fc2ブログ

くうみん母の悪癖 全然変わらんのう…

 月一程度、くうみん母の様子を見に行くことにしている。今回は母の住居に近い所からホテルのシャトルバスが出ているというのでそれに乗って行くことにした。
 シャトルバスと言っても金は500円取る。50分ほどかかるから仕方ないか。

列車の中で
 行きの列車で これくらいの楽しみがないとね

 前に住んでいた千葉にあるフィットネスクラブのオバ仲間から、宿泊補助券をもらった。
 そのオバがホテルの会員権を持っているので、年に何十枚か宿泊補助券がもらえるらしい。それを出すと、手ごろな値段でいいホテルに泊まれる。ありがたいオバ仲間だ。
 
 ホテルは東急ハーヴェスト天城。補助券がなくても手ごろな値段で泊れる。補助券があれば格安料金。一泊一人1万800円だった。 

 台風の影響で天気は悪かった。しかし、ホテルはなかなかよろし。食事は一番安いブッフェだが、なかなかおいしかった。風呂は最上階で眺めがよく、申し分なかった。

夕食
夕食はこんな感じ。もちろんもっと食べた

朝食
朝食もてんこ盛り

 このまま帰ればよかったのだが、くうみん母はくうみんの家に行きたいようだった。
「来る?」
「行っていいかしら?」
 嫌だとも言えず、引き続きくうみん住居に向かった。自分の家にいるのが嫌で仕方ないようだ。

 夕食は近所のくら寿司でテイクアウトすることにしてくうみんはフィットネスクラブの風呂に向かった。そして風呂に浸かっているときに恐ろしいことに気が付いた。

 日記を片付けていない!! 

 独り暮らしの気安さでテーブル近くのラックに日記にしているノートを置きっぱなしだった。しかし、新聞広告や何やらわからない書類に紛らわせているのでちょっと見にはわからなくなってはいる。

 しかし、あの婆さんの覗き趣味は生まれながらの病気だった。くうみんは風呂を早めに出てくら寿司のテイクアウトをして、速攻で帰った。

「ただいま」
 ラックを見ると、やはり日記を読まれていた。でも、このばあさんに事の善悪を今更説いても、理解できない。

「フッフ。私は何でもお見通し」
 そう思うだけ。

 翌日になると、
「今日どこかに出かける予定はあるの?」
 と聞いてきた。
「ないよ」
 というと、もう一晩泊めて欲しいという。
「いいよ」
 日記は母の分からない所に避難させた。

 翌日、くうみん母はのんびり部屋の中で過ごした。

  帰りは近くの駅まででは絶対に帰れないだろうと、わかるところまで送ることにした。指定席を取ったので、そこに座るように言ったが、窓の外から見ると、見当違いの所をうろうろしている。

「こっち!こっちの席よ!!」
 窓をトントン叩く。私には気づいても席がどこだかわからないようだ。そう、このばあさんは数字は読めるが、アルファベットが読めない。
「3のD席よ!こっちよ!」
 くうみんは必死で窓にへばりついた。

 そのうち近くにいる女性に聞いて、やっとわかったようだ。

「電車から離れてください」
若い駅員がくうみんに注意した。しまった。なかなか発車しないと思ったら、原因はくうみんであったか。

 やっと送り出してホッとした。でも、日記を読むのは勘弁してほしい。

 私は母親よ?子供のことを知るのがどうしていけないの?

 いいや、あんたは何にもわかっちゃいない。日記や机の中をごそごそして色々情報を入手して、それで理解しているつもりならそれは大きな間違い。

 母は冷たいのではない。愛情がないのではない。そうではなくて、それはてんこ盛りの歪んだ愛情。

 今度からは、見せパンならぬ見せ日記を作ってしまおうかしら?見せるための日記。これにはわざと変なことを書く。

 私はモテモテ、モテまくりとか。


富士山1
富士山が真ん前に見えるっていいよな~
 
富士山2
富士は日本一の山~ ひょっとしたら世界一かも。高さは別として、姿の美しさもあるし。
 
 富士山の標高3776メートル 富士のよに 皆なろ(ミナナロ)と覚えましょう。
 


面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

くうみん様
お母さんきたんですね
お疲れ様なのだ
まぁ
酒でも飲んで、ゆっくり休んで
それから
エネルギー充電ですね
ファイトだぢょ

親しい中にも礼儀あり

さすがに個人の日記を見られるのは・・・
ブログなどは、世界へ向けて発信してるので、誰に見られてもなんでもないですが、さすがに日記はちょっと~ですね。(;^_^A

私も昔、娘の部屋で偶然読む機会(笑)があったのですが、ちょろっと見てさっと隠しました。
もちろん今もそのことは胸の中に閉まってあります。

おはようございます

ビールとミックスサンド
ほろ酔い感を楽しむには
丁度良いですかね
真中はハムカツ?
茶色いのが見えますが
最近は居酒屋でも
昔懐かしのと謳い
ハムカツを置くとこが増えましたね
コンビニでも
ハムカツと焼きそばのこっぺとか
売れてる様です

お母様が日記を見たがるなら
見られ用のダミーを書くのも良い案ですね
お母様が笑い転げる内容が良いかと

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちわ、くうみん様

ご旅行、お疲れさまでした!
富士山も綺麗に撮影できて、良かったでありますよ。

さぞかし、お母様も喜ばれたことでしょうね
楽しいひと時、朝食も美味しそう☆

Re: タイトルなし

 ひろたん様

> くうみん様
> お母さんきたんですね
> お疲れ様なのだ
> まぁ
> 酒でも飲んで、ゆっくり休んで
> それから
> エネルギー充電ですね

 休んでいますけど、心がざわついています。ああ、嫌だ嫌だ、と。

> ファイトだぢょ
 
 ありがとうございます。

Re: 親しい中にも礼儀あり

 ミコリー様

> さすがに個人の日記を見られるのは・・・
> ブログなどは、世界へ向けて発信してるので、誰に見られてもなんでもないですが、さすがに日記はちょっと~ですね。(;^_^A
>
 そうなんですよ、ミコリー様。

> 私も昔、娘の部屋で偶然読む機会(笑)があったのですが、ちょろっと見てさっと隠しました。
> もちろん今もそのことは胸の中に閉まってあります。

 未成年の子供のうちならまだわかりますが、私一体いくつだと思います?一億歳ですよ!ていうか、うちの母は、人間としての尊厳、品格がないのです。

Re: おはようございます

 お~い中村君様

> ビールとミックスサンド
> ほろ酔い感を楽しむには
> 丁度良いですかね
> 真中はハムカツ?
> 茶色いのが見えますが

 ハムカツです。焼きそばも入っていました。

> 最近は居酒屋でも
> 昔懐かしのと謳い
> ハムカツを置くとこが増えましたね
> コンビニでも
> ハムカツと焼きそばのこっぺとか
> 売れてる様です
>
 ハムカツは昔ながらのジャンクフードですが、オジオバには郷愁を感じさせ、若い人には新しい味として受け入れられるのでしょう。

> お母様が日記を見たがるなら
> 見られ用のダミーを書くのも良い案ですね
> お母様が笑い転げる内容が良いかと

 いや、思いっきりエロにしてやる!!

Re: 復活!

 高…鍵コメ様

 おお!とうとう来たか、鍵コメで!
 私が日記を書くのは、ある勉強会で必要があるからです。リアルのことは今日何を食べたかとかですが、夢日記などもあるのです。
 母はこれだけじゃなくて本当に自分勝手。だから妹も弟も母から離れていくのです。私は逃げ遅れたのです。

Re: こんにちわ、くうみん様

 がちょー様

> ご旅行、お疲れさまでした!
> 富士山も綺麗に撮影できて、良かったでありますよ。
>
 富士山は良かったです。

> さぞかし、お母様も喜ばれたことでしょうね
> 楽しいひと時、朝食も美味しそう☆
 
 母は喜んでいましたが、私は今だ心乱れています。

こんにちは~♪

お母様お元気で何より!!
そうそう~ダミーを置いておきましょう。

お家から綺麗な富士山が見えるのは
最高ですね。

今日もお元気で~♪ ☆彡

親孝行だね~。

くうみんさん、私も21日に実家の母のホームへ行って来たよ。
日帰りのとんぼ返りだけどね・・・。

くうみんさんは本当に親孝行だと思うよ。

あと何年かしたら・・・、私の母のように・・・、昔の事も昨日の事も忘れちゃうかも知れないよ・・・。

くうみんさんがお母様に優しくしてあげて、くうみんさん自身も「ああ、良かった!」と思えれば、それが一番。

親切にし過ぎて、「軒下を貸して母屋を取られる」にならない程度にね。

日記の盗み読み、お母様や他人が絶対に読めないように、文書作成ソフトで書いて、PCに保存しておくのも手だよ。

Re: こんにちは~♪

 Mmerose様

> お母様お元気で何より!!
> そうそう~ダミーを置いておきましょう。
>
 ダミーがいいですよね~。

> お家から綺麗な富士山が見えるのは
> 最高ですね。
>
 富士山は家ではなくホテルから見えたのですよ。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: 親孝行だね~。

 おばば様

> くうみんさん、私も21日に実家の母のホームへ行って来たよ。
> 日帰りのとんぼ返りだけどね・・・。
>
 大変だったね。

> くうみんさんは本当に親孝行だと思うよ。
>
 親孝行とは言えないような。だって、嫌々やっているんだもの。

> あと何年かしたら・・・、私の母のように・・・、昔の事も昨日の事も忘れちゃうかも知れないよ・・・。
>
 もうかなり来ています。

> くうみんさんがお母様に優しくしてあげて、くうみんさん自身も「ああ、良かった!」と思えれば、それが一番。
>
> 親切にし過ぎて、「軒下を貸して母屋を取られる」にならない程度にね。
>
> 日記の盗み読み、お母様や他人が絶対に読めないように、文書作成ソフトで書いて、PCに保存しておくのも手だよ。

 PCに書けば盗み読みは全く不可能。特に母にとっては。いいかも知れない。
 

No title

私の母も、勝手に平気で私のノートを見ていました。
ひどい時には、遊びに来た親戚に、いきなり私の部屋を見せたりもした。
抗議しても「見られて困るようなことをやっているのか」と逆切れ。
悪いことをしているとか、そういうことではないのだけど、
プライバシーの考えなどまるでないので、話が通じなかったです。
なので、ノートにはところどころ暗号や英語を入れていました。

嫌々でもなんでも、親孝行やっているのは偉いよ。

Re: No title

キララ様

> 私の母も、勝手に平気で私のノートを見ていました。
> ひどい時には、遊びに来た親戚に、いきなり私の部屋を見せたりもした。

 どひゃ~。

> 抗議しても「見られて困るようなことをやっているのか」と逆切れ。
> 悪いことをしているとか、そういうことではないのだけど、
> プライバシーの考えなどまるでないので、話が通じなかったです。

 見られて困ることって、悪いことじゃなくてもたくさんありますよね。下着なんかも見られたくないし、日記なんて心の裸だもの。

> なので、ノートにはところどころ暗号や英語を入れていました。
>
 涙ぐましい努力。私はローマ字で行くか。いや、もう母をこの家に上げなければいいか?

> 嫌々でもなんでも、親孝行やっているのは偉いよ。

 お母さん、大好き!という人が多いのですが、私にはそれがよくわからない。

No title

日記を読むのはひどいなあ。ひどいと思う。うんうん。

と、アタシの母もアタシの日記を盗み読みし、その内容を3家庭合同の保護者面談で発表したことがありました。アタシが小学校の高学年のころです。
「この子は、ホニャクニャトホホソレソレホレ~なことを書いている、そんな考えは間違っている、みんなどう思うか?この子は最低」
と母は熱弁をふるい、アタシは恥ずかしくて恥ずかしくて狂いそうでした。忘れられません・・・とほほほ。

Re: No title

 きたあかり様

> 日記を読むのはひどいなあ。ひどいと思う。うんうん。
>
 きたあかり日記はみんなが読むけど、これとは違う。

> と、アタシの母もアタシの日記を盗み読みし、その内容を3家庭合同の保護者面談で発表したことがありました。アタシが小学校の高学年のころです。
> 「この子は、ホニャクニャトホホソレソレホレ~なことを書いている、そんな考えは間違っている、みんなどう思うか?この子は最低」
> と母は熱弁をふるい、アタシは恥ずかしくて恥ずかしくて狂いそうでした。忘れられません・・・とほほほ。

 きたあかり君!君にもそんな暗い過去があったのだね。恥ずかしいよね。苦しいよね。私も同じ様なものだ。トホホ~。

こんにちは

公開してない、ほんとの日記を読まれるのはキツイですね。
親って、子供の事全部把握しようとするよね。
もう、子供に世話にならなあかん状態であっても、親は親で
いくつになっても、子供は子供なんだよね。
お母さまの対応お疲れ様でした。

うちは二卵性親子と言われるほど母と仲が良かった。
今から思えば、成人するまで祖母という共通の敵(今となっては、おばあちゃんごめんね)ラスボス最強の祖母に向かうには協力するしかなかったからかも・・・、

Re: こんにちは

月兎のつぶやき様

> 公開してない、ほんとの日記を読まれるのはキツイですね。
> 親って、子供の事全部把握しようとするよね。
> もう、子供に世話にならなあかん状態であっても、親は親で
> いくつになっても、子供は子供なんだよね。
> お母さまの対応お疲れ様でした。
>
 今回の日記は特別な思いが込められたもので、絶対人には見られたくないものでした。私の心が穢された思い。

> うちは二卵性親子と言われるほど母と仲が良かった。

 うちは向こうは仲がいいと思っているけど、私は母が嫌いだ!!

> 今から思えば、成人するまで祖母という共通の敵(今となっては、おばあちゃんごめんね)ラスボス最強の祖母に向かうには協力するしかなかったからかも・・・、

 共通の敵ねえ。あるかも知れない。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR