fc2ブログ

屋久島に行ってきました

 一泊二日の旅行は、何回か行った。でも、どうも充電、パワーチャージにはならない気がした。くうみん一人で行った旅行も、何だか不完全燃焼。
 久々に遠い所に旅してみたい。そう思って選んだのが屋久島。

 屋久島には縄文杉があって、そこに行くには22キロの行程を、歩くだけでも10時間くらいかけて行くと言う。これは、足腰丈夫なうちに行かなきゃ。
 H〇Sで、格安のスカイマークを使ったツアーに参加することにした。旅館も割増料金なしの所。一人旅は割高ですもの。その代り、せっかく行くんだから、縄文杉を見た次の日も、どこかを観光しようと、3泊4日にした。

 旅行申し込みの時に、うるさいことを聞かれた。高血圧でしょうか?過去に手術の既往はありますか?55歳以上の方は貸切ガイドを付けることをお勧めします、などなど。
 ネガティブなことに一つでも丸を付けると、貸切ガイドを勧められて益々割高になってしまうので、ガンで手術したなどということはバックレ、定期的に運動していますか?という問いには毎日のようにランニング、筋トレ、水中歩行をしていると回答。それが効いたのか、見事貸切ではないみんなと同じツアーに参加することができた。

  割増なしの飛行機は朝早い。目的の飛行機に乗るために、6時前の電車に乗らねばならず、旅行当日は4時起きだった。
 仏様に挨拶して、花の延命剤「花イキイキ」をそれぞれの花瓶に投入、装備の点検をして出かける支度をする。

 戸締りを確認し、重いリュックを背負ったくうみんは、まだ明けやらぬ空の下、若干の期待と不安を胸に、トコトコと一人歩いて行った。

 さあ、このオバさんはこの後、どうなってしまうのでしょう?


 


面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

屋久島に行ってきたのですね

屋久島に行ってらしたのですね~
ブログの更新がなかったので、心配してましたよ
そーでしたか。良い旅だったのでしようか?

続きはまた次回ですね^^
さてさてどーなることやら。。

No title

おお、屋久島から無事にお帰りなさい!
屋久島には、パワースポットがあちこちにあって、確か縄文杉もその中に入っていたのでは?

くうみんさんなら、年齢やら手術歴やら、そんなの無視で軽く行けると思いましたよ。

でも10時間も歩いて・・・というのは、私なら専属ガイドを付けて貰っても絶対無理だ。
共連れ遭難?のバックレになっちゃうかも?

続きがとっても楽しみですよ~!

こにゃにゃちは
お出かけだったんですね
さて屋久島旅行記
あはは
次回が楽しみです
イヒヒ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

一昨年、縄文杉に行きました。下山している時に足を滑らせて滑落した人がいました。そしてトロッコ道を歩いているとレスキュー隊が担架をトロッコに乗せて押して登ってくるのに出会いました。
傘をさして登れるような大した道ではないですが事故も多いので旅行会社も注意しているんでしょうね。

No title

縄文杉まで山道を22キロですか!?Σ(・□・;)

屋久島は、死ぬまでに行きたいとは思っていましたが、早く行かねば!ですね。笑

Re: 屋久島に行ってきたのですね

がちょー様

> 屋久島に行ってらしたのですね~
> ブログの更新がなかったので、心配してましたよ
> そーでしたか。良い旅だったのでしようか?
>
 ま~!心配してくださるなんて嬉しいわ!

> 続きはまた次回ですね^^
> さてさてどーなることやら。。
  
 わかりますか?
 

Re: No title

 おばば様

> おお、屋久島から無事にお帰りなさい!
> 屋久島には、パワースポットがあちこちにあって、確か縄文杉もその中に入っていたのでは?
>
 縄文杉は一番有名なパワースポットです。なんか元気が出たような気が。

> くうみんさんなら、年齢やら手術歴やら、そんなの無視で軽く行けると思いましたよ。
>
 知っている人はそうだけど、知らない人はそうじゃないから隠すしかない。

> でも10時間も歩いて・・・というのは、私なら専属ガイドを付けて貰っても絶対無理だ。
> 共連れ遭難?のバックレになっちゃうかも?
>
 ほとんど平らな道なので、思ったより楽でした。トイレも途中にあるし。同じ10時間でも黒部の「下の廊下」は、道はごっついわ、トイレはないわ、もう大変。

> 続きがとっても楽しみですよ~!

 楽しみにしてくれ!!

Re: タイトルなし

 ひろたん様

> こにゃにゃちは

 おっは~。

> お出かけだったんですね
> さて屋久島旅行記
> あはは
> 次回が楽しみです
> イヒヒ

 トホホもあれば、オホホもあります。

Re: No title

 つ鍵コメ様

 これから体力は落ちる一方だから、行けるうちに行かないと。他に行きたいのは、富士山、立山の室堂から欅平までの縦走、下の廊下。海外では個人旅行。ツアーならまだ、いつでも行ける。
 
 しかし、オバさんと言うのは寂しいものだなあ。

Re: No title

 BB様

> 一昨年、縄文杉に行きました。下山している時に足を滑らせて滑落した人がいました。そしてトロッコ道を歩いているとレスキュー隊が担架をトロッコに乗せて押して登ってくるのに出会いました。

 まあ、一人旅のBB様!いらっしゃいませ。
 あのトロッコの線路がそんなことに役立つとは!

> 傘をさして登れるような大した道ではないですが事故も多いので旅行会社も注意しているんでしょうね。

 楽だから、歩いている人は油断してしまうんでしょうね。

Re: No title

 ミコリー様

> 縄文杉まで山道を22キロですか!?Σ(・□・;)
>
 22キロと言うと、大変な距離に思われますが、一日観光と思えばそうでもないです。本格登山は4分の一くらいかな?

> 屋久島は、死ぬまでに行きたいとは思っていましたが、早く行かねば!ですね。笑
 
 体力のあるうちじゃないと行けなくなるのは事実。だんだんそういう所が増えて行って、そのうち部屋の中だけで過ごす…キャッ!

No title

屋久島、行ってみたいし縄文杉も見てみたいけど、10時間!!!
ひえ~~~~!!!

で、続きが気になるにゃ!

Re: No title

キララ様

> 屋久島、行ってみたいし縄文杉も見てみたいけど、10時間!!!
> ひえ~~~~!!!
>
 ひたすら歩きます。時間の割に距離が長いのは、平地が長いから。歩く時間は長いけど、そんなにきつくはない。

> で、続きが気になるにゃ!

 おばさんは悲しいのだよ。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR