fc2ブログ

食欲の秋 イワシの刺身はうまい

 よくコメントを下さるミコリー様はオーストラリア在住のカウンセラーであらせられる。夫婦関係のカウンセラーをなさっていて、くうみんにはもう関係ないようだが、夫婦関係ばかりでなく、他の人間関係においても、解決の糸口となることがよくある。興味のある方は、リンクの「幸せ男塾!女塾!」をご覧くださいませ。

ミコリー様のブログ

 この方は、家事のうち一番嫌いなのは料理だそうだ。それなのにオーストラリアは外食が高いので、外食に行くのはかなりためらいながら行くそうで、引退したら外食の安いアジアに移り住もうかと考えていると。

 くうみんは料理をするのは苦ではない。家事の中で一番嫌いなのは掃除。やってもやってもきりがないでしょ?

 そう言うと、ミコリー様はおっしゃった。
「料理が好きな人は掃除が嫌いで、掃除が好きな人は料理が苦手なのよ」
 なるほどねえ。

 「第二の性」を書いたシモーヌ・ボーボワールはその著書で、「女の仕事はつまらないものばかりだが、料理は楽しい」とおっしゃっているが、この方も掃除は苦手だったのだろうか?

 くうみんは一人になっても毎日料理をする。ただし、料理の幅は狭くなった。おじさんのリクエストがなければ、作らないものはたくさんある。
 例えばカツどんとか、お好み焼きがそうだ。揚げ物も掃除を考えるとしないようになった。
 おじさんがいなくなってから、作るようになったものもある。サラサラカレーだ。おじさんはルーを使ったもったりしたカレーが好きだったが、くうみん一人になると、ルーを使わないカレーを食べるようになった。この方が量を調節できるし、健康に良さそう。肉も薄切りを使う。薄切りをカレーにも生姜焼きにも使う。

 物価高神奈川に引っ越してからは、ずいぶん物価に関する感覚が変わってきた。千葉に住んでいた時は、長ネギは一束3本、100円以下でなくては安いと思わなかったのに、ここでは198円であれば「安い!」と思うようになった。
 そう遠くはない所に「ザ・ビッグ」と言う安いスーパーがあるのがわかったので、野菜はここで買うか、イオンの見切り品を買っている。イオンの見切り品はそんなに傷んでいない。さすが大手スーパー。

 刺身は、安く売っているカツオのたたきや天然ぶりをよく買っていたが、最近はイワシの刺身を作るようになった。サンマの刺身もおいしいんだけど、アニサキスが多いので、刺身はお勧めでない、とスーパーに掲示が。
 アニサキスって昔からあったと思うんだけど、最近になって大騒ぎするようになったのはどうしてだろう?

 イワシは千葉では4尾198円なら買い、それ以上は高いという感覚だったが、カツオのたたきやブリの方が高いということに気付き、250円なら買いとした。

 これをさばいて刺身にすると、おいしいよ~。ショウガ醤油と刻み葱で食べると、今は脂が乗って最高~。リンクしてある壮路様は料理好きなおじさまですが、今まではアジの刺身を贔屓にしていたのだが、
「イワシがおいしいですよ!」
 と、くうみんに吹き込まれ、早速作ってみたのがハマったようです。
「イワシがこんなにうまいとは!」
 と、感激なさっています。

壮路様のブログ

 皆様も是非お試しくださいね。



マツタケ
 見切り品のマツタケ、198円。すき焼きに入れて食べた

焼き芋を作った
 焼き芋を作った。ウオーターオーブンで25分ほど加熱。ラップで包んで冷凍保存。

 アルミホイルで包んで中華鍋に入れて作ることもできる。弱火で30分ほど。そばにあるのはマツタケのすき焼きの残り汁で味付けした卯の花。貧乏人は何でも食べ尽くす。



テングタケ
 かの有名なテングタケ

緑いろのキノコ
 緑色のキノコ

キノコ2
 これは毒っぽい。ドクツルタケかな?

キノコが目的だったけど
 キノコの他にあるのはランの花

こっちの方が気になる
 なんて言うランでしょう?

エリンギそっくり
 エリンギそっくりのキノコ。キノコ高騰の折、取って食べられればいいのだが、やめておこう 

ヒガンバナ花盛り
 こんなに花盛りだったヒガンバナも

ヒガンバナも終わり
 こんなになってしまって

危険です
 台風24号で、公園がこんなことに

野分のまたの日こそ
 これは危険だ!




 



面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : これは美味い!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こにゃにゃちは(*≧∀≦*)
生流通の鮮度が高いのが増えたからですかね
まぁ、最近なんでも生でたべる
そんな
風潮があるのは確かですが
食物連鎖が変わってきたのかもですね
クジラ増えすぎてるみたいだし
イワシ、
うんまいですよね
薄く切ってキムチと混ぜても
うんまいよ~、
イワシのキムチたたき、
焼いたのも好きだ、
料理作る人、お掃除する人
両方とも大変ですよね

No title

あー、なるほとー。そーだったんだ。
ねねは、料理大好き派、お掃除大嫌いというかしない派。
義姉が、全く逆で、家に遊びに来た時、私が料理している側から、どんどん汚れた食器や鍋を洗っていく。それで、鍋や料理道具使いすぎだといつも怒られた。洗い物が増えるからやめろと言われた。
そーかー、へー、そーだったのかー。

こんにちは~♪

千葉は物価は安いと思うよ。
千葉と比較したら他は高くて
買うのを躊躇しますね。

イワシの刺身美味しいよね。
それとヌタも美味しいです。

今日もお元気で~♪ ☆彡

No title

どこかの掲示板に「料理なんてネット動画を観れば誰でも作れるのだから、今の時代、料理ができないなんてあり得ない」なんて書き込みがあったけど、そんな単純なものかなぁ・・・?


アニサキスのこと、私も疑問に思ってました。
はるか昔から存在するはずなのに、なんで今更騒いでいるのかな。
こちらのスーパーでは、さんまの刺身を売っているけど?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

食べたくなった

イワシの刺身おいしいですね。
田舎ではよくイワシを酢で〆て、
すし飯を握って、イワシをのっけて
食べたものです。

ブログ紹介ありがとうございます

今日はアクセスが多い?と不思議に思っていたら、くうみんさまの宣伝効果でしたか!?
ありがとうございました!!(∩´∀`)∩


掃除好きは料理が嫌い。料理好きは掃除嫌い。
これは、男女関わらずにそうなんですよ。笑
長年私がリサーチしたものです。


くうみんさま、ホントにいろいろと手間をかけてお料理されてますよね~いつもすごい!と尊敬しています。(^0^)
うちの母も自分一人の食卓に数品作り、お漬物でも数種類揃えるような人でして・・・
お料理好きな人は、ひとりでもちゃんと料理をすることに驚いています。

料理嫌いと言っても、主婦なので仕方なしにしていますが、ひとり身になると栄養失調になるかもな??なんて思っています。苦笑



No title

はなです!

そうそうイワシはとっても美味しい!
お刺身も、酢漬けも、͡小羽イワシは濃い味で煮るととってもおいしい。
アジもいいですね~
はなもお掃除とお料理どっちが好きと聞かれたらお料理です。

でもじいじがいなくなってからは凝ったものは作らなくなりました。
揚げ物は基本お総菜売り場で済ませますねえ~煮物はさすがに作ってしまいますが、なんせ長く同じものを食べないといけないのがねえ~
大阪で生活するお部屋が見つかりました。希望の家賃で娘の家から歩いて10分とても便利なところです。どうも、じいじが見つけてくれたような気がします。偶然開いたネットですぐ見つかりました。審査もすぐにOKが出ました。長期戦になると思っていたのですが・・・
これは、絶対じいじだな!と思いましたよ。
時期もミディアムさんに聞いていた時期と重なりました。
なんだかほっとしました。じいじのお墨付きかと思うと(笑)

Re: No title

ひろたん様

> こにゃにゃちは(*≧∀≦*)
> 生流通の鮮度が高いのが増えたからですかね
> まぁ、最近なんでも生でたべる
> そんな
> 風潮があるのは確かですが
> 食物連鎖が変わってきたのかもですね
> クジラ増えすぎてるみたいだし

 クジラが増えてアニサキスも増える。回りまわってそうなるのかしら。

> イワシ、
> うんまいですよね
> 薄く切ってキムチと混ぜても
> うんまいよ~、

 へ~。

> イワシのキムチたたき、
> 焼いたのも好きだ、
 
 イワシは個性が強いから、キムチにも負けないでしょう。

> 料理作る人、お掃除する人
> 両方とも大変ですよね

 やってくれる人がいたらいいなあ。

Re: No title

 ねね様

> あー、なるほとー。そーだったんだ。
 
 そうだったらしいです。

> ねねは、料理大好き派、お掃除大嫌いというかしない派。

 私も!

> 義姉が、全く逆で、家に遊びに来た時、私が料理している側から、どんどん汚れた食器や鍋を洗っていく。それで、鍋や料理道具使いすぎだといつも怒られた。洗い物が増えるからやめろと言われた。
> そーかー、へー、そーだったのかー。
 
 ていうか、人の家だ、ほっといてくれってところでしょう。

Re: こんにちは~♪

 Mmerose様

> 千葉は物価は安いと思うよ。
> 千葉と比較したら他は高くて
> 買うのを躊躇しますね。
>
 そうなんですよ。

> イワシの刺身美味しいよね。
> それとヌタも美味しいです。
>
 千葉の人はイワシのおいしいのをよく知っていますよね。イワシのヌタ、試してみます。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

ミコリーさまのブログ紹介でしたね!

ミコリーさまのブログ紹介も良いですね!
フログ繋がりも素晴らしいことでもありましたよ

今回、くうみんさまの記事で驚いたのはと、松茸が激安だったことでありましたよ!!

そこまて安い松茸、はじめて見ましたね(笑)


Re: No title

 キララ様

> どこかの掲示板に「料理なんてネット動画を観れば誰でも作れるのだから、今の時代、料理ができないなんてあり得ない」なんて書き込みがあったけど、そんな単純なものかなぁ・・・?
>
 自分が作る立場なのか、作ってもらう立場なのか…それも気になります。もちろん、物事そんなに単純じゃない。
>
> アニサキスのこと、私も疑問に思ってました。
> はるか昔から存在するはずなのに、なんで今更騒いでいるのかな。

 クジラが増えたからだそうですよ。ひろたん様のコメント参照。

> こちらのスーパーでは、さんまの刺身を売っているけど?
 
 こっちじゃ売ってない!昔青柳で食中毒があったとき、関東近隣では青柳は流通しなかったと聞きました。しかし、千葉では青柳で生計を立てている人が多かったのか、青柳はスーパーで普通に売っていました。
 サンマもいろいろ子細があるのかな?

Re: No title

 つ鍵コメ様

 えっ、そうなの?私はその逆じゃ。酒飲みは料理が苦にならないかも知れない。おいしく酒が飲みたいから。

 掃除は、今流行りのちょこちょこ掃除をしています。普通に掃除機かけて拭き掃除するのは1週間から十日に一回。

 旅行は、楽しんできてくれ!私もちょっと行ってきます。

Re: 食べたくなった

 タンポポ様

> イワシの刺身おいしいですね。
> 田舎ではよくイワシを酢で〆て、
> すし飯を握って、イワシをのっけて
> 食べたものです。

 タンポポ様もイワシが好きですか?イワシは食べればおいしいのに、今回はあまり料理しない人もいるんだと思いました。

Re: ブログ紹介ありがとうございます

 ミコリー様

> 今日はアクセスが多い?と不思議に思っていたら、くうみんさまの宣伝効果でしたか!?
> ありがとうございました!!(∩´∀`)∩
>
 いいえ、どういたしまして。ためになる記事ですからみんなに見て欲しいものです。
>
> 掃除好きは料理が嫌い。料理好きは掃除嫌い。
> これは、男女関わらずにそうなんですよ。笑
> 長年私がリサーチしたものです。
>
 あと、料理上手は裁縫が苦手、裁縫上手は料理が苦手とかもありませんか?
>
> くうみんさま、ホントにいろいろと手間をかけてお料理されてますよね~いつもすごい!と尊敬しています。(^0^)
> うちの母も自分一人の食卓に数品作り、お漬物でも数種類揃えるような人でして・・・
> お料理好きな人は、ひとりでもちゃんと料理をすることに驚いています。
>
 私は食いしん坊なのですよ、食い意地が張っているの。

> 料理嫌いと言っても、主婦なので仕方なしにしていますが、ひとり身になると栄養失調になるかもな??なんて思っています。苦笑

 ひとり身になると栄養失調、結構あるらしいです。自分では気づかないから、市役所の訪問看護で指摘されたとか、あるらしいです。
 私も他にしてくれる人がいないので掃除をしています。でも、換気扇やエアコンの掃除は今まで業者に任せていました。今の住まいの換気扇は、は掃除しやすい構造なのでどうしようかなと。

Re: No title

 はな様

> はなです!
>
 ぅお~い!!

> そうそうイワシはとっても美味しい!
> お刺身も、酢漬けも、͡小羽イワシは濃い味で煮るととってもおいしい。
> アジもいいですね~

 アジもいいけど、私はやっぱりイワシ派。脂乗りがたまらん。

> はなもお掃除とお料理どっちが好きと聞かれたらお料理です。
>
> でもじいじがいなくなってからは凝ったものは作らなくなりました。
> 揚げ物は基本お総菜売り場で済ませますねえ~煮物はさすがに作ってしまいますが、なんせ長く同じものを食べないといけないのがねえ~

 私も同じ様なものです。食べてくれる人がいないと、作るとはいえ、どうしても手抜きになりますね。

> 大阪で生活するお部屋が見つかりました。希望の家賃で娘の家から歩いて10分とても便利なところです。どうも、じいじが見つけてくれたような気がします。偶然開いたネットですぐ見つかりました。審査もすぐにOKが出ました。長期戦になると思っていたのですが・・・
> これは、絶対じいじだな!と思いましたよ。
> 時期もミディアムさんに聞いていた時期と重なりました。
> なんだかほっとしました。じいじのお墨付きかと思うと(笑)

 それは良かったですね。そうですね、絶対じいじのおかげでしょう。私が賃貸物件が見つからなかったのは、おじさんの怠慢か?まったく!

Re: ミコリーさまのブログ紹介でしたね!

 がちょー様

> ミコリーさまのブログ紹介も良いですね!
> フログ繋がりも素晴らしいことでもありましたよ
>
 いいブログですものね。

> 今回、くうみんさまの記事で驚いたのはと、松茸が激安だったことでありましたよ!!
>
> そこまて安い松茸、はじめて見ましたね(笑)

 半額ハンターがちょ様も驚きの値段でしょう。中国産ですけど、これくらいの値段じゃないと買えません。

私も料理の方が好き。

私もくうみんさんと同類です。
掃除より料理する方が好き、遥かに楽しいです。

掃除嫌いの勝手な理屈かもしれないけれど、料理には創造性があって、とってもクリエイティブな楽しみがあるんだよ。
掃除はどっちかと言えば、理論的な方かな?

理屈っぽいおばばがそう思うのだから、きっと「料理の好きな人は掃除が苦手!」というのも、当ってるのかもよ?

イワシは新鮮なら刺身も美味しいね。
我が家では、普通は生姜と梅干しを入れて、煮つけにしてしまうけどね。

1人になって、寂しいけど、くうみんさんが食べたい、作りたいと思う料理を作れるようになったのは、良い事だね。

ちょっとうらやましいであります。

Re: 私も料理の方が好き。

おばば様

> 私もくうみんさんと同類です。
> 掃除より料理する方が好き、遥かに楽しいです。
>
 そうだよね~。うまいものも食べたいし。

> 掃除嫌いの勝手な理屈かもしれないけれど、料理には創造性があって、とってもクリエイティブな楽しみがあるんだよ。
> 掃除はどっちかと言えば、理論的な方かな?
>

 そうそう、ボーボワール様も「料理は創造する楽しみがある。掃除は保守のみである」とおっしゃっておられるのですよ。

> 理屈っぽいおばばがそう思うのだから、きっと「料理の好きな人は掃除が苦手!」というのも、当ってるのかもよ?
>
 なんかそうみたいだね。
 
> イワシは新鮮なら刺身も美味しいね。
> 我が家では、普通は生姜と梅干しを入れて、煮つけにしてしまうけどね。
>
 おばば様は海の近く出身だから、魚にはうるさいでしょう。ショウガと梅干で煮付けもおいしいと思うけど、新鮮な刺身が捨てがたい。

> 1人になって、寂しいけど、くうみんさんが食べたい、作りたいと思う料理を作れるようになったのは、良い事だね。
>
> ちょっとうらやましいであります。

 おじさんが亡くなった直後も食い意地だけは張っていたのだよ。

No title

料理上手なくうみんさん、お料理楽しんでますね。イワシの刺身かあ。美味しそうだけれど、刺身で食べられるほど新鮮なものは手に入らないなあ。入っても高そう。
と、お料理好きは掃除が苦手で、お掃除好きは料理が苦手かあ。
周りの主婦たちは、どっちも苦手とか、どっちも好きとかだけど・・・。あれは世間体を気にしてそう言っているだけか?アタシは、、、どっちも、ソコソコ、でございます。(@_@)

Re: No title

 きたあかり様

> 料理上手なくうみんさん、お料理楽しんでますね。イワシの刺身かあ。美味しそうだけれど、刺身で食べられるほど新鮮なものは手に入らないなあ。入っても高そう。

 そちらではあまり新鮮なものはないのかな?

> と、お料理好きは掃除が苦手で、お掃除好きは料理が苦手かあ。
> 周りの主婦たちは、どっちも苦手とか、どっちも好きとかだけど・・・。あれは世間体を気にしてそう言っているだけか?アタシは、、、どっちも、ソコソコ、でございます。(@_@)

 きたあかり様は料理上手派だと思う。さては掃除が苦手?

こんにちは

ザ・ビッグ
かなり 安く買えそうな店名
俺の地域には無さそう
ここって決めずに 気分で買い物します
OK マルマン マルエツ コモディーイイダ イオン 東武ストア
一押し商品が微妙に違うから
何かしら得が出来ます
お刺身は生ガツオが大好きです

料理が好きな人は掃除が嫌いで、
   掃除が好きな人は料理が苦手

俺は洗濯が(大)好きで
料理と掃除は普通に好きです
若い頃は料理が好きで
掃除は嫌い
洗濯は大嫌いでした
特に大物の洗濯は
そのくせ干すのは大好き 変わりもんです

そうそうコモディーイイダと
OKで 同じカフェインレスコーヒーが
500円の差がありましたよ
勿論 お安かった方で買いましたが
4桁と3桁じゃ違いすぎる

No title

くうみんさん、こんばんは。
独り暮らしなのに、きちんとお料理を作ってるのですね
私はIHの一口コンロを言い訳にまったく作りません。
こんな病気になったのだから、もっと食にも気を付けなければ
なりませんね。
くうみんさんは、カウンセラーの友達もいるのですね
私は四人のカウンセラーにみてもらったのですが
いまいちで料金も1回10000円くらいかかるので
やめてしまいました。くうみんさんの生活をみてると
独り暮らしなのに、話し相手も遊ぶ相手もいて
うらやましいです。私は今週は主治医としかはなしてません。
くうみんさんは人がすきなんでしょうね。

Re: こんにちは

 お~い中村君様

> ザ・ビッグ
> かなり 安く買えそうな店名
> 俺の地域には無さそう
> ここって決めずに 気分で買い物します
> OK マルマン マルエツ コモディーイイダ イオン 東武ストア
> 一押し商品が微妙に違うから
> 何かしら得が出来ます
> お刺身は生ガツオが大好きです
>
 私も生のカツオは大好きです!戻りガツオは脂がのってさいこ~ですね。

> 料理が好きな人は掃除が嫌いで、
>    掃除が好きな人は料理が苦手
>
> 俺は洗濯が(大)好きで
> 料理と掃除は普通に好きです

 へー、そうなの?

> 若い頃は料理が好きで
> 掃除は嫌い
> 洗濯は大嫌いでした
> 特に大物の洗濯は
> そのくせ干すのは大好き 変わりもんです
>
> そうそうコモディーイイダと
> OKで 同じカフェインレスコーヒーが
> 500円の差がありましたよ
> 勿論 お安かった方で買いましたが
> 4桁と3桁じゃ違いすぎる

 オーケーの方がもちろん安いでしょ?値段って気を付けないと全然違うのですよ。

Re: No title

 きよみ様

> くうみんさん、こんばんは。
> 独り暮らしなのに、きちんとお料理を作ってるのですね
> 私はIHの一口コンロを言い訳にまったく作りません。
> こんな病気になったのだから、もっと食にも気を付けなければ
> なりませんね。

 食べることは大事ですよ。それに楽しみでもあるし。

> くうみんさんは、カウンセラーの友達もいるのですね
> 私は四人のカウンセラーにみてもらったのですが
> いまいちで料金も1回10000円くらいかかるので
> やめてしまいました。くうみんさんの生活をみてると
> 独り暮らしなのに、話し相手も遊ぶ相手もいて
> うらやましいです。私は今週は主治医としかはなしてません。

 ブログをやっているとブロ友はたくさんできますね。これもブログをやっていればこそ。リアルでは無口で目立たない方です。はじめはブロ友で、リアルともになった人は、「くうみん」の印象が強いし、慣れれば私も話もできるようになります。
 わしは主治医のNが大嫌いだった。転勤して次の先生になったけど、もう病院に行かなくなって何年になるだろう?

> くうみんさんは人がすきなんでしょうね。

 いいえ、マジ、人は苦手です。ただ、合う人はいます。きよみさんもブログをはじめてみては?

くうみんさん女子力高めですね

綺麗好き、お料理好き、頭も良くて、一緒にいて楽しい。
男性からも、女性からも、モテモテなにもうなずける。
くうみんさんと一緒だと、絶対楽しいだろうなぁ。

我が家は、夫が、食べ物の好みがお子様です・・
ってことを言い訳に、料理のレパートリーを増やそうとしない悪妻です。

このメニュー作ってみたいと思います。

Re: くうみんさん女子力高めですね

 月兎のつぶやき様

> 綺麗好き、お料理好き、頭も良くて、一緒にいて楽しい。
> 男性からも、女性からも、モテモテなにもうなずける。
> くうみんさんと一緒だと、絶対楽しいだろうなぁ。
>
 ところがそうでもないのです。私は文章を書くのは得意ですが、口下手です。つっかえる、どもり、悩みは尽きません。

> 我が家は、夫が、食べ物の好みがお子様です・・
> ってことを言い訳に、料理のレパートリーを増やそうとしない悪妻です。
>
 カレーやハンバーグが好きとか?それはそれで極めればいいのではありませんか?

> このメニュー作ってみたいと思います。

 是非是非!おいしいよ~。
 
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR