fc2ブログ

やっぱりいた 年寄りだます悪い奴

 かんぽ生命が、契約者の負担が増えるような保険の乗り換え契約をしていることが明るみに出た。
 ついに悪事が明るみに出たか…くうみんは感慨にふけってしまう。

 しかし、これはかんぽ生命に限ったことではなく、他の生命保険会社も同じだ。不利な保険に乗り換えと言うのもあるが、はじめから不利な保険に入らせているケースだってある。

 以下のリンクはくうみん母が過去に騙された記録である。

 年寄りだます悪い奴 
 あらすじ
 くうみんがあと5年経って死んだら500万円もらえる。しかし生きていたら、わずかなお金が返ってくる、というしょーもない保険に入ったくうみん母。やっと解約にこぎつけたと思ったら…

 年寄りだます悪い奴2 
 あらすじ
 契約日には離島に住んでいて、不在のくうみん弟の珍太郎。本人不在で、契約できる訳もない。そして、契約時に必要な保険証や免許証はどうしたのかと尋ねたら…
 
 年寄りだます悪い奴3
 あらすじ
 保険屋オヤジYさんと同じ手を使ったハゼハラさんは、もっとしたたかだった。解決すると思ったら…

 年寄りだます悪い奴 完結編
 あらすじ
 くうみん母に、損させないように奔走するおじさんとくうみん。しかし、くうみん母が信用していたのは保険屋の方だった。
「あんたたちとは縁を切る!!」
 とまで言われたが…

 どうも年寄りと言うのは、一度信用すると目が見えなくなるようだ。特にかんぽは、窓口が郵便局だから、年寄りには絶大な信用がある。
 保険のオバちゃんも、こいつ、金持っていると思ったら、肩もみでも庭掃除でもやるというから、そんなことをされた日には、年寄りはコロッてなもんだ。

 オレオレ詐欺は犯罪だが、保険に加入させるのは犯罪ではない。しかし、その人に合った保険を勧めるのが仕事のはずの勧誘員が、手数料が高いなど、自分にとって有利な保険を勧めるケースも多々あるようだ。
 これもノルマがきついなどの原因があるのだろう。

 しかし、年寄りを抱える皆さん、一度どんな保険に加入しているのか、確認した方がいいですよ。中には本当にとんでもない保険があるのですから。
 ついでに自分の保険も。

 




面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 気になったニュース
ジャンル : ニュース

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは~♪

保険はノルマがきついらしいですね。
今はどうかわからないけど
結構騙されて?入った人がいましたね。
私はネットで調べてネットで申し込みしています。

今日もお元気で~♪ ☆彡

私、入れるのでしょうか?
がんサバイバーで、治療終了から12年立ってますが、オリックスなどはともかく、かんぽは難しいと言われたので、断られるのもいやで、かんぽの保険に入ってないんですけど。どうなでしょうね

わたくしも入れるのかな

おはようございます。
大病こそしてませんが、あまり調子よくありません。まあ安くのなら入れてくれるかも知れません。

Re: こんにちは~♪

Mmerose様

> 保険はノルマがきついらしいですね。
> 今はどうかわからないけど
> 結構騙されて?入った人がいましたね。
> 私はネットで調べてネットで申し込みしています。
>
 インターネットに慣れている人はそれができるからいいですね。うちの母なんか、まったくのブラックボックスのようで…保険屋の口車にまんまと引っかかっていました。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: タイトルなし

 カズ様

> 私、入れるのでしょうか?
> がんサバイバーで、治療終了から12年立ってますが、オリックスなどはともかく、かんぽは難しいと言われたので、断られるのもいやで、かんぽの保険に入ってないんですけど。どうなでしょうね

 本当に入りたいなら聞いてみれば?私は入らない。県民共済だけ。

Re: わたくしも入れるのかな

大夫の監様

> おはようございます。
> 大病こそしてませんが、あまり調子よくありません。まあ安くのなら入れてくれるかも知れません。

 安い掛け捨てで十分でしょ。監様はPCに慣れていらっしゃるから、ネット検索して、自分にあったのを見つけられるでしょう。

No title

これ、ホントそうですよね!

あと投資信託とかも・・・
私も母を叱った事があります。
銀行屋も気を付けないと!

No title

私の友人に保険外交をしていた人がいますが、その人は本当に
相手に必要な保険を考えるので、収入は低かったけど、
顧客の信頼は厚かったです。
でもそれを同僚に妬まれていじめられたとのこと。

人をだますやつは、人の心理を突いてくるから、いい人だと勘違い
してしまうのでしょうね。

そうそう、投資は金融機関としては手数料を稼ぎたいだけ。
顧客がもうけようが損しようが関係ない。
金融機関が熱心に勧めてくる投資はやめた方がいいそうです。

あるある!そういう保険屋!

私の母も、私が全く知らない内に、私に生命保険を掛けてたことがあったよ。
52歳までに私が死ねば数千万(私は金額も知らない・・・)、52歳まで生きたら、その時点で解約となり200万戻ってくるとか・・・。

私が全く知らない内に事が運び、まだぴんぴんしてる52歳で満期だなんて、母が絶対に保険屋に騙された。
って言うか、一時期、母が生命保険の外交員をやっていたんだよ・・・。

こっちの懐が痛む訳じゃないから放っておいたけど、私はそれを教訓にして、民間の生命保険は掛けてないよ。

死亡保障は少ないけど、入院や手術に手厚い都民共済だけだよ。

右に同じ

私も県民共済だけ掛けています。
入院と手術だけ手厚く、死亡は10万しか入らないやつ。
それで葬式やってくれ。

Re: No title

 ミコリー様

> これ、ホントそうですよね!
>
> あと投資信託とかも・・・
> 私も母を叱った事があります。
> 銀行屋も気を付けないと!

 どこにでもある話なんですね。銀行も信用第一が売り。侮れません。

Re: No title

キララ様

> 私の友人に保険外交をしていた人がいますが、その人は本当に
> 相手に必要な保険を考えるので、収入は低かったけど、
> 顧客の信頼は厚かったです。
> でもそれを同僚に妬まれていじめられたとのこと。
>
 儲かっていないのにいじめにあうとは…

> 人をだますやつは、人の心理を突いてくるから、いい人だと勘違い
> してしまうのでしょうね。
>
 どうもそうらしい。本当のことを言う人は、あまり本当らしく見えないようです。

> そうそう、投資は金融機関としては手数料を稼ぎたいだけ。
> 顧客がもうけようが損しようが関係ない。
> 金融機関が熱心に勧めてくる投資はやめた方がいいそうです。

 私も金融機関の言うことは信用していません。」これを金融機関側はどう思うでしょうね?

Re: あるある!そういう保険屋!

おばば様

> 私の母も、私が全く知らない内に、私に生命保険を掛けてたことがあったよ。
> 52歳までに私が死ねば数千万(私は金額も知らない・・・)、52歳まで生きたら、その時点で解約となり200万戻ってくるとか・・・。
>
 同じ保険でしょう!

> 私が全く知らない内に事が運び、まだぴんぴんしてる52歳で満期だなんて、母が絶対に保険屋に騙された。
> って言うか、一時期、母が生命保険の外交員をやっていたんだよ・・・。
>
 う^ん、それなのにこんなことに?

> こっちの懐が痛む訳じゃないから放っておいたけど、私はそれを教訓にして、民間の生命保険は掛けてないよ。
>
 今までそう思っていたけど、葬式代もなかったなんてことになりかねない。そしたら葬式はリヤカーに載せて焼き場に、骨壺はポリバケツ。

> 死亡保障は少ないけど、入院や手術に手厚い都民共済だけだよ。

 それは掛け金が安くていいです。うちはその他、県民共済の自転車保険と家の火災保険。

Re: 右に同じ

つかさん様

> 私も県民共済だけ掛けています。
> 入院と手術だけ手厚く、死亡は10万しか入らないやつ。
> それで葬式やってくれ。

うちはそれじゃなくて、一番ポピュラーなタイプ。ああ、わかっているんだな!

追記

今ふと思ったけど
7月6日は、おじさんの祥月命日でしたね。

もう4年になりますか、時の流れは早いものです。
改めてご冥福をお祈りします。

Re: 追記

つかさん様

> 今ふと思ったけど
> 7月6日は、おじさんの祥月命日でしたね。
>
> もう4年になりますか、時の流れは早いものです。
> 改めてご冥福をお祈りします。

 ありがとうございます。

No title

保険屋さんのことは信用しない方がいいと思っているアタシ。書類はすみずみまで目を通し、不明な点は質問し、回答をメモしています。
ったく、嘘つきが多くって!
真面目に仕事をしている保険屋さんもいると思うのに、みんな色眼鏡で見られちゃうよね!

Re: No title

きたあかり様

> 保険屋さんのことは信用しない方がいいと思っているアタシ。書類はすみずみまで目を通し、不明な点は質問し、回答をメモしています。
> ったく、嘘つきが多くって!
> 真面目に仕事をしている保険屋さんもいると思うのに、みんな色眼鏡で見られちゃうよね!

 生活のために嘘をつくのでしょうが、ウソのつけない人もいます。こんな人が担当だといいけど、宝くじ並みの遭遇率のような気がします。

信用できる人できない人

騙す奴は本当に多い!
うちの嫁さんもインチキパソコン買わされましたよ
当然私ゴネました
かなり動いてやっと解決しました。
なので信用できるのは一部のブログしている人と家族くらいですね。
人は疑ってかかりましょう☆


Re: 信用できる人できない人

がちょー様

> 騙す奴は本当に多い!
> うちの嫁さんもインチキパソコン買わされましたよ
> 当然私ゴネました
> かなり動いてやっと解決しました。
> なので信用できるのは一部のブログしている人と家族くらいですね。
> 人は疑ってかかりましょう☆

 女相手だとバカにする輩は実に多いです。男が出てくると、態度が途端に違ってきます。がちょ様が出て行って正解でした。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR