fc2ブログ

久々のカラオケ

 ブログをしていると、思いがけない出会いもある。リアルでなら、絶対に出会わないであろうような出会い。
 その人は以前からくうみんブログを読んでくれていたらしいが、くうみんの引っ越しで、比較的ご近所さんになった。
「今度カラオケに行きませんか?」
 と、誘ってくれたのだ。

 カラオケには片手で数えるくらいしか言ったことはない。しかも、行ったとしても何も歌わずに帰ってしまうこともある。こういうことは好きな人に任せておけばいい…だからあまりカラオケって好きでもないんだと思う。もちろん、嫌いでもないけど。 

 でも、引っ越しで人恋しくなったくうみんは、この誘いに乗ることにした。誘ってくれたのは、akiさんだ。ヨガのインストラクターをしているらしい。

  akiさんのブログ

 カラオケと言っても昼カラオケだ。数時間もそこでみんなで歌うそうだ。飲んだ後に1、2時間程度を過ごすという、今までのパターンとはだいぶ勝手が違う。

 akiさんはこの日、レッドラムズホーンと言うタニシのような巻貝を持って来てくれるという。これを魚の水槽に入れておくと、コケを食べてくれる。くうみんもメダカを飼っているので、この子がいれば助かると思った。

 カラオケボックス近くの駅で、待ち合わせをすることになった。ブログで知り合った人と言うのは、なぜか人違いなく会えるものだが、今回もそうだった。
 akiさんはエキゾチックな美人だ。顔も体もほっそりしている。対し、くうみんは体は細いといってもがっちりしている。顔は、古墳時代人くらいのたくましい骨格だ。
 以前、「人の顔の変遷を頭蓋骨に見る」と言うのを博物館で見た。縄文人から現代人までの頭蓋骨のレプリカを展示してあった。歯医者さんのレントゲンで見たくうみんの骨格は、ちょうど古墳時代人くらいだと思った。時代が下るにつれて、顔がほっそりしてくる。

くうみんの顔について、
「縦より横に広い顔」
であるといい、その他、聞くに堪えない罵詈雑言でくうみんがどんなに醜いか評した、某オヤジがいた。よくこのブログにも来ていたが、最近とうとう、まったく来なくなった。
 で、安心して悪口を言ってやる。

 売れない作詞家T、や~い!誰にも相手にされなくなってブログをやめたんだろう?!お前の歌、歌ってやったぞ!
「絶対、誰も知らない曲」
 ってことで。
 もちろん誰も知らなかった。へっへ~。

 こほん。話が逸れた。

 古墳時代人くうみんはあいさつした。
「今日はよろしくお願いします」
「こちらこそ」
 akiさんは艶然とほほ笑んだ。

 古墳時代人くうみんは、akiさんの後についてカラオケボックスに向かった。
 部屋にはすでに8名の男女がいて、お菓子を食べたり、飲み物を飲んだりしていた。ドリンクコーナーに、ソフトクリームがあると知ったくうみんは、さっそくソフトクリームを大量に絞り出して食べた。

 紳士淑女の集まりと言うことで、皆さん上品に歌を歌っていた。
 皆さん、年齢はアラカン(60前後)以上と見えたが、歌うのは恋の歌が多い。

 切ないド演歌、不倫の恋…そのどれも男女の愛を歌うものだ。まじめなオジさんやオバさんも、こんな恋に憧れたり、若き日を思い出して歌うのか。

 古墳時代人くうみんは、「川口探検隊の歌」をリクエストした。しかし、これはコミカルソングのメドレー曲に入っていて、このメドレーをすべて歌わなければならず、断念した。「踊るポンポコリン」は、題名や歌手がわからず、リクエストに難儀した。

 akiさんによると、初めての人は緊張のあまり手が震えるそうだ。
「くうみんさんは堂々としているわ!」
 いや~、それほどでも~。

 くうみんから見ても、すごく歌のうまい人が何人かいた。そのうちの一人はakiさんなのだが、歌がうまいっていいなあ。人に自慢できることのひとつだろう。くうみんはまあ、それなりに。

 楽しく歌を歌って、夕方4時くらいに帰ることにした。これから帰れば、スポーツジムのスタジオに間に合う。akiさんとカラオケボックスを後にしたのだが、電車に乗っている途中で忘れ物に気付き、また引き返した。
 akさんからら貰った、レッドラムズホーンを忘れたのだ。

 カラオケボックスに戻ると、主催者のYさんが預かってくれていた。要らない人にとっては、こんなもの、どうしよう?と思っただろう。Yさんはホッとしたような顔をした。
 スポーツジムのスタジオレッスンには、いかな俊足、古墳時代人くうみんでも、もう間に合わない。まあ、いいか、たまには。

 運動ばかりじゃなくて、カラオケも楽しいな。

 ボケ防止にもなるし。
  




面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 暮らしを楽しむ♪♪
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

こにゃにゃちは
カラオケかぁ、ひろたん
まったく歌はあかん
いや
音痴ではないのだが
声域がないと言っていいほど
もっぱら、酒ばっです
くうみんさんを、そんな風に
言うって、それで作詞家って
言葉を大切に、それを生業としてる
そんな人の言葉とは、あきれますな

歌える人っていいな、あはは

寒くなってきたね
風邪ひかないようにね エヘヘ

No title

歌をお褒め頂き恐縮です。
でもねぇ、抑揚が0点に近いんですよ、
だから全然ダメダメです。
それよりくうみんさんの澄んだ声に
聞きほれました。
またご一緒できたら嬉しいです。

あのあと、カラオケ屋さんに戻られたんですか?
貝のせいで、大変な思いをすることになってしまいましたね。
すみませ~ん。
でも、水苔がたくさんある鉢は貝たちにはパラダイスです、
きっと喜んで苔を食べまくっていることでしょう。
こちらこそ、もらって頂いた感謝してます。

カラオケ楽しみましたね☆

リンク先のブログも拝見しましたよ!

いや〜、本当です^^ ブログで知り合いになる
スゴイ世界でもありますよね。
このような良い出会いも大切でありましたよ。

カラオケもお疲れさまでした
良い出会いにも感謝ですねv-291

そうそう、ピロさまは元気でしょうかね?
あれから連絡ありましたか??


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

カラオケってそう言えばもう何年も行ってないですね~ ストレス発散になっていいかも

Re: タイトルなし

 ひろたん様

> こにゃにゃちは

 おはようの場合は、おっは~、かな?

> カラオケかぁ、ひろたん
> まったく歌はあかん
> いや
> 音痴ではないのだが
> 声域がないと言っていいほど
> もっぱら、酒ばっです

 私も酒ばっかでした。

> くうみんさんを、そんな風に
> 言うって、それで作詞家って
> 言葉を大切に、それを生業としてる
> そんな人の言葉とは、あきれますな
>
 ひろたん様、素晴らしい!いいことを言います!聞いたか?!おい、T!

> 歌える人っていいな、あはは
>
> 寒くなってきたね
> 風邪ひかないようにね エヘヘ

 気を付けます。

Re: No title

 あき様

> 歌をお褒め頂き恐縮です。
> でもねぇ、抑揚が0点に近いんですよ、
> だから全然ダメダメです。
 
 あのカラオケ店では点数がつきませんでしたね。抑揚なんて点数になるんですね。

> それよりくうみんさんの澄んだ声に
> 聞きほれました。
> またご一緒できたら嬉しいです。
>
 いや~、私の声はボイスチェンジで低い声になったような声です。

> あのあと、カラオケ屋さんに戻られたんですか?
> 貝のせいで、大変な思いをすることになってしまいましたね。
> すみませ~ん。
> でも、水苔がたくさんある鉢は貝たちにはパラダイスです、
> きっと喜んで苔を食べまくっていることでしょう。
> こちらこそ、もらって頂いた感謝してます。

 今朝見たら、藻の中でじっとしています。でも、いつの間にか動くのですよ。

Re: カラオケ楽しみましたね☆

 がちょー様

> リンク先のブログも拝見しましたよ!
>
 ありがとうございます。

> いや〜、本当です^^ ブログで知り合いになる
> スゴイ世界でもありますよね。
> このような良い出会いも大切でありましたよ。
>
 がちょ様にもブログで知り合いましたが、リアルで会うことはどうでしょうね?

> カラオケもお疲れさまでした
> 良い出会いにも感謝ですねv-291
>
> そうそう、ピロさまは元気でしょうかね?
> あれから連絡ありましたか??

 フェイスブックは既読になりましたが、連絡はありません。今頃は冬眠しているのかも知れません。

Re: No title

 つ鍵コメ様

 カラオケをしたことがないって、珍しいんじゃない?よし!このまま珍品、化石を全うするように、がんばれ!!

Re: No title

 自遊自足様

> カラオケってそう言えばもう何年も行ってないですね~ ストレス発散になっていいかも

 たまにはいいものです。でも、誘われないと行かないかな。

No title

カラオケなら私も行きたいなぁ・・
「川口探検隊の歌」って知らない。
「踊るぽんぽこりん」ならドンとこい!

今のカラオケって点数が出るそうだけど、それって必要なのかな?

カラオケ、いいねえ!

くうみんさんに新しい趣味ができたんだね。
ブロ友さんとリアルに出会って気が合うというのは、とってもいい事だね。

カラオケは腹式呼吸になるし、脳の活性化にもなるし、健康に良い事がいっぱいあるらしいよ。

私のカラオケの定番は、高橋真梨子とかハイファイセットとか、その当りだなあ・・・。

切ない恋の歌の主人公になりきって歌うのも、誰もが人生の中で味わった事がある喜びや悲しみ。

これからも大いにカラオケを楽しんでね。

Re: No title

 キララ様

> カラオケなら私も行きたいなぁ・・
> 「川口探検隊の歌」って知らない。
> 「踊るぽんぽこりん」ならドンとこい!
>
 昔、水曜スペシャル(略してスイスぺ)と言う番組があっただ。川口ひろし(故人)が、アマゾンその他の奥地に行って、探検をするのだ。案内する未開の原住民の腕には腕時計が…底なし沼に沈む原住民の顔は笑っている…毒蛇やサソリを川口ひろしは素手で払いのける…などのような突っ込みどころ満載の番組でした。

> 今のカラオケって点数が出るそうだけど、それって必要なのかな?

 このときな点数は出なかった。なくていいけど、それも話題になるんじゃない?

Re: カラオケ、いいねえ!

 おばば様

> くうみんさんに新しい趣味ができたんだね。
> ブロ友さんとリアルに出会って気が合うというのは、とってもいい事だね。
>
 たまにはいいかと思うようになりました。

> カラオケは腹式呼吸になるし、脳の活性化にもなるし、健康に良い事がいっぱいあるらしいよ。
>
 一番問題なのは脳の活性化です!走るのもいいらしいけど、いろいろやった方がいいよね。

> 私のカラオケの定番は、高橋真梨子とかハイファイセットとか、その当りだなあ・・・。
>
 定番はまだない。

> 切ない恋の歌の主人公になりきって歌うのも、誰もが人生の中で味わった事がある喜びや悲しみ。
>
> これからも大いにカラオケを楽しんでね。
 
 楽しんで行きます。私は古い歌ばかり歌ってきました。

No title

川口博探検隊の歌、歌えるかも・・・というか覚えてます。笑

カラオケもいつも行っていないと、声が出ないですよね。
昔は私もよく行ったものですが、最近は拍手役で参加しています。


ちなみに私はたぶん縄文人顔です。笑

Re: No title

 ミコリー様

> 川口博探検隊の歌、歌えるかも・・・というか覚えてます。笑
>
 面白いですよね、あの歌。
 
> カラオケもいつも行っていないと、声が出ないですよね。
> 昔は私もよく行ったものですが、最近は拍手役で参加しています。
>
 私も今まで似たようなものです。
>
> ちなみに私はたぶん縄文人顔です。笑

 縄文までは行かない、古墳時代くらいでしょ?

こんばんは~♪

カラオケはボケ防止になると言って
ディサービスでは月1で行っていますが
私は音痴だし・・行っても古い歌ばかりで・・・
全然楽しめないの。。。

今日もお元気で~♪ ☆彡

おはようございます

上品な大人のカラオケだった様ですね
初めてお会いする方と
しかも そのお仲間さんともご一緒に
くうみんさんは度胸が凄い
俺には どう逆立ちしても無理
そうやって繋がりが出来て
ブログからもリアルが生まれる
ウケ狙いの歌は
ハズレる事もありますよね
緊張マックスで
楽しめなかったり
くうみんさんは 又 参加されますか?

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> カラオケはボケ防止になると言って
> ディサービスでは月1で行っていますが
> 私は音痴だし・・行っても古い歌ばかりで・・・
> 全然楽しめないの。。。
>
 楽しめないのはよくありませんね。無理しないで、好きなことをするのがいいと思います。バラの手入れはカラオケよりずっと頭を使うでしょう。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: おはようございます

 お~い中村君様

> 上品な大人のカラオケだった様ですね

 若干例外も…

> 初めてお会いする方と
> しかも そのお仲間さんともご一緒に
> くうみんさんは度胸が凄い
> 俺には どう逆立ちしても無理
 
 そうかなあ?

> そうやって繋がりが出来て
> ブログからもリアルが生まれる
> ウケ狙いの歌は
> ハズレる事もありますよね
> 緊張マックスで
> 楽しめなかったり
> くうみんさんは 又 参加されますか?

 きっとうまく歌おうとするから緊張するんだと思います。私なんか、どうせ音痴なんだから…と言う開き直りがありますからね。私が緊張するのはマラソン大会です。それこそ緊張マックスです。
 また参加してもいいな。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR