fc2ブログ

緊急速報!!物価高神奈川を嘆いていたら 一瞬エレベーターに閉じ込められた!!

 自転車の空気が抜けて来た。ペダルが重い。どこか適当な自転車屋はないかと探していると、おお、フィットネスクラブへ行く途中にあるではないか!
 これはいい所に、と空気入れを見ると、
「一回100円」
 の文字が。

 なに!自転車の空気を入れるのに金をとるのか!!今まで住んでいた千葉では、自転車屋に空気入れがあって、ただでそれを使わせてくれたぞ!一応、
「空気入れ使わせてください」
 と、断るのだが、
「やってあげるよ」
と、自動の空気入れでシュッと空気を入れてもらえる。そこで買った自転車でなくても大丈夫。太っ腹千葉。そんなサービスをしてくれれば、修理はここで頼もう、次はここで買おうなど、思うもの。

 それにくうみんは、おじさんの自転車を捨てられなくて、両方使っている。二人一緒に行ければ2台を一回で空気を入れらるから、2台100円で済むが、一人だから2回に分けなくてはならなくなる。すると2台空気を入れるのに、200円かかる。

 今までタダだったのに、いきなり200円?!それじゃ、空気入れ、買った方がいいじゃん!

 ということで、ホームセンターで空気入れを買ってきた。税込み千598円也。すぐに元が取れらあ!

 空気入れの説明書を読んで、やり方を確認。うちの自転車はママチャリなので、英式の空気穴らしい。駐輪場に行って空気をシュカシュカ入れた。
 
 ふん、これで自転車も軽くこげるだろう。

 そう思って部屋に戻ろうとエレベーターに向かった。ふと空を見上げると、ずいぶん暗い。これはひと雨降るかも知れないな、など思っていたら、ゴロゴロという音…雷か?
 早く戻ろう。くうみんはエレベーターに乗り込んで、降りる階のボタンを押した。
 しかし、様子がおかしい。エレベーターは少し上昇して、がくんと止まった。
「何これ?!」
 くうみんの顔から血の気が引くのが分かった。
 次にエレベーターは、いつもよりゆっくりと上昇し、止まるはずのない位置で突然止まった。

 どうしよう。このまま閉じ込められたら。エレベーターが突然急降下してしまったら…

 実はくうみんの母方のおじさんといとこは、エレベーターの事故で亡くなっている。エレベーターのメンテナンスをしていたのだが、そのエレベーターがいきなり落下したのだ。ほとんど即死状態だったらしい。
 そのことを思い出して、生きた心地がしなかった。
 
 最上階は6階だから、死ぬことはないか?一瞬そんなことも考えた。

 しかし、エレベーターは今度はゆるゆると下降を始め、一階で止まってドアが開いた。緊急用のインターホンが何か言っていたが、そのまま急いで外に出た。

 どひゃ~、助かった!!

 今度は階段を使って部屋に戻り、エレベーターの会社に電話をした。このまま何もせずにエレベーターを使う気にはなれない。
 エレベータの会社の人はすぐに来て、点検してくれた。
 それによると一瞬停電になったのが原因だったらしい。インターホンから声が聞こえたのも、非常時には自動でつながるからだとのことだった。
 やはりあれは非常事態だったのだ。

 エレベーターに閉じ込められたのは、多分30秒もなかったと思うが、怖かった。

 長い30秒だった。


 


面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

恐怖の30秒

例え30秒でも
怖いですよね
最悪のパターンを真っ先に考えて
普段の考え事より
パッパと浮かんで来るから
自分で自分を怖がらせちゃう
こんな事が無い様に
きちんと点検してもらいたいですね
俺も 子供の頃にありますよ
市営団地に住んでた友達ん家に遊びに行った時に
多分30分はかかったかと
3階と4階の中間で止まってしまったんです
40年位前ですから
ルーズで なかなか駆け付けてくれませんでした
おしっこは漏れそうだし
夕方でお腹はすくしで
散々でした

怖いです!

30秒が異常に長く感じられたのでは??

そういう想像力もたくましく高所恐怖症なので、エレベーターでもしなにかあったら・・・と考えると乗りたくないんですよね。(;^_^A

トラウマになりそうな出来事です。

それは怖いわ!

エレベーターに閉じ込められる、想像しただけで恐怖だよ。。。
例え30秒だったとしても、あれこれ考えて、悪い方へと想像して、それは生きた心地がしないよね。

それにしても、今日の雷と豪雨はすごかった!
こっちは停電しなかったけど、そちらは停電したんだね。

どこもかしこも異常気象だから、お互いに気を付けようね。
って、何に気を付ければいいのかな・・・。

No title

はじめまして
というか、初めてのコメントです
いつも、コメント残さないで、ごめんなさい
えっと
なんか
エレベーター すげ~怖かったですね
ご無事でよかったです
えっと、いつもご訪問ありがとうです
ではでは ひとまずご挨拶でした

No title

怖い思いをしましたね。でも短い時間でよかったです。がそれでも不安だったでしょうけど。

空気入れるのに100円??都会ってせちがらいですね。その自転車屋さんで買ったものでもそうなのでしょうか?
その店、つぶれますね(^^;

No title

エレベーターに閉じ込められるは怖いよ~。無事で良かったけれども、30秒が長く感じられたことでしょう!

と、アタシは、娘が千葉に住み始めた頃、近くのスーパーの駐輪場が有料なのに超驚いたことがありました。東北ではスーパーの駐輪場が有料なんて考えられません!神奈川では自転車のタイヤに空気入れるのが有料なのね!それもビックリよ。こっちはスーパーの入り口あたりに空気入れが置いてあって、誰でも自由にタダで空気入れられるのが当たり前よ!

ああ、関東、デンジャラス!(@_@)

Re: 恐怖の30秒

 お~い中村君様

> 例え30秒でも
> 怖いですよね
 
 怖かったです。

> 最悪のパターンを真っ先に考えて
> 普段の考え事より
> パッパと浮かんで来るから
> 自分で自分を怖がらせちゃう
> こんな事が無い様に
> きちんと点検してもらいたいですね
> 俺も 子供の頃にありますよ
 
 あらま!

> 市営団地に住んでた友達ん家に遊びに行った時に
> 多分30分はかかったかと
> 3階と4階の中間で止まってしまったんです

 30分は長過ぎる。生きた心地がしなかったでしょう。

> 40年位前ですから
> ルーズで なかなか駆け付けてくれませんでした
> おしっこは漏れそうだし
> 夕方でお腹はすくしで
> 散々でした

 40年も前では、非常用のインターホンもなかったのではありませんか?一番気になるのはやはりトイレですよね。我慢できなくてやっちゃったら、その時は誰も見ていなかったにしても、恥ずかしい。

Re: 怖いです!

 ミコリー様

> 30秒が異常に長く感じられたのでは??
>
 長かったです。

> そういう想像力もたくましく高所恐怖症なので、エレベーターでもしなにかあったら・・・と考えると乗りたくないんですよね。(;^_^A
>
> トラウマになりそうな出来事です。

 特に高層階は怖いですね。この場合、雷が原因で一瞬停電したのが原因とか。雷なんてどこにでもありますから、防ぎようがない。

Re: それは怖いわ!

 おばば様

> エレベーターに閉じ込められる、想像しただけで恐怖だよ。。。
> 例え30秒だったとしても、あれこれ考えて、悪い方へと想像して、それは生きた心地がしないよね。
>
 まだ死にたくはない。

> それにしても、今日の雷と豪雨はすごかった!
> こっちは停電しなかったけど、そちらは停電したんだね。
>
 この地域の広い範囲で停電があったと、区役所の放送がありました。停電なんか日本じゃ、めったにないんだけどね。

