fc2ブログ

屋久島へ

 まだ6時前の電車だと言うのに、かなりの人が乗っていた。席はちらほら空きはあるものの、すぐに埋まってしまった。 
 朝早い仕事をしている人って多いんだな。いつもだったら私、この時間は寝ているのに。まじめな日本人に感謝。

 羽田に着いたのは、出発時刻の30分ほど前だった。かなりギリギリでくうみんがオーラスの客だった。荷物を預けて自分の席に着いた。3列の席の窓際で、他2列は体の大きな男性だったせいか、席が非常に狭く感じられた。帰りは女性ばかりだったので、そんなに感じなかった。


朝食
 朝っぱらから第3のビール。ランチパックをつまみに

キットカット コーヒー
 スカイマーク10周年記念で、キットカットスカイマーク特別バージョンと、コーヒーの無料サービスが。頂けるものは頂いておこう

 飛行機は2時間ほどで鹿児島に到着した。ここから高速船の出る鹿児島本港にバスで行く。鹿児島本港には55分ほどで到着。1250円。H〇Sの案内には市中で乗り換えなどと書いてあったが、うまい具合に本港直通バスがあったのでそれに乗った。
 
 乗り継ぎには110分以上取るように書いてあったのだが、連絡が良くて予約したその前の高速船に乗れそう。変更できると言うので早い時刻に変えてもらった。

 高速船からは桜島が見えた。煙や灰で人々に迷惑をかけているのに、鹿児島の人は桜島を敬っているようだ。

やっぱり桜島
 桜島です

さつま富士
 こちらはさつま富士と言われる開聞岳
 
 高速船に乗ること1時間50分、14時くらいにくうみんは屋久島に足を踏み入れた。港近くの観光案内所に行って、自分が今どこにいるか、旅館へはどう行ったらいいかを教えてもらった。

屋久島の港
 港です

 旅館へは、歩いて30分くらいだそうだ。それくらいなら歩いて行ってお店やバス停の確認をした方がいい。屋久島は雨が多いと聞いたが、この日は天気が良くて散歩日和だ。海や川の水はきれいに澄んでいる。

街路樹

山が見える
 のどかだな~

川がある

水がきれい
 川の水もきれい

スミレ
 暖かいので春咲くスミレが。季節を間違えたようだ

 「こんにちは、今日から3泊します、くうみんです」
 「いらっしゃいませ」
 旅館は田村別館という旅館だ。3時前だったが、部屋に案内してくれた。ちゃんとした旅館だが、スカイマークを使う場合は一部の民宿と同じく差額支払いなし。なのにANAを使うと差額が発生する。スカイマークを使うくうみんは、これはお得と、この宿にしたのだが、その秘密はすぐに分かった。

「あ、そうそう、今夜1時から朝の5時まで停電なんです。ご迷惑をおかけしますが、計画停電なのでご容赦ください」
 宿の人は言ったので、くうみんは鷹揚に答えた。
「あ、そう、わかりました」 
 
 くうみんが案内されたのは、旅館とは別棟になっている従業員宿舎のような建物だった。食事もお風呂も本館の方に行くことになる。
 他にここを使っているのは2人ほどで、後でわかったのだが、くうみん以外の二人の客は中年のオヤジで、ここには仕事で来ているらしい。

田代別館
 赤い屋根は、田代別館の本館(ややこしいです)、手前の三角屋根がくうみんの泊まった南館
 
南館
 まるで従業員宿舎のようだ
 
部屋
 部屋はこんな感じ、一人なら十分

コープ
 近くにあるコープ。お世話になりました

 観光で来た他の皆さんは、本館に泊っている。
 しかし、南館でもトイレはシャワートイレだし、すぐ近くにコープがあるし(酒が買える)、冷蔵庫がある、大浴場があると言うのは、これだけあれば十分であると言う「おじさん規格」をクリアしている。それに何より安いんだから、まあいいか。

 大浴場は、誰もいないときに窓を開けてみたら、川に面していて、山がすぐそばに見えた。くうみんはこの後風呂に入るたび、こうして窓を開けて露天風呂気分を楽しんだ。 

 だからいい宿と言えるので名前を出したが、食事はイマイチ。揚げ物やなべ物、ご飯は客が来てから火を入れ、作るので熱いのが食べられていいのだが、料理は基本、すでに出してあるので刺身はぬるいし、そんなにいい材料も使っていない。高い部屋も安い部屋も同じ食事だ。これで高い金出しているとしたら、勘弁して欲しい。しかし、安い部屋に泊るのなら、これで良しと出来よう。

夕食

さつま揚げ
 鹿児島名物さつま揚げは熱々

 翌朝は、4時40分旅館のロビー集合なので、4時起きだ。早く寝よう。

 今朝は早起きしたし、移動の疲れもあったのでくうみんは夜9時には床に就き、3秒で眠りについた。翌朝の騒動など、考えもせずに…

 翌朝遭遇する騒動とは?

 さあ、このオバさんは今後どうなってしまうのでしょう。
 
 






面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは、一人旅いいですね。
今後の展開楽しみです、大丈夫ですよね。

スカイマークは、神戸から羽田まで何度か乗りましたが
お茶の一杯も出ません。それなのにくうみんさん
コーヒーとチョコですか。ついていますね(*^^*)

続きが楽しみです

高い金額なら、文句も出るけど、安いなら十分ですね。
いいなぁ、優雅な一人旅。
足が治ったら、温泉行きたい。
どんな騒動が起きたのか気になります

そ、それは大変な予感が・・・。

スカイマークでの空の旅、マイ・マヨの存在感がいいですね~。
狭い座席だと隣に座る客の体型では、うんと窮屈になりそうな・・・。

海も綺麗! 桜島も元気! さつま富士も綺麗!
屋久島の川の水も澄んでいて、すごく幸先良さそうな予感。

旅館のお食事も、まあこれにビールと日本酒の1本もあれば、と言う感じだね。

しかしだ!
夜中の1時から午前5時まで停電で、ロビー集合が4時40分とは!!

これは一騒動ありそうだわ・・・!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

良い旅してましたね☆

良い旅ですね☆
くうみん様っぽい、旅の感じが出てますよ~
今年最後の旅でしょかね?

晴天にも恵まれて良かったでもありましたよ^^
さつま揚げは熱々ですね
ビールにも合いますよ~。



こんばんは~♪

なんかなあ~の旅館ですね。
でも自然がたっぷりの環境だったでしょう。
騒動が気になるな~

今日もお元気で~♪ ☆彡

Re: No title

 タンポポ様

> こんにちは、一人旅いいですね。
> 今後の展開楽しみです、大丈夫ですよね。
>
 一人旅より愛する人との二人旅がベストです。

> スカイマークは、神戸から羽田まで何度か乗りましたが
> お茶の一杯も出ません。それなのにくうみんさん
> コーヒーとチョコですか。ついていますね(*^^*)

 10周年特別企画だそうです。けち臭いと思いますが、そう言えば電車に乗っても何も出ないよな。

Re: 続きが楽しみです

 月兎のつぶやき様

> 高い金額なら、文句も出るけど、安いなら十分ですね。
> いいなぁ、優雅な一人旅。

 決して優雅ではありません。

> 足が治ったら、温泉行きたい。

 早く治りますように。ていうか、温泉で足が良くなるかも?

> どんな騒動が起きたのか気になります

 トホホです。

Re: そ、それは大変な予感が・・・。

 おばば様

> スカイマークでの空の旅、マイ・マヨの存在感がいいですね~。
> 狭い座席だと隣に座る客の体型では、うんと窮屈になりそうな・・・。
>
 マイマヨ、わかりましたか?圧迫感のある体型はこういう所でも不利?

> 海も綺麗! 桜島も元気! さつま富士も綺麗!
> 屋久島の川の水も澄んでいて、すごく幸先良さそうな予感。
>
 きれいです。

> 旅館のお食事も、まあこれにビールと日本酒の1本もあれば、と言う感じだね。
>
 特に美味しくないけど、まずくて食べられないようなものでもない。
 
> しかしだ!
> 夜中の1時から午前5時まで停電で、ロビー集合が4時40分とは!!
>
 もうバレバレですね。

> これは一騒動ありそうだわ・・・!
 
 あった、あった。

Re: No title

つ鍵コメ様

 わかりますよね。電気なしの生活って、もうないのです。

Re: 良い旅してましたね☆

 がちょー様

> 良い旅ですね☆
> くうみん様っぽい、旅の感じが出てますよ~
> 今年最後の旅でしょかね?
>
 今年最後です。
 
> 晴天にも恵まれて良かったでもありましたよ^^
> さつま揚げは熱々ですね
> ビールにも合いますよ~。

 がちょ様はさつま揚げ好きですか?ビールに合いますが、食事中にビールは飲まなかったのです。部屋でコープで買ったのを飲みました。ケチだなあ。

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

なんかなあ~の旅館ですね。

 食事はイマイチです。他は良かったんですけどね。

> でも自然がたっぷりの環境だったでしょう。
> 騒動が気になるな~
>
 自然ばかりでは生活できなくなった人間が悲しい。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡
 
 ありがと~。

No title

あー、行きたいわー。屋久島。
いつも鍛えていらっしゃるくうみんさんでも、「今のうちに」ってことなら、私は、すっかりダメだろーなあ。
でも、一度行ってみたい。
初心者コースみたいのは、ないんですかね。

Re: No title

ねね様

> あー、行きたいわー。屋久島。
> いつも鍛えていらっしゃるくうみんさんでも、「今のうちに」ってことなら、私は、すっかりダメだろーなあ。
> でも、一度行ってみたい。
> 初心者コースみたいのは、ないんですかね。

 やくすぎランドや、白谷雲水峡なら初心者向きです。でも、しっかり山道なので、登山靴を履いた方がいい。レンタルあります。
 縄文杉までは10時間以上歩かなきゃいけないけど、貸切ガイドを頼めば何とかなるかも。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR