ランニング ブームになるのはいいけれど
くうみんはランニングが趣味です。ひたすら走って終わりという人もいますが、くうみんの場合はたまには大会に出て自分の走力がどの程度なのか、確認したくなります。
抗癌剤終了後半年あまりでハーフに出たときはベスト1時間36分だったのに、2時間以上かかって、気絶しそうになりました。あの、永〇園のコマーシャルに出てくる高見盛が、負けて帰るシーン、あんな感じです。
「今度はいいことありますように~~~(ふにゃふにゃ)」
そして風呂入って高見盛と同じようにいい機嫌でご飯を食べましたが。しかし、永〇園はよく登場しますな。センスが合っているのかも。
今日6月1日はいつもエントリーしている関東のとある大会の応募初日です。エントリーのサイトを開いて、さて、エントリー!と思ったら、エントリーの所がもう×印。えっ、今日初日なのに?!
6月1日0時AMエントリー開始
定員に達したため、締め切りました。
ウソ!事実上昨日の夜じゃない!
去年からこんな感じの大会が増えて、出たくても出られない状態が続いています。以前はは締め切り過ぎても
「あの~、出たいんですけど」
「それじゃ、直接窓口に来て手続きしてください」
と、至ってのんびりしていました。それなのにそれなのに。これでは郵送で手続きなんてあり得ないですね。
東京マラソンでブームになったと言うけれど、くうみんとしては金のかからないスポーツであると言うのが大きいと睨んでいます。今、不況ですからね。シューズだけはいいのを履く必要がありますが、後は動きやすい服装で充分。
一方ではランスカが流行っているのは以前書いたとおり。
これからは練習に励むだけでは大会に出られないのです。すばやい情報キャッチですばやいエントリー。
ああ、でもくやし~!!これから毎日夕陽に向かって叫ぶぞ!
「ランニングブームのバカヤロ~!!」
そうそう、くうみんは大会では鬼のような顔で走ると言いましたが具体的にどんな顔かと聞かれたら相撲の力士が取り組み前に相手を睨みつける、あの顔に似ています。
まわしはしませんけどね。
クリックいただければ幸いです。

にほんブログ村
抗癌剤終了後半年あまりでハーフに出たときはベスト1時間36分だったのに、2時間以上かかって、気絶しそうになりました。あの、永〇園のコマーシャルに出てくる高見盛が、負けて帰るシーン、あんな感じです。
「今度はいいことありますように~~~(ふにゃふにゃ)」
そして風呂入って高見盛と同じようにいい機嫌でご飯を食べましたが。しかし、永〇園はよく登場しますな。センスが合っているのかも。
今日6月1日はいつもエントリーしている関東のとある大会の応募初日です。エントリーのサイトを開いて、さて、エントリー!と思ったら、エントリーの所がもう×印。えっ、今日初日なのに?!
6月1日0時AMエントリー開始
定員に達したため、締め切りました。
ウソ!事実上昨日の夜じゃない!
去年からこんな感じの大会が増えて、出たくても出られない状態が続いています。以前はは締め切り過ぎても
「あの~、出たいんですけど」
「それじゃ、直接窓口に来て手続きしてください」
と、至ってのんびりしていました。それなのにそれなのに。これでは郵送で手続きなんてあり得ないですね。
東京マラソンでブームになったと言うけれど、くうみんとしては金のかからないスポーツであると言うのが大きいと睨んでいます。今、不況ですからね。シューズだけはいいのを履く必要がありますが、後は動きやすい服装で充分。
一方ではランスカが流行っているのは以前書いたとおり。
これからは練習に励むだけでは大会に出られないのです。すばやい情報キャッチですばやいエントリー。
ああ、でもくやし~!!これから毎日夕陽に向かって叫ぶぞ!
「ランニングブームのバカヤロ~!!」
そうそう、くうみんは大会では鬼のような顔で走ると言いましたが具体的にどんな顔かと聞かれたら相撲の力士が取り組み前に相手を睨みつける、あの顔に似ています。
まわしはしませんけどね。
クリックいただければ幸いです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 悲しくて やがてやけくそ水曜日 (2011/06/02)
- ランニング ブームになるのはいいけれど (2011/06/01)
- 実はよく判らない健康にいい食生活 (2011/05/31)
スポンサーサイト