> どこもかしこも異常気象だから、お互いに気を付けようね。
> って、何に気を付ければいいのかな・・・。

 気を付けようがないもの。エレベーターを使わないで階段を使うとか。

Re: No title

 ひろたん様

> はじめまして
> というか、初めてのコメントです
> いつも、コメント残さないで、ごめんなさい

 いいえ、訪問とコメントありがとうござます。

> えっと
> なんか
> エレベーター すげ~怖かったですね
> ご無事でよかったです
 
 こわかったよ~、ああいった閉鎖された空間と言うのは、恐怖そのものですな。

> えっと、いつもご訪問ありがとうです
 
 どういたしまして。

> ではでは ひとまずご挨拶でした

 またよろしく。

Re: No title

 BB様

> 怖い思いをしましたね。でも短い時間でよかったです。がそれでも不安だったでしょうけど。
>
 短くてよかったです。何十分とかだったら、絶対パニックです。
 
> 空気入れるのに100円??都会ってせちがらいですね。その自転車屋さんで買ったものでもそうなのでしょうか?
> その店、つぶれますね(^^;

 その自転車屋で買ったらどうなのかわからないけど…みんなで100円取れば怖くないって感じで、ここら辺の自転車屋はみんな有料のようです。もう引っ越したくなった。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

 きたあかり様

> エレベーターに閉じ込められるは怖いよ~。無事で良かったけれども、30秒が長く感じられたことでしょう!
>
 大変長い30秒でした。

> と、アタシは、娘が千葉に住み始めた頃、近くのスーパーの駐輪場が有料なのに超驚いたことがありました。東北ではスーパーの駐輪場が有料なんて考えられません!神奈川では自転車のタイヤに空気入れるのが有料なのね!それもビックリよ。こっちはスーパーの入り口あたりに空気入れが置いてあって、誰でも自由にタダで空気入れられるのが当たり前よ!

 スーパーの駐輪場が有料?そう言えば2時間以内ならタダだけど、それ以上は有料とかあったな。買い物に2時間はかからないので実質無料だったけど。今の場所もそんな感じ。
 自転車の空気入れで金取るなんて、今まであったかな?私も空気入れ商売しようかしら?一回50円で。
>
> ああ、関東、デンジャラス!(@_@)

 都会に出たら、親切そうなオジオバに要注意です。実は金取る商売かも知れません…な~んて、あるカモね。

Re: No title

モ鍵コメ様

 わざわざありがとうございます。そちらもお体にお気をつけて。

No title

ええー!?
こちらの自転車屋は無料で空気入れてくれるよ?
それとも普段自転車をすごく安く売っていて、手数料で稼いでいる
とか???

昨日の雷雨はすごかったので、停電が起きたのだろうけど、
エレベーターに閉じ込められたら怖いよね。
しかも親族の方がそんな目にあったのなら、なおさらでしょう。
無事でよかったです。

私が知り合いのマンションを訪ねた時、エレベーターの方から
なにやら「ドンドン」という音がしてきたので、何事かと思ったら
エレベーターが中途半端に止まっていて、中に人が閉じ込められて
いました。雷雨でも停電でもない普通の状態の時だったんだけど。
結局知人が管理会社に連絡して、来てもらっていました。
何もない時でもこんなことが起きるのだから、エレベーターって
怖いものなのかも。

怖かったことでしようね

わたしは一度もエレベーターに閉じ込められたことないのですが、
これは恐怖でしょうね

私も焦りますよ;
でも、はやめに開いて良かったです。

Re: No title

 キララ様

> ええー!?
> こちらの自転車屋は無料で空気入れてくれるよ?
> それとも普段自転車をすごく安く売っていて、手数料で稼いでいる
> とか???
>
 自転車が安いのかな?値段は見ていないからわからないけど、この物価高神奈川で自転車だけが安いとは思えない。やっぱり空気入れで稼ぐなんてセコ過ぎ。

> 昨日の雷雨はすごかったので、停電が起きたのだろうけど、
> エレベーターに閉じ込められたら怖いよね。
> しかも親族の方がそんな目にあったのなら、なおさらでしょう。
> 無事でよかったです。
>
> 私が知り合いのマンションを訪ねた時、エレベーターの方から
> なにやら「ドンドン」という音がしてきたので、何事かと思ったら
> エレベーターが中途半端に止まっていて、中に人が閉じ込められて
> いました。雷雨でも停電でもない普通の状態の時だったんだけど。
> 結局知人が管理会社に連絡して、来てもらっていました。
> 何もない時でもこんなことが起きるのだから、エレベーターって
> 怖いものなのかも。

 そんなことが!!中にいた人、怖かっただろうね。そのエレベーターにもインターホンがなかったのかしら。普通の状態でそんなことになるなんて。地震のときはエレベーターは使わないようにって、こんなことがあったら絶対に地震のときなんて使いませんて。

Re: 怖かったことでしようね

 がちょー様

> わたしは一度もエレベーターに閉じ込められたことないのですが、
> これは恐怖でしょうね
>
> 私も焦りますよ;
> でも、はやめに開いて良かったです。

 私も今まで生きていて初めてです。めったにあることじゃないかも知れませんが、機械は必ず故障しますものね。

それは貴重な体験・・・いや、とんでもなく恐ろしい体験をしたね〜
考えただけでも背筋が凍る!
雷雨の時は停電怖いね。
てか、夏の停電はゴメンだわ。

こんばんは~♪

長時間閉じ込められなくてよかったね。
ご親戚の方が亡くなられているのは
トラウマになりますね。
そうそう千葉は無料よね。

今日もお元気で~♪ ☆彡

Re: タイトルなし

 めろん様

> それは貴重な体験・・・いや、とんでもなく恐ろしい体験をしたね〜
> 考えただけでも背筋が凍る!
> 雷雨の時は停電怖いね。
> てか、夏の停電はゴメンだわ。

 怖かったよ~。停電はいつあっても困るもの。それだけ電気に依存しているってことなんだろうな。

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> 長時間閉じ込められなくてよかったね。
> ご親戚の方が亡くなられているのは
> トラウマになりますね。

 子供の頃でしたが、しばらくエレベーターに乗るのは怖かったです。そう言えば今頃の時期でした。

> そうそう千葉は無料よね。
>
 全国的に普通はタダのようです。また千葉に引っ越したくなりました。そう言う訳には行かないけど…
 
> 今日もお元気で~♪ ☆彡
 
 ありがと~。

それは、さぞ怖かったことでしょうね

いやぁ、それは、怖い・・その間、生きた心地がしなかったでしょうね。
でも、その程度ですんで良かったです。
くうみんさんは、ご主人が守ってくださっていますからね。
普通の人よりも、想像力があるから、なおさら怖かったと思います。

Re: それは、さぞ怖かったことでしょうね

 月兎のつぶやき様

> いやぁ、それは、怖い・・その間、生きた心地がしなかったでしょうね。
> でも、その程度ですんで良かったです。
> くうみんさんは、ご主人が守ってくださっていますからね。
  
 閉じ込められた話って、結構聞きますからね。雷のときは要注意です。

> 普通の人よりも、想像力があるから、なおさら怖かったと思います。
 
 想像逞しゅう…という所でしょうか。

No title

ご無事でよかったです。

それにしても、自転車屋さんの空気入れ一回100円には驚きました。

高校時代に自転車を買ったお店で空気入れを貸してくださいと頼んだら、
自分で入れて!と素っ気なく言われた経験があります。
思い出してもなかなかの塩対応です。

Re: No title

 くーみんのファン様

> ご無事でよかったです。
>
> それにしても、自転車屋さんの空気入れ一回100円には驚きました。
>
 どうやらここだけらしいね。100円取るのは。

> 高校時代に自転車を買ったお店で空気入れを貸してくださいと頼んだら、
> 自分で入れて!と素っ気なく言われた経験があります。
> 思い出してもなかなかの塩対応です。
 
 自分で入れるくらいわかってるよね~。そういう時は「どうぞ!」と、にこやかに言えばいいのに。笑顔はタダなんだから。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR