fc2ブログ

問題の神戸

 神戸には翌日15時頃着いた。15時に着くと言っても文字通り着岸するということで、降りるのは時間がかかる。しかし、なかなか手際が良くて、4時前に下船することができた。

神戸港
 神戸港

 下船に必要なものは、パスポートとコスタカードという、部屋のカードキーにもなる、船内の支払いにも使うカード。船内放送でも、口を酸っぱくして、言っている。
「パスポートとコスタカードを忘れずにお持ちください」

 ふっふっふ、大丈夫。忘れはしない。
 くうみんは部屋の金庫からそれらを出し、ポシェットの中に入れた。街中の銭湯にも行くつもりだったので、石鹸、シャンプー、タオルなどもぬかりなく入れた。

 これで完璧…

 神戸では、楠木正成公を祀るパワースポット、湊川神社と近くの銭湯を訪れる予定だ。楠木正成公は某不思議ちゃんによると、大変苦労して神様におなりになったそうだ。しかも大変気さくな神様なので、ぜひ一度お参りするといい…そういった話を聞いたので、この機会に行こうと思った。
 船室のシャワーは狭い。風呂好きくうみんにとっては、一日でも大きな風呂に入りたい。花隈駅近くに、「つかさ湯」という銭湯があるというのを調べておいたので、そこに行こうと思った。

 港から三宮まで無料のシャトルバスが用意されているので、それに乗り込んだ。
 乗り込んだ瞬間、くうみんはとんでもないことに気が付いた。

 財布を忘れた!!

 買い物しようと町まで行って財布を忘れたのに気づいたのは、サザエさんであるが、サザエさんのその時の気持ちが大変良く分かった。

 なんてこった!逆上!!パニック!

 しかし、奇跡の様にクレジットカード機能付きのスイカがポシェットの中にあった。これで、電車には乗れる。しかし、お賽銭もない。このクレジットカードには、キャッシング機能はついていないのだ。
 お賽銭代わりに正成公と一緒に、何か食べてはどうかと思った。セブンで二個入りメロンパンをスイカで買った。

 JR神戸駅から徒歩3分ほどの所に湊川神社はあった。静謐な空間、清澄な空気。木々も清らかに感じた。神主さん達も人格者と思われた。

湊川神社を外から
 湊川神社の門

正成様達はこちら
 正成公、光圀公はこちら
 
正成公
 正成公の墓

水戸黄門
 光圀公


湊川神社
 本殿

 くうみんは、鐘をじゃらじゃら鳴らしてから、二礼二拍手一礼。
「申し訳ありません!お賽銭を忘れました!一緒にこのメロンパンを食べましょう。で、私のお願いは…」
 と、お賽銭がないにもかかわらず、長々とお願いを申し立てた。

 メロンパンを食べるところがないかと、周りを見渡した。座るところは見つけたが、誰も何かを食べている人はいない。
「すみません、ここで食べてもいいですか?」
 お守り売り場の巫女さんに声をかけた。巫女さんは二人いた。
「できれば、あの~…」
 やめて欲しそうだったので、くうみんは訳を話した。
「このような事情で神様と一緒に食べようと思ったのですが、遠慮しておきます。これ、お二人で食べてください」
 巫女さんは、後であのメロンパンを食べたことだろう。

 まだ時間があったので、そこら辺をうろうろしていると、「ハーバーランドはこちら」という道しるべを見つけた。こんな所でも行くか…行くだけならタダだろう。
 
 そしてくうみんは、眼前にそびえる高層ビルに奇跡を見出すのであった。それは、万葉倶楽部の文字…

 万葉倶楽部と言ったらスーパー銭湯でないの?!ここにあるとは思ってもいなかった!スーパー銭湯ならクレジットカードで入れるだろう。行こう!

 万葉倶楽部のフロントでクレジットカードが使えることを確認し、入浴のみ1150円(税別)を利用することにした。タオルやボディーソープ、シャンプー込み。

助かった 万葉倶楽部
 ロッカー№への45番

 昨夜は船室の狭いシャワーを使ったが、今日はのんびり大きな湯船に浸かった。極楽極楽。1時間という時間制限はあったが、この際いいだろう。ビールを飲みたかったが、ここでは我慢。船に戻ればタダでいくらでも飲める。

 電車やシャトルバスの連絡も良く、船に戻ると、さっそくビールを飲んだ。

「う~ん、最高ですね~」
 高いビールも生ビールも、ここでは飲みホと言うのがうれしい。

 神戸の夜景
 神戸を出るときはこんな夜景…
 
 ビールを駆け付け2杯飲んだ後はおしゃれなカクテル。 
「コスタドリーム、プリーズ」
「イエス、マダム」

 この船の名前、コスタネオロマンチカにちなんだカクテルは何種類かある。その中のコスタドリームは、本日のカクテル。
  
コスタドリーム
 夜景を見ながら飲むのは本日のカクテル、コスタドリーム

 オホホホホ…
 
 神戸でははじめ肝が冷えたが、結果オーライ。

 隣のうるさい客は神戸で降りたらしく、ウラジオストクに着く30日まで静かな毎日を過ごすことができた。これから何日か、静かな日々を送ることができたのだが、これですべて何事もなく終わるのではないことは、皆さんお判りのことと思う。

 さて、このオバさんに、次はどんな運命が待っているのでしょう?
 
 
 
 




 面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 神社・仏閣巡り
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

夜景見ながらのお酒!

神戸はまだいったことないですね
くうみんさまは実に羨ましい!
夜景見ながらのお酒もさぞかし美味しく晩酌できたことでありました☆

旅行も楽しく満喫されておりましたねー
いつか神戸に行ってみたいです^^

こんにちは
なんと、おしゃれなマダムぢゃろか
船旅かぁ
あはは
おしゃれだなぁ、
そうそう、やっぱり
おっきな風呂、基本ですよね〜
スイカ、持っててよかったです
しかし
このサザエさんっぷり
天晴れであります、さすがマダム
オホホホ😊

今回はロシアでしたか。

まぁね、確かに財布までアナウンスされていなかったからね。
相変わらずしっかりしているようで、どこか抜けてみえる…(謝)

船旅ものんびりしてて良いですね。
くうみんさんは独りでも旅行にお酒に楽しめて羨ましい。

でも必ず落ちがあるんだよなぁ。

船内アナウンスの呪縛!?

くうみんさん、それは何度も繰り返された、「パスポートとコスタカードを忘れずに!」のアナウンスに洗脳?されちゃったんだよ・・・。

サザエさんの歌なら、ワハハ!で笑って済ませられるけど、現実にお財布を忘れた事に気付いた時は、頭から血の気が引いたことでしょう・・・。

クレカ機能付きの交通カードを持っていて、本当に良かったね!

神社でメロンパン・・・、お寺だったらお供えしてくれたかも。

コネクティングルームの不安が解消されたようでよかったよ~。
お洒落なカクテルを飲んで、次の冒険を楽しんでね!

No title

一人でクルーズ船だなんて、なんて優雅なことでしょう・・・
私にはとてもマネができませんわ。

今の時代、現金がなくてもカードがあれば用が足りるのですね。
きっとそのうち、お賽銭もカードで…ってことになるかも~(* ´艸`)

Re: 夜景見ながらのお酒!

 がちょー様

> 神戸はまだいったことないですね
> くうみんさまは実に羨ましい!
> 夜景見ながらのお酒もさぞかし美味しく晩酌できたことでありました☆
>
 このひとときは、良かったんだけどね。

> 旅行も楽しく満喫されておりましたねー
> いつか神戸に行ってみたいです^^

 三宮あたりは関西乗りのごちゃごちゃしたところが面白いかも。JR神戸近辺は今風の街と湊川神社のコントラストがいいかも。

Re: タイトルなし

 ひろたん様

> こんにちは
> なんと、おしゃれなマダムぢゃろか

 基本ユニクロの服ですが。

> 船旅かぁ
> あはは
> おしゃれだなぁ、
> そうそう、やっぱり
> おっきな風呂、基本ですよね〜

 日本人は大浴場!

> スイカ、持っててよかったです
> しかし
> このサザエさんっぷり
> 天晴れであります、さすがマダム

 あの時は焦った。あれがなかったらどうにもならない。金貸してくれるような人もいないし。

> オホホホ😊

 オホホ~。

Re: 今回はロシアでしたか。

 つかさん様

> まぁね、確かに財布までアナウンスされていなかったからね。
> 相変わらずしっかりしているようで、どこか抜けてみえる…(謝)
>
 面目ない。

> 船旅ものんびりしてて良いですね。
> くうみんさんは独りでも旅行にお酒に楽しめて羨ましい。
>
 そこそこ楽しんでいます。

> でも必ず落ちがあるんだよなぁ。

 落ちは、あっていいの!私の場合は「落ち度」があるの!

Re: 船内アナウンスの呪縛!?

 おばば様

> くうみんさん、それは何度も繰り返された、「パスポートとコスタカードを忘れずに!」のアナウンスに洗脳?されちゃったんだよ・・・。
>
 きっとそうだねえ。そればっかり頭の中に入って行ったんですよ。

> サザエさんの歌なら、ワハハ!で笑って済ませられるけど、現実にお財布を忘れた事に気付いた時は、頭から血の気が引いたことでしょう・・・。
>
 きっと顔が真っ青になったと思う。

> クレカ機能付きの交通カードを持っていて、本当に良かったね!
>
 あれには助かった。本当なら財布に入っていたところを入れ忘れていたのがよかった。

> 神社でメロンパン・・・、お寺だったらお供えしてくれたかも。
>
 台湾の尼寺にお菓子を持って行ったら、そこの住職さんが、「まず仏様に食べていただきましょう」と言って、お供えしたっけ。

> コネクティングルームの不安が解消されたようでよかったよ~。
> お洒落なカクテルを飲んで、次の冒険を楽しんでね!

 何が起こるか、まあみてください。

Re: No title

 トットちゃん様

> 一人でクルーズ船だなんて、なんて優雅なことでしょう・・・
> 私にはとてもマネができませんわ。
>
 こんなん、誰でもできますよ。客層は70代、80代が主流。

> 今の時代、現金がなくてもカードがあれば用が足りるのですね。
> きっとそのうち、お賽銭もカードで…ってことになるかも~(* ´艸`)

 今はもう、一部の神社仏閣ではあるらしいです。

No title

神戸に入るのにパスポートが必要なの?

賽銭がなかったら、境内の掃除やゴミ拾いでも大丈夫ですよ。
(もちろんお断りしてからだけど)

Re: No title

 キララ様

> 神戸に入るのにパスポートが必要なの?
>
 どういうことかよくわからないけど、パスポートを持って行くように言われた。
 
> 賽銭がなかったら、境内の掃除やゴミ拾いでも大丈夫ですよ。
> (もちろんお断りしてからだけど)

 ふ~ん、そうなの?知らなかった。

No title

良かったですね~私は現金はほとんど持ち歩かず、カードオンリーです。
ただ日本では困ることもちょこちょこあるので、やはり現金も必要だな。と思います。


母が来年4月に横浜から台湾(花蓮に行くそう)や石垣や宮古島を回る9日間のクルーズに乗るそうです。
私もスネ坊がいなければ、一緒に行くのに・・・くそ!

Re: No title

ミコリー様

> 良かったですね~私は現金はほとんど持ち歩かず、カードオンリーです。
> ただ日本では困ることもちょこちょこあるので、やはり現金も必要だな。と思います。
>
 海外ではあまり現金は必要ないですね。でも、日本の普通の銭湯でカードは…
>
> 母が来年4月に横浜から台湾(花蓮に行くそう)や石垣や宮古島を回る9日間のクルーズに乗るそうです。
> 私もスネ坊がいなければ、一緒に行くのに・・・くそ!

 コスタシリーズにもそんなルートがあったような?行けないのは残念ですね。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR