぶら下がって、腕を曲げて体を上に上げようと努力する。逆手にして、手の幅を狭くすれば、かなり上まで持ち上げられるようになった。
 順手より逆手の方が持ち上がりやすい。手の幅は狭い方が持ち上がりやすい。

 還暦までには、とにかく胸くらいまで体を持ち上げられるようになること。これが目標だ!

 そう、児童公園に出没する、怪しいオバさんは、こんなことを考えていたのだよ。

 目指すは怪力婆さん!

 ところで還暦はいつ?いや~、それは聞くなって。



 今月のベランダ
咲くかしら?
 数年振りで月下美人が咲きそう

咲くな~、きっと
 うんうん、今夜咲くな

 ところが、じゃ!

ガックリ
 月下美人のことをすっかり忘れてしまい、気づいた時はこんなもんに。私のバカっ!

 楽しみにしていた月下美人の艶姿が見られなくて死ぬほど残念でした。せめてこの花を食べてしまおう。

食べちゃえ!
 月下美人は塩または重曹を一つまみ入れた湯で湯がいて酢の物に。味にくせはなく、ぬめりがあっておいしい


 


面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


 

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 肉体改造・ボディメイキング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは~♪

しっかり鍛えていますね。
私も体感を鍛えたいと思っているけど
あまり無理しないで出来るのがあるかしら・・・

月下美人の開花に出会えなくて残念でしたね。
食べられるとは知りませんでした。

今日もお元気で~♪ ☆彡

よる年波には・・・

私も筋肉トレーニングを始めて、ほぼ一ヶ月になるよ。
腹筋とスクワットと、アイソメトリックス理論による瞬間運動、二の腕のタフタフを無くすための腕の運動・・・。
まだ効果のほどは・・・・???

前に、くうみんさんがマラソンの表彰式の写真で、背筋がピンとして、すくっとたっている姿を見て、齢60代半ばになろうという私も始めたのだよ。

走るのは年齢的に難しくなっても、筋トレは裏切らない、幾つになっても筋肉は付けられるらしいからね。

それにしても、おいおい! せっかくの月下美人の花が、酢の物だけじゃ寂しいよ~。
もしかして、去年もそう言ってなかったっけ???(汗)

No title

最近、筋肉の大切さについて言われるようになりましたね。
でもまだ「筋肉をつけると太る」って思い込んでいる人がいる。
別にムキムキになる必要はないんだけどね。

そういえば何年か前、ブログに月下美人の写真載せてましたね。
あのときも花は観賞した後食べたっけ?

No title

それで雲梯だったんですね!!
筋力アップ、頑張ってくださいね。(^_-)-☆

月下美人。
食べれるんですね!?
母パートナーが生きていた時は毎年月下美人を探せることを楽しみにしていました。
今年は咲くのかしら・・・

こんにちは
もしかして、
ムーンフラワーってやつかな
いや
確かに、月下美人は
艶姿って感じですよね
むかし、咲いたよってきいて
夜遅くに、見に行ったことあります
何故か、カルロス サンタナの
ムーンフラワーが
素敵な花ですねって、食べられるの
知らなかったのです
くうみんさん、さすがぢゃの〜
懸垂、頑張って〜😊

Re: こんにちは~♪

Mmerose様

> しっかり鍛えていますね。
> 私も体感を鍛えたいと思っているけど
> あまり無理しないで出来るのがあるかしら・・・
>
 無理できないなら、ラジオ体操が一番!

> 月下美人の開花に出会えなくて残念でしたね。
> 食べられるとは知りませんでした。
>
 食べられるんですよ~。酢の物がいいと思います。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: よる年波には・・・

おばば様

> 私も筋肉トレーニングを始めて、ほぼ一ヶ月になるよ。
> 腹筋とスクワットと、アイソメトリックス理論による瞬間運動、二の腕のタフタフを無くすための腕の運動・・・。
> まだ効果のほどは・・・・???
>
 おばば様はおじじ様のアドバイスを受けられるね。でも、スパルタコーチになりそう。

> 前に、くうみんさんがマラソンの表彰式の写真で、背筋がピンとして、すくっとたっている姿を見て、齢60代半ばになろうという私も始めたのだよ。
>
 7年も前のことだけど、入賞はうれしかった。姿勢はいいと結構言われます。

> 走るのは年齢的に難しくなっても、筋トレは裏切らない、幾つになっても筋肉は付けられるらしいからね。
>
 筋肉は裏切らないって、最近流行っていますね。

> それにしても、おいおい! せっかくの月下美人の花が、酢の物だけじゃ寂しいよ~。
> もしかして、去年もそう言ってなかったっけ???(汗)
 
 去年は咲かなかった。数年ぶりにやっと咲いたのに、私のバカバカ!

Re: No title

キララ様

> 最近、筋肉の大切さについて言われるようになりましたね。
> でもまだ「筋肉をつけると太る」って思い込んでいる人がいる。
> 別にムキムキになる必要はないんだけどね。
>
 ムキムキじゃなくて動物として当たり前の筋肉。

> そういえば何年か前、ブログに月下美人の写真載せてましたね。
> あのときも花は観賞した後食べたっけ?

 食べましたとも!食べられるものは食べるのが最高の供養ですもの。

Re: No title

ミコリー様

> それで雲梯だったんですね!!
> 筋力アップ、頑張ってくださいね。(^_-)-☆
>
 頑張りま~す!

> 月下美人。
> 食べれるんですね!?
> 母パートナーが生きていた時は毎年月下美人を探せることを楽しみにしていました。
> 今年は咲くのかしら・・・

 そちらにも月下美人があるんですか?鑑賞が終わったら、食べてみてください。

Re: タイトルなし

ひろたん様

> こんにちは
> もしかして、
> ムーンフラワーってやつかな

 ムーンフラワーはいろいろあるようですね。

> いや
> 確かに、月下美人は
> 艶姿って感じですよね
> むかし、咲いたよってきいて
> 夜遅くに、見に行ったことあります

 ムーンフラワーは、白い花で香りがいい花が多いです。月下美人も香りがいい。夜咲く花は香りで虫を引き寄せるのね。

> 何故か、カルロス サンタナの
> ムーンフラワーが
> 素敵な花ですねって、食べられるの
> 知らなかったのです

 ムーンフラワーはいろいろです。月下美人以外は、調べてからでないと食べてはならん!

> くうみんさん、さすがぢゃの〜
> 懸垂、頑張って〜😊

 女子は懸垂できないのが普通。男子もできない人が結構いるみたい。目指せ、懸垂女子!

No title

怪しいおばさんは懸垂の練習するおばさんだったのですね。

それにしても1日10キロのランニングできるなんて
くうみんさんはスポーツマンなのですね

月下美人の花、見れなくて残念でしたね~。
食べれるなんて・・・美味しかった?

Re: No title

 トットちゃん様

> 怪しいおばさんは懸垂の練習するおばさんだったのですね。
>
 そうなんですよ。

> それにしても1日10キロのランニングできるなんて
> くうみんさんはスポーツマンなのですね
>
 もう長いですから。

> 月下美人の花、見れなくて残念でしたね~。
> 食べれるなんて・・・美味しかった?

 おいしかったけど、花を見てから食べたかった。

鍛えていますね♪

鍛えていますね!
私も家でダンベル体操してますが
鍛えると、自身にも自信がもてるようになります^^
これからも頑張りましよう☆彡

Re: 鍛えていますね♪

がちょー様

> 鍛えていますね!
> 私も家でダンベル体操してますが
> 鍛えると、自身にも自信がもてるようになります^^
> これからも頑張りましよう☆彡

 ダンベルですか!男子は必ず持っていますね。逞しい体に憧れるのでしょうか。おじさんも持っていました。今は家具の下の方に置いて、地震が来た時も倒れないようにする役目を果たさせています。私も使うか?

No title

あらっ、去年の月下美人の花の記事も
そっくりだったような気がします。
気のせいでしょうか^^

Re: No title

 あき様

> あらっ、去年の月下美人の花の記事も
> そっくりだったような気がします。
> 気のせいでしょうか^^

 私が忘れてしまったことをよく覚えていましたね。そうでした。検索したらその記事ありました!その時も花を食べたんですよね。
 2度あることは3度あるといいますが、今度こそは!!

充分すぎる。

ずいぶんやってるじゃん!
同じアラカンとは思えない…

当方2〜3キロ步くの精一杯の運動。
くうみんさんとは人種が違うな。

Re: 充分すぎる。

つかさん様

> ずいぶんやってるじゃん!
> 同じアラカンとは思えない…
>
 いや~、どうも。

> 当方2〜3キロ步くの精一杯の運動。
> くうみんさんとは人種が違うな。

 おら、おサルだで、ウッホ~!!

No title

懸垂はすごい。くうみんさん、あなたなら目標達成出来る!

素晴らしいですね。
去年は走っていたのですが、膝の手術してから、まだまだ、ジョギングというよりもカメさんのようにノロノロとほんの少しだけトレーニングしています。

体幹だけはなんとかしようと、トレーニングしているのですが、既に階段で足が笑うような(笑)
でも、くうみんさんを見習って
なんとか頑張りたいです。

日本人にとって大切な参院選

初めまして、こちらのブログとは場違いな内容で恐縮ですが、この度は21日開票の参院選において、ブログ主様に今一度この事を思い出して頂きたく、失礼とは存じますが、書き込ませて頂きました。

2009年メディアの世論誘導により誕生した民主党政権について、その3年間は公約をほぼ全て反古にし、1ドル80円株価8千円の超円高を誘導し、企業の倒産が激増、雇用が空洞化し、日本は経済破綻寸前まで追い込まれたのは周知の通りです。

そこから現在、国の収益、株価、求人倍率共にバブル後の最高を記録する等、着実に経済を回復させ、脅威を増す中国や北朝鮮への対応、外交においても各国からの信頼を築いている現政権を失う事は、再び苦境の時代に戻る事を意味します。

今回の老後2千万円問題についても、野党とメディアは印象操作で国民を騙し政権を取った、2007年の再来を狙っていると思われ、報告書は年金制度自体に問題を指摘したものではない事はこちらに詳しく書かれています。
https://ttensan.exblog.jp/27649651/

メディアの偏向報道については、民主党系の不祥事には触れない傾向にあり、辻元氏筆頭に立憲民主党多数議員の支援組織で、反社会勢力である関西生コン事件において、すでに逮捕者が50人以上になった現在でも民主党関連の為かほとんど報道がありません。

一人でも多くの方が野党やメディアの実態を知り、国を守る為に皆様一人一人が報道される情報の真偽を自身の目で正しく見極め、この度ブログ主様や皆様にもその大事な意思を、是非投票によって示して頂きたいと思っております。
突然の書き込み、長文乱文お詫び申し上げます。

Re: No title

きたあかり様

> 懸垂はすごい。くうみんさん、あなたなら目標達成出来る!

 頑張ります!!

Re: タイトルなし

カズ様

> 素晴らしいですね。
> 去年は走っていたのですが、膝の手術してから、まだまだ、ジョギングというよりもカメさんのようにノロノロとほんの少しだけトレーニングしています。
>
> 体幹だけはなんとかしようと、トレーニングしているのですが、既に階段で足が笑うような(笑)
> でも、くうみんさんを見習って
> なんとか頑張りたいです。

 自分の力なりにやればいいのですよ。無理はいけませんからね。

自転車やバイクって体力使わないように見えながら

とてもおなか空きます。
それでダイエットに成功する方もいらっしゃいます。が、
わたくしの場合余計に食べてしまいますから、元の木阿弥なりけり。

Re: 自転車やバイクって体力使わないように見えながら

 大夫の監様

> とてもおなか空きます。
> それでダイエットに成功する方もいらっしゃいます。が、
> わたくしの場合余計に食べてしまいますから、元の木阿弥なりけり。

 自転車はわかりますが、バイクって、エンジンのついたあのバイクですよね?体の平衡を図るから、それがエネルギーを使うのかな?
 監様はぽっちゃりさん?

No title

私は走るの若い時から苦手で、皇居の周りとか走らされたのすごく大変でした。というか好きだった先生の前だけ走りあとは歩いてたような(笑)

今は何故かズンバという踊りにはまりそれなら一時間踊り続けられます?!

月下美人咲かせるのって大変なんですか?花食べれるの知りませんでした。咲いてる時はすごくいい香りがするんですよねー

筋トレ

私も女にのくせに、学生時代は腕力をつけたかったです。
懸垂は結局、1回もできないままでしたが。
それはそうとまた太り始めて、このままじゃ高校時代と
同じ体重になりそうです。
沖縄移住後は全然夏痩せしない。
「そういや激やせしたのは千葉にいた若かりし頃だったなあ。」と
あの当時を振り返っております。

改めてこちらのBlogに、commentありがとうございました。
今回のThemeは文字数が少なかったです。
Bachの30代の曲がほとんどだったとのことで「やはり音楽家は長生きできない。」と
実感しました。
また旧・東Germanyで開催されたのなら、行ったこともない場所です。
「やはり音楽と言ったら、Austriaに向かっての方面だなあ。」と
BeethovenやSchubert、Mozartまでもが懐かしくなってしまいました。
こういう話はうちの父親にしたら、喜ぶのですが。
「Berlin交響楽団」と言われるだけに、音楽に関しては
旧・東Germanyのほうが、上手なのでは?
旧・西Germanyにいただけに、反対側に関しての偏見が
和らぎそうな気がしてなりません。

Re: No title

クーチ様

> 私は走るの若い時から苦手で、皇居の周りとか走らされたのすごく大変でした。というか好きだった先生の前だけ走りあとは歩いてたような(笑)
>
> 今は何故かズンバという踊りにはまりそれなら一時間踊り続けられます?!
>
 ズンバね!私の通っているフィットネスクラブでもやっているけど、参加したことはない。でも、楽しそう。

> 月下美人咲かせるのって大変なんですか?花食べれるの知りませんでした。咲いてる時はすごくいい香りがするんですよねー

 月下美人を毎年咲かせる人は、簡単だと言います。でも私は…機会があったら食べてみてちょうだい。

Re: 筋トレ

背番号のないエース様

> 私も女にのくせに、学生時代は腕力をつけたかったです。
> 懸垂は結局、1回もできないままでしたが。

 女のくせにとか、言うのは良くないなあ。

> それはそうとまた太り始めて、このままじゃ高校時代と
> 同じ体重になりそうです。
> 沖縄移住後は全然夏痩せしない。
> 「そういや激やせしたのは千葉にいた若かりし頃だったなあ。」と
> あの当時を振り返っております。
>
 高校の時は太っていましたか?私もです。今より10キロ近く体重がありました。

> 改めてこちらのBlogに、commentありがとうございました。

 どういたしまして。

> 今回のThemeは文字数が少なかったです。
> Bachの30代の曲がほとんどだったとのことで「やはり音楽家は長生きできない。」と
> 実感しました。
> また旧・東Germanyで開催されたのなら、行ったこともない場所です。
> 「やはり音楽と言ったら、Austriaに向かっての方面だなあ。」と
> BeethovenやSchubert、Mozartまでもが懐かしくなってしまいました。
> こういう話はうちの父親にしたら、喜ぶのですが。
> 「Berlin交響楽団」と言われるだけに、音楽に関しては
> 旧・東Germanyのほうが、上手なのでは?
> 旧・西Germanyにいただけに、反対側に関しての偏見が
> 和らぎそうな気がしてなりません。

 音楽のことはよくわかりません。でも、楽しければいいってものです。沖縄の音楽も、趣があっていいですね。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR