fc2ブログ

したい生活 夢の生活

 おじさんがまだいた頃に、おじさんが死んだらどうやって生活して行こうか?と考えたことがある。働きに出るとしても、若ければいいけど、年取ったらなかなか働き口もあるまい。
「お前は山小屋で働け!」
 おじさんが言った。某山小屋で、かなり年取ったじいちゃんが働いていた。主ではないらしい。Aさんと呼ばれていたが、ちょっと耳が遠いらしく、あまり戦力になっているとは思えなかった。
「山小屋なら、Aさんですら雇ってもらえてる。たぶんお前も大丈夫だろう」

 くうみんは山が好きだ。好きな山にいて、仕事ができるならこんな有り難いことはないだろう。女子は台所仕事や掃除で活躍できそうだ。

 でもなあ…

 いざおじさんが亡くなって、山小屋で働けるかというとそうも行かない。家の管理はどうする?植木やメダカの世話は?
 特に最近、メダカが大量に孵化して、ベビーラッシュだ。この子達を飢えさせる訳には行かない。

 一人なら気楽に動けるかというとそうでもなく、家族がいると大丈夫かというと、そうでもない。こういう家を空ける仕事ができるのは、家族がそれを認めている場合や、家は寝に帰るだけのもので植木やメダカなどは何もない場合に限るだろう。

 家ってあればあったで守らなきゃいけないし、なければ就職もできないという。
 今のホームレスの皆さんの中には、若い頃は飯場で生活していたが、失業して仕事とともに、寝食するところも失ってしまったという人も多いそうだ。

 実はな、くうみんは何のしがらみもなければ、日本中をあっちこっち暮らし歩いてみたいのだよ。寒いときには沖縄、暑いときには北海道のように。

 夢の実現のために、まず断捨離から始めるか。

 こんな時も、おじさんがいたらなあ。こんな生活がしてみたいよって、話をするのも楽しそうなのに。一人でこんなことをぶつくさ言っているのは、なんだか寂しいおばさんのような気がする。
 


 
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

夢の生活ですね

家族がいるから、いないから・・だけでもないのでしょうけれど
確かに、寒い時は温かいところ、暑い時は涼しい処に、旅をするように生活できたら素敵でしょうね。

冬は冷え込む、夏は蒸し暑い京都にいるとなおさらそう思います。

ご主人さまがいないのは、本当に寂しいことですね。
しがらみがないのは、うらやましい限りです。

こんばんは~♪

家族がいると一人が気楽と思うし
一人だとすべて自分で始末を付けなくてはならないし
どちらにしても一長一短ですね。
日本中ぐるりと気ままに風まかせもいいものでしょう。

今日もお元気で~♪ ☆彡

No title

断捨離真っ只中のくーみんのファンです。
先月から、メルカリでいろいろ売っています。


学習教材、
水槽セット、
自転車、
アウトドア用品などを
メルカリに出しています。
アウトドアブランド(ノースフェイスやコロンビア)は
中古品でもすぐに売れました。
ブランド力って凄いです。

売れないものはないと思うくらい
いろいろな中古品も出品されていて
面白いです。
ハンドメイド品もあるので
見ていて楽しいです。

気が向かれたらやってみてください^ ^




No title

「〇〇なら気楽」なんて世間では言ったりするけど、実際はそうでもないことが圧倒的に多いですね。
いろいろと細かい用事が次々出てきたり、気を使うことが出てきたり、
気楽にできないようになっているみたい。
メダカだって命を持っているのだから、ほったらかすわけにはいかないですよね。

風の吹くまま、気の向くまま・・・

私も本質的には根無し草なので、季節や気分によって住む場所を変えてみたいなあ・・・。

贅沢ないい方をすれば、北海道にも沖縄にも日本アルプスの麓にも、海外にも別荘を持って、あちこち住んで歩きたいなあ。
まあ、夢のまた夢の話だけど。

確かに家族や家にしがらみがあったら、長期間は留守にできない。
状況によっては、数日留守にするのも難しい事も・・・(私、今、そうです)

でも何より寂しいのは、やっぱり話し相手がいない事だと思うよ。
くうみんさんの心の呟きを、「うん、うん」と相槌を打ちながら聞いて下さっていたご主人様、夢の中ででも、くうみんさんとお喋りして下さいね。

ジプシー生活

私は一か所に定住出来ない性質のようで~こんなところまで来てしまいました。笑

どこででも生活もしていける自信もあるので、いろいろな場所へ行ってみたいです。
あと10年ほどして定年すれば、季節ごとにいろいろな国で住むことを計画しています。
でも一人になった場合・・・どうするんでしょうかね私。苦笑
私の場合、新しい人を見つけて楽しい第4の人生を楽しんでいそうですが・・・。(;^_^A

こんばんは

バイクで近間を走っては、うーむ少し危険かしらん。
最近出たスーパーカブ 125。
125ccの免許が必要ですがくうみんさんなら取得出来ます。

断捨離ですね~

断捨離って、大変でもありますよ~
勇気がいります。捨てられないのを捨てるから!

夢の生活ですか~
私は夢、ある程度叶ってましたので、今のまんまで良いかな~
くうみん様は、まだまだ冒険してくださいねv-291

雪と格闘したかったら、新潟に住んでくださいませ^^



No title

お気持ちわかります。
気軽で冬は暖かいマンション暮らしをしたくても
庭の植物に愛着があってできませんし
沖縄に移住したいと思っていたけど
子供たちが気分転換しにくる実家が
遠くになると可哀そう、と思ってできません。

もっと自由に生きたいのに。

Re: 夢の生活ですね

 月兎のつぶやき様

> 家族がいるから、いないから・・だけでもないのでしょうけれど
> 確かに、寒い時は温かいところ、暑い時は涼しい処に、旅をするように生活できたら素敵でしょうね。
>
> 冬は冷え込む、夏は蒸し暑い京都にいるとなおさらそう思います。
>
 京都は夏は暑く、冬は寒いそうですね。いい所だと思いますが。

> ご主人さまがいないのは、本当に寂しいことですね。
> しがらみがないのは、うらやましい限りです。

 しがらみは少ない!しかし、一般に兄弟のうち、誰かが親の面倒を見て、他の兄弟は知らんぷりを決め込む。貧乏くじを引いたのが今の私。

Re: こんばんは~♪

Mmerose様

> 家族がいると一人が気楽と思うし
> 一人だとすべて自分で始末を付けなくてはならないし
> どちらにしても一長一短ですね。
> 日本中ぐるりと気ままに風まかせもいいものでしょう。
>
 全部いいとこどりはできないということでしょうね。自分で始末をつけると言っても、自分で墓に入ることはできないし。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: No title

 くーみんのファン様

> 断捨離真っ只中のくーみんのファンです。
> 先月から、メルカリでいろいろ売っています。
>
>
> 学習教材、
> 水槽セット、
> 自転車、
> アウトドア用品などを
> メルカリに出しています。
> アウトドアブランド(ノースフェイスやコロンビア)は
> 中古品でもすぐに売れました。
> ブランド力って凄いです。
>
> 売れないものはないと思うくらい
> いろいろな中古品も出品されていて
> 面白いです。
> ハンドメイド品もあるので
> 見ていて楽しいです。
>
> 気が向かれたらやってみてください^ ^
 
 引っ越しのときに当然考えたけど、売れるものなんてないよ~。下手すりゃ、寄付ですらできないものばかり。今の寄付は贅沢だから、
「大人の衣類はパス。鍋窯は傷のないものを」
 などと。
 その点「ワールドギフト」は偉い!大人の衣類も、傷がついていても清潔で使用に耐えるものなら何でもオッケーの懐の深さだ!まだあげられるものがありそう。

Re: No title

 キララ様

> 「〇〇なら気楽」なんて世間では言ったりするけど、実際はそうでもないことが圧倒的に多いですね。
> いろいろと細かい用事が次々出てきたり、気を使うことが出てきたり、
> 気楽にできないようになっているみたい。

 やっぱり世間の中で生きているんだもの、独り暮らしが気楽とは言っても、近所に迷惑をかけないようにするには、守るべきルールはありますものね。

> メダカだって命を持っているのだから、ほったらかすわけにはいかないですよね。

 今まで全部卵を食べてしまったのか、卵はあっても孵化することはありませんでした。ひょっとしてメスばかりなのかも…と思っていたら、ここに来て、急に子供がいっぱいに…親は私が行くとさっと隠れるけど、子供はエサだと思って寄ってくる。かわいいものです。

Re: 風の吹くまま、気の向くまま・・・

 おばば様

> 私も本質的には根無し草なので、季節や気分によって住む場所を変えてみたいなあ・・・。
>
> 贅沢ないい方をすれば、北海道にも沖縄にも日本アルプスの麓にも、海外にも別荘を持って、あちこち住んで歩きたいなあ。
> まあ、夢のまた夢の話だけど。
>
 それは贅沢!だけど、おじさんがいた頃はそんなことも話していました。海外に移住するのも考えましたが、刺身は日常的に食べたいし、温泉にも行きたい。すると、日本に拠点を置いて、海外に何週間か、何か月か行くのがいいかなどと。

> 確かに家族や家にしがらみがあったら、長期間は留守にできない。
> 状況によっては、数日留守にするのも難しい事も・・・(私、今、そうです)
>
 おじじさんがうるさい?日本の亭主族はみんなそんなものでしょう。私もおじさんを置いて10日ばかり留守にしたことがあるけど、寂しかったようです。

> でも何より寂しいのは、やっぱり話し相手がいない事だと思うよ。
> くうみんさんの心の呟きを、「うん、うん」と相槌を打ちながら聞いて下さっていたご主人様、夢の中ででも、くうみんさんとお喋りして下さいね。

 実際におじさんを感じていたいものです。

Re: ジプシー生活

 ミコリー様

> 私は一か所に定住出来ない性質のようで~こんなところまで来てしまいました。笑
>
> どこででも生活もしていける自信もあるので、いろいろな場所へ行ってみたいです。
> あと10年ほどして定年すれば、季節ごとにいろいろな国で住むことを計画しています。
> でも一人になった場合・・・どうするんでしょうかね私。苦笑
> 私の場合、新しい人を見つけて楽しい第4の人生を楽しんでいそうですが・・・。(;^_^A

 オーストラリアにいるんですよね?でも、ブログ上でこんな風に話ができるなんて世界は狭くなったと思います。私は日本国内ならどこでもいいと思うけど、海外は言葉の問題もあるし、極上の温泉や刺身がないこともあるし、ちょっと。
 結婚はしないだろうな。面倒だ。
 

Re: こんばんは

 大夫の監様

> バイクで近間を走っては、うーむ少し危険かしらん。
> 最近出たスーパーカブ 125。
> 125ccの免許が必要ですがくうみんさんなら取得出来ます。

 普通免許を持っているけど、これで運転できるかな?スーパーカブって、なんとなく安心で、誰でも運転できそう。今は自分の足か、自転車で走っています。

Re: 断捨離ですね~

 がちょー様

> 断捨離って、大変でもありますよ~
> 勇気がいります。捨てられないのを捨てるから!
>
 がちょ様もリサイクルショップに、よく売りに行きますね。結構いい値がついていましたよね。

> 夢の生活ですか~
> 私は夢、ある程度叶ってましたので、今のまんまで良いかな~
> くうみん様は、まだまだ冒険してくださいねv-291
>
 いいですね。夢はほとんど叶ったなんて。私はまだまだ。
 
> 雪と格闘したかったら、新潟に住んでくださいませ^^
  
 雪と格闘したくない!旅行で行って、いいとこどりするのがいい!
 

Re: No title

 aki様

> お気持ちわかります。
> 気軽で冬は暖かいマンション暮らしをしたくても
> 庭の植物に愛着があってできませんし
> 沖縄に移住したいと思っていたけど
> 子供たちが気分転換しにくる実家が
> 遠くになると可哀そう、と思ってできません。
>
> もっと自由に生きたいのに。

 そうそう、家にある植物なんて、たとえ捨てたミカンのタネから生えたミカンの木でも、町内会の行事で貰った苗から育てた木でも、愛着があってかわいいと思うものです。
 移住したいと思っても、家族が反対するかも知れないし。たとえ独り暮らしでも、一人だけで生きている訳ではないから、仕方ないことですね。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR