台北へ 台北最後の夕食は安くておいしかった
翌朝、バスを待っていると先に立っているのは日本人夫婦だとわかった。アラフォーくらいだろうか?台湾は日本語の話せる人が多いが、やはり日本人と話をするのはうれしい。
聞くと仙台に住んでいるそうで、東日本大震災でずいぶんと人生観が変わったと言う。
「あの時は、仕事もなくなりましたし」
あの地震でなくなったのは建物だけじゃなかった。すべてを失うってどんなことか?
くうみんが、やもめだと知ると一人旅であるのを驚くとともに、奥さんのお母さんがご主人を亡くしてガックリ来ていると。
「早く明るい母に戻って欲しいんですけどね」
そうですねえ、
「配偶者を失くして鬱になる人は多いです」
と、くうみんは言った。
時薬だの、亡くなった人が悲しむだの、ありきたりの「前向きな意見」なんか言われたくない。その気持ちはよくわかる。黙って寄り添う、それが一番いいように思う。
彼らは高雄へ。私は台北へ。

台湾の新幹線タロコ号は日本の技術が導入されている

やっぱりこれがなければ
台北ではいつもの安くてそこそこ快適な花華大飯店へ。ちょっとそこら辺を散歩して、もう観光は終わりにしよう。

台湾総統府

きれいな花

こんな街、好きだなあ
朝食をしこたま食べたせいか、お腹が空かないので隣の隣にある包子屋さんで、肉まんとニラまんを買って食べた。これがすんごくうまい!特に肉まん!
花華大飯店の隣の隣にある老蔡水煎苞!安くてうまい!

サンラータン30元、まんじゅうは1個15元と言う安さ。なんてことないまんじゅうだが…

肉汁がこんなに入っていたとは、周りを見ただけではわからなかった。こぼさないように食べよう

ニラまんはこんな感じ
ビールはなぜか、コンビニより三越で買った方が安い。不思議だ。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
聞くと仙台に住んでいるそうで、東日本大震災でずいぶんと人生観が変わったと言う。
「あの時は、仕事もなくなりましたし」
あの地震でなくなったのは建物だけじゃなかった。すべてを失うってどんなことか?
くうみんが、やもめだと知ると一人旅であるのを驚くとともに、奥さんのお母さんがご主人を亡くしてガックリ来ていると。
「早く明るい母に戻って欲しいんですけどね」
そうですねえ、
「配偶者を失くして鬱になる人は多いです」
と、くうみんは言った。
時薬だの、亡くなった人が悲しむだの、ありきたりの「前向きな意見」なんか言われたくない。その気持ちはよくわかる。黙って寄り添う、それが一番いいように思う。
彼らは高雄へ。私は台北へ。

台湾の新幹線タロコ号は日本の技術が導入されている

やっぱりこれがなければ
台北ではいつもの安くてそこそこ快適な花華大飯店へ。ちょっとそこら辺を散歩して、もう観光は終わりにしよう。

台湾総統府

きれいな花

こんな街、好きだなあ
朝食をしこたま食べたせいか、お腹が空かないので隣の隣にある包子屋さんで、肉まんとニラまんを買って食べた。これがすんごくうまい!特に肉まん!
花華大飯店の隣の隣にある老蔡水煎苞!安くてうまい!

サンラータン30元、まんじゅうは1個15元と言う安さ。なんてことないまんじゅうだが…

肉汁がこんなに入っていたとは、周りを見ただけではわからなかった。こぼさないように食べよう

ニラまんはこんな感じ
ビールはなぜか、コンビニより三越で買った方が安い。不思議だ。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- いよいよ帰る (2019/02/06)
- 台北へ 台北最後の夕食は安くておいしかった (2019/02/04)
- 知本温泉の一日 そして注文した肉の正体は? (2019/02/02)
スポンサーサイト