物価が高いのは困りますね。
毎日の生活に必要なものだから
少しでも安いと助かりますね。
今日もお元気で~♪ ☆彡
物価が高いのは死活問題ですね。
関東はどちらにせよ、高いイメージだったけど
千葉はそんなに安かったんだ…
時間に余裕が出来たら、安い店を探して回るんだね。
だけどホント困ったねー。
同じ南関東でもそんなに違うの?
そういえば、実家は神奈川の、最近タワーマンションが林立している
町のすぐ近くなんだけど、スーパーの値段、高かったわ。
私のいるところも安い方ではないけど、それよりも高い。
なんでこんなに違うのかな?
神奈川県のS市は、千葉と比べたら野菜や魚類は高いと思うよ。
N町まで行けば、魚はちょっと安いかも知れないけれど・・・。
そういえば、N町に住んでいた時は、ご近所さんで畑を借りている友達から、キュウリやピーマン、おじじの食べれないゴーヤや茄子、冬は大根・・・、買う必要が無い位に貰ってたっけ・・・。
東京に来ると、もっと高いよ。
個人商店より大手のスーパーの方が品質が良いけど、お値段も高いよ。
流通に掛かる経費がかさむからかなあ・・・?
人件費が高いからかなあ?
千葉より安い物を探してみるのも面白いかもよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
地域によって同じものの値段が違う。
私も実家と東京を比べてもそう思います。
実家のあたりでは、年収300万でも十分に生活していけますから。苦笑
オーストラリアは物価が高いので、東京の値段でも「安い!」と思ってしまうのは完全に毒されてますね~(;^_^A
Mmerose様
> 物価が高いのは困りますね。
> 毎日の生活に必要なものだから
> 少しでも安いと助かりますね。
>
千葉は安かった。神奈川は日本一物価が高いと聞いたことがあります。
> 今日もお元気で~♪ ☆彡
ありがと~。
つかさん様
> 物価が高いのは死活問題ですね。
>
収入が上がる訳じゃないのにね。
> 関東はどちらにせよ、高いイメージだったけど
> 千葉はそんなに安かったんだ…
>
うん、千葉は安いよ。
> 時間に余裕が出来たら、安い店を探して回るんだね。
> だけどホント困ったねー。
広告なんかで安い店探しているんだけどね、安いと思うと電車や車で行かなきゃいけないような所ばかり。交通費をかけるのもなんだかな。
キララ様
> 同じ南関東でもそんなに違うの?
> そういえば、実家は神奈川の、最近タワーマンションが林立している
> 町のすぐ近くなんだけど、スーパーの値段、高かったわ。
神奈川は高いんですよ。
> 私のいるところも安い方ではないけど、それよりも高い。
> なんでこんなに違うのかな?
特別な税金が掛けられているとか、いい方に考えれば生産者をいじめないようにしているとか、悪い方に考えれば消費者がしっかりしていないとか。
おばば様
> 神奈川県のS市は、千葉と比べたら野菜や魚類は高いと思うよ。
> N町まで行けば、魚はちょっと安いかも知れないけれど・・・。
>
n町も今はどうかな?
> そういえば、N町に住んでいた時は、ご近所さんで畑を借りている友達から、キュウリやピーマン、おじじの食べれないゴーヤや茄子、冬は大根・・・、買う必要が無い位に貰ってたっけ・・・。
>
畑のある人はいいねえ。
> 東京に来ると、もっと高いよ。
> 個人商店より大手のスーパーの方が品質が良いけど、お値段も高いよ。
>
都会はどこも高いと言うことか。
> 流通に掛かる経費がかさむからかなあ・・・?
> 人件費が高いからかなあ?
>
流通は同じようなものでしょう。田舎は流通が悪いから、物価が高いところが多いね。
> 千葉より安い物を探してみるのも面白いかもよ。
今のところ、ないない。
あ鍵コメ様
業務スーパーはないようです。以前住んでいたところはあったのですが…安い店を探して何とかやっていくしかないですね。
ミコリー様
> 地域によって同じものの値段が違う。
> 私も実家と東京を比べてもそう思います。
>
そうですよね。
> 実家のあたりでは、年収300万でも十分に生活していけますから。苦笑
>
もう少したったら、ここは売るか貸すかして、物価の安い所に移住するのも考えてしまいます。
> オーストラリアは物価が高いので、東京の値段でも「安い!」と思ってしまうのは完全に毒されてますね~(;^_^A
オーストラリアは物価高ですか?広い世界を見渡すと、東京より物価高の所はまだまだたくさんありますね。
お住いの地域は物価が高いのでしたか
こちら新潟は雪は嫌いですが、物価は安いですよ
食べ物もおいしいですが、雪はいりません。
その土地によって、いろいろありましたね

がちょー様
> お住いの地域は物価が高いのでしたか
> こちら新潟は雪は嫌いですが、物価は安いですよ
> 食べ物もおいしいですが、雪はいりません。
>
新潟は食べ物もおいしそうだし、住みやすそうだけど、雪がねえ。がちょ様のように慣れた人でも嫌ですよね。
> その土地によって、いろいろありましたね

いろいろな所に住みましたか?何かしらありますでしょうか?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あ鍵コメ様
免疫力が弱くなったと感じる今日この頃です。そうですね、ちょっと落ち着いたら行ってみたいと思います。ちょっと問題が発生しまして…
カラオケは嫌いではないのですが、ほとんど行ったことがなくて何を歌っていいのかわかりません。地味でつまらん人間です。
物価は、安いに越したことはないですよね。
でも、地域性はどうしたものか・・
うちも、生鮮食品と、日用雑貨で、それぞれ、安いお店で買っていますが、
年金も先行き不安だしな・・
やりくり上手になりたいです
これから子供に学費がかかるから
月兎のつぶやき様
> 物価は、安いに越したことはないですよね。
> でも、地域性はどうしたものか・・
> うちも、生鮮食品と、日用雑貨で、それぞれ、安いお店で買っていますが、
> 年金も先行き不安だしな・・
>
年金は地方も都会も一律だけど、物価はそうはいきません。私もなるべく安いお店を探していますが、それなりだし…
> やりくり上手になりたいです
> これから子供に学費がかかるから
子供にはしっかりした教育を受けさせたいですものね。
全てにおいて
優れてるなんて無いって事で
ご自分の中で
ここで良かったと思うものに
有難く考える事で
マイナス面もやりくりで賢く
あちこち足を延ばしていれば
こんなところに?発見が
引っ越してしまった以上は
自転車で行ける範囲は
熟知するつもりで頑張ってください
新居はどのぐらい片付きましたか?
お~い中村君様
> 全てにおいて
> 優れてるなんて無いって事で
> ご自分の中で
> ここで良かったと思うものに
> 有難く考える事で
> マイナス面もやりくりで賢く
> あちこち足を延ばしていれば
> こんなところに?発見が
> 引っ越してしまった以上は
> 自転車で行ける範囲は
> 熟知するつもりで頑張ってください
> 新居はどのぐらい片付きましたか?
すべてが完ぺきと言うのはありえません。だからいい所を探していく。快適に過ごすためには大切なことです。でも、これだけは譲れないと言うものもあったりします。
これから知恵を絞らないといけません。
かつての村下孝蔵s' CM songです。
移転先の場所までは把握していなかったのですが、帰郷されたわけですね。
今時の若者たちも千葉よりも神奈川のほうが、人気あるのではないのでしょうか?
本土は百貨店が、続々と閉店して行っているようで……。
伊勢丹松戸店 及び こちらで以前Snoopy特集したつくば方面にある西武も閉店したとのことですが
神奈川は大丈夫ですか?
千葉では高かったものが、逆にそちらでは安かったりして !!
改めてこちらのBlogに、commentありがとうございました。
かつての病院給食は「まずい」「冷たい」「○○」という3悪が、印象的だったそうです。
それがここ10年以上で大分様変わりしたのも、ひとえに管理栄養士の功績だと思います。
ただ患者のために提供しているため、健常者のように「おいしけりゃ、それでいい。」とは
全く主旨が違うし、また別な意味で味付けの工夫をしなくてはなりません。
前述した通り、沖縄県立八重山病院・栄養士も人数が増えましたが
「自分がもし採用になったら、栄養士免許しか持っていないわけだから
いったいどのpositionになるのだろう?果たして自分自身で、探しきれるのだろうか?」
そんなことを考えたりもしました。
さて、新年度も始まり沖縄本島だけでなく、八重山部会も総会が終わりました。
「沖縄本島にいたら理事の方々のためにも、もっと力になってあげれるのに。」と、思う反面
「遠い離島にいながらも、できることを探さなくては。」と、心がけております。
、
坂東太郎様
> かつての村下孝蔵s' CM songです。
> 移転先の場所までは把握していなかったのですが、帰郷されたわけですね。
神奈川と言っても広いのですが、神奈川出身だから帰郷したと言えなくもありません。
> 今時の若者たちも千葉よりも神奈川のほうが、人気あるのではないのでしょうか?
> 本土は百貨店が、続々と閉店して行っているようで……。
> 伊勢丹松戸店 及び こちらで以前Snoopy特集したつくば方面にある西武も閉店したとのことですが
> 神奈川は大丈夫ですか?
百貨店はどこも苦戦しているみたいですね。神奈川も同じじゃないかしら。
> 千葉では高かったものが、逆にそちらでは安かったりして !!
>
それはないない。
>
> 改めてこちらのBlogに、commentありがとうございました。
どういたしまして。
> かつての病院給食は「まずい」「冷たい」「○○」という3悪が、印象的だったそうです。
> それがここ10年以上で大分様変わりしたのも、ひとえに管理栄養士の功績だと思います。
> ただ患者のために提供しているため、健常者のように「おいしけりゃ、それでいい。」とは
> 全く主旨が違うし、また別な意味で味付けの工夫をしなくてはなりません。
おいしくて健康にいいものを考えるのは大変でしょう。
> 前述した通り、沖縄県立八重山病院・栄養士も人数が増えましたが
> 「自分がもし採用になったら、栄養士免許しか持っていないわけだから
> いったいどのpositionになるのだろう?果たして自分自身で、探しきれるのだろうか?」
> そんなことを考えたりもしました。
> さて、新年度も始まり沖縄本島だけでなく、八重山部会も総会が終わりました。
> 「沖縄本島にいたら理事の方々のためにも、もっと力になってあげれるのに。」と、思う反面
> 「遠い離島にいながらも、できることを探さなくては。」と、心がけております。
>
資格があるのは私にとって羨ましく思います。ましてや今は栄養士と言えば花形ですもの。以前は地味な職業と思っていましたが、昨近の食育問題や、アスリートの専属栄養士の出現など、注目される職業のひとつです。
>
>
> 、
こんばんは。
北九州在住のくーみんファンです(笑)
引っ越しおめでとうございます。
窓の写真から、感じのいいお部屋な雰囲気がします。
野菜が高いのは困りますよね。
何かいい方法はないものでしょうか。。。
千葉の値段を知るが故に買うときのお気持ちに共感しました。
千葉ではオーケーというお店が好きでした。
安くていつも行くのが楽しみでした。
北九州の物価は確かに関東と比較すればかなり安いと思いますが、
工業地帯ですので、空気など環境は良いとは言えません。
(場所によっては粉塵や、臭いもあります。)
ブルーワーカーの街だからか、荒い気質の人も多いですし。。。
裏社会の人の事件も多いです。
だからかどうかはわかりませんが、
毎年の転出者が多いところなんだそうです。
若い人たちには魅力のない街ってことだと思います。
それで物価が下がっていっているのかもしれません。
全国ニュースによく悪いことで報道される地域でもあります。
煽り運転、飲酒運転、殺人、裏社会絡み、、、などなど。。。
交通の便はまあまあなものの、
住み心地という点ではどうなんでしょう。。。
経済的な事情が許せば、転居したいです。
くーみんのファン様
> こんばんは。
>
> 北九州在住のくーみんファンです(笑)
>
おお、言えは大丈夫かぁ?!のんびりコメントなんかしている所を見ると、大丈夫なようだが。
> 引っ越しおめでとうございます。
> 窓の写真から、感じのいいお部屋な雰囲気がします。
>
見た目はいいんだけどね、トホホ。
> 野菜が高いのは困りますよね。
> 何かいい方法はないものでしょうか。。。
> 千葉の値段を知るが故に買うときのお気持ちに共感しました。
> 千葉ではオーケーというお店が好きでした。
> 安くていつも行くのが楽しみでした。
>
こっちにもオーケーがあるんだけど、ここの小松菜を買ったら、ところどころ溶けていて…向うじゃこんなことなかったから、よく選ばずに買ってしまったの。それからは中身をよく見て買うように。
> 北九州の物価は確かに関東と比較すればかなり安いと思いますが、
> 工業地帯ですので、空気など環境は良いとは言えません。
> (場所によっては粉塵や、臭いもあります。)
へ~。
> ブルーワーカーの街だからか、荒い気質の人も多いですし。。。
> 裏社会の人の事件も多いです。
>
九州というと結構そういったイメージはありますね。
> だからかどうかはわかりませんが、
> 毎年の転出者が多いところなんだそうです。
> 若い人たちには魅力のない街ってことだと思います。
> それで物価が下がっていっているのかもしれません。
>
物価が安いのにはそんなからくりがあったのか!
> 全国ニュースによく悪いことで報道される地域でもあります。
> 煽り運転、飲酒運転、殺人、裏社会絡み、、、などなど。。。
>
悪い奴はどこにでもいますが、北九州は特に多いのかな?
> 交通の便はまあまあなものの、
> 住み心地という点ではどうなんでしょう。。。
>
> 経済的な事情が許せば、転居したいです。
旅行に行ったときは風光明媚で食事もおいしくていい所だと思いました。住んでいると何かと目に付くものでしょうね。