fc2ブログ

葬式とブラックバイト

 河津桜を見に行った日の翌日、いきなり銀子姉さんから電話が。
「ヨハネ叔父さんが亡くなったの。19日にお通夜で20日は告別式。来られなかったら無理しないでいいけど、どうする?」

 ヨハネ叔父さんはおじさんのお父さんの弟だ。お父さんの兄弟の最後の生き残りだったが、とうとう身罷ってしまったか。
「告別式だけ行きます」
 そう答えたが、ハタと思った。例のブラックバイト、受けてしまった後だ。4日間ならこれだけ書くなら楽勝だろう、ハッハッハ!と思っていたが、いきなり一日つぶれてしまったではないか!
 仕方ない。スピード上げて書くことにしよう。

 で、努力の甲斐あって大幅に繰り上げて納品に成功。やればできるじゃないか。
 
 しかし、葬式当日の朝、思わぬ展開が待っていた。ブラックバイトのマネージャーさんから痛い指摘。
「くうみんさん、ここ間違えていますよ!」
「くうみんさん、どうしてこんなに間違いが多いのですか?」

 そう。くうみんは言っていることを勘違いすることが多い。昔こんな漫画を見たことがある。
 社員から
「給料上げろ!!」
とつつかれた社長が、たまらず応える。
「わかったよ、あげるから黙れ!!」
「勝利!勝利!」
 と言って喜ぶ社員。
「何でこんなことを望むんだろう?めんどくさい」
 そう言ってお金の入った給料袋を油で「揚げる」社長。
 この社長のような勘違いが、くうみんは非常に多い。

 コミュニケーションに問題のあるナントカ障害があるのかも知れない。そう思ったことが何回もある。

 仕方ない、ダメ出しの所は帰ってからにしよう。
 くうみんは葬式に向かった。

 葬式はみんなで賛美歌を歌うことと、神父様のお話で構成される。神父様は3人で、二人は外国の人、そのうち一人はかなりお年を召しているのか、立っているのがやっとのようだ。時々座って休んでおられる。

 葬式ではヨハネ叔父さんではなく、くうみんの夫であるおじさんを思い出して、涙が出てきた。これから葬式があるたびに、おじさんを思い出してこんな風に泣くんだろうな。

 親族なので火葬場に行って骨を拾った。
 その後の精進落としでは久々のすし屋の寿司を食べることができて感激!ヨハネ叔父さん、ありがとう。3人前ほど残ったので、人の分まで喰いまくった。

 葬式は終わった。家に帰ってブラックバイトに手を付けた。指摘されたところだけでなく、ひょっとしてこれもあれも、勘違いしているかも知れない。でも指摘されたところだけとりあえず直した。後は知~らないっと。

 もうこのバイト、やめた。

 向こうももう、使おうとしないだろうけど。

 


 
 あとでこの仕事のチャットを見たら、皆「すみません、すみません」と謝っている。やり辛い仕事だってことは確からしい。





 

面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

まだバイトしてたんかい。

やれば出来る子、くうみんさん。
だがしかし!どんな勘違いやねん!
給料袋「揚げる」社長って。

俗に言う、コミュ障ってやつ?
そう言えば、くうみんさん、
会った時、余り喋らなかったよね。
大人のナントカかなぁ〜。

私の旦那さん、完全にそうでした。
だから好きな事だけは、凄い力発揮していた。
もちろん、遊ぶ時だけの話だよ。



こんばんは~♪

お葬式お疲れさまでした。
お悔み申し上げます。

ブラックバイトも大変なんですね。

今日もお元気で~♪ ☆彡

Re: まだバイトしてたんかい。

 つかさん様

> やれば出来る子、くうみんさん。
> だがしかし!どんな勘違いやねん!
> 給料袋「揚げる」社長って。
>
 いた~、よくあることです。

> 俗に言う、コミュ障ってやつ?
> そう言えば、くうみんさん、
> 会った時、余り喋らなかったよね。

 バレてましたか!!実は無口!

> 大人のナントカかなぁ〜。
>
 かも知れない。

> 私の旦那さん、完全にそうでした。

 そういう人もいる。

> だから好きな事だけは、凄い力発揮していた。
> もちろん、遊ぶ時だけの話だよ。

 私もです。でも、どれもプロ級ではないのは能力の違いか?

Re: こんばんは~♪

Mmerose様

> お葬式お疲れさまでした。
> お悔み申し上げます。
>
 84歳ですからまあまあのお歳。

> ブラックバイトも大変なんですね。
>
 もうやりたくない!!この仕事は!!

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

それはお疲れさまでした。

叔父さまの告別式への参列、お疲れさまでした。
それに輪をかけて、ライターのお仕事の悶々、本当にお疲れさまです。

う~~ん、人の言った事の意味を勘違いするというのは、いわゆるコミュ障ではないと思うよ。

どこかで自分に都合よく解釈してしまうとしたら、それは大なり小なり誰にでもある事だから、あまり気にする事はないよ。
気持ちが急いてたんだよ。

ブラック仕事が終わったら、少しはのんびりできるといいね。

私の勤めている会社でも同僚かなくなりました。

最後に会話した言葉は、おはようございますでした。
昼にお仕事が終わって、帰りに家に突っ込んで亡くなりました
死因は脳出血とのこと。

家族葬して、故郷の岩手に弔いしましたそうなv-292

Re: それはお疲れさまでした。

 おばば様

> 叔父さまの告別式への参列、お疲れさまでした。
> それに輪をかけて、ライターのお仕事の悶々、本当にお疲れさまです。
>
 余裕だと思ったんですけどねえ。

> う~~ん、人の言った事の意味を勘違いするというのは、いわゆるコミュ障ではないと思うよ。
>
 そうなの?

> どこかで自分に都合よく解釈してしまうとしたら、それは大なり小なり誰にでもある事だから、あまり気にする事はないよ。
> 気持ちが急いてたんだよ。

 自分に都合よくか…それはあるかも。
>
> ブラック仕事が終わったら、少しはのんびりできるといいね。

 ブラックバイトは、勉強だと思ってやっていますが、今の仕事は勉強にもい金にもならないような気がしています。どちらかに割り切れる仕事をしようと思います。(負け惜しみか?)

 またよろしく!
 

Re: 私の勤めている会社でも同僚かなくなりました。

 がちょー様

> 最後に会話した言葉は、おはようございますでした。
> 昼にお仕事が終わって、帰りに家に突っ込んで亡くなりました
> 死因は脳出血とのこと。
>
 がちょ様の同僚ならまだお若いでしょう。脳出血は怖いですね。突然亡くなってしまうんだもの。

> 家族葬して、故郷の岩手に弔いしましたそうなv-292

 謹んでお悔やみ申し上げます。

No title

わたしもミスが多いんですよ~~!!(;´Д`)
なんでこんなバカな間違いをするんだ?と、自分で呆れるほどです。

給料を「揚げる」か・・・ 面白いな、それ!

Re: No title

キララ様

> わたしもミスが多いんですよ~~!!(;´Д`)
> なんでこんなバカな間違いをするんだ?と、自分で呆れるほどです。
>
 やっぱそうですか?人間色々いるので、意思を伝える方にも問題があるのかも知れませんね。

> 給料を「揚げる」か・・・ 面白いな、それ!

 普通、給料上げろと言えば、「上げる」ですけど、どうしてもそうしたくない人間は自分の都合のいいように考えるようにできているのかな?

No title

>給料袋を油で「揚げる」

なんだよ、そりゃ~。そんな間違いは、しないでしょう。普通。はははは。え?くうみんさんは、そんな勘違いが多いって?それは意外です。
と、気が付いていないだけで、アタシも大きな勘違いをし続けているのかもしれません。ああ、人生勘違い。

お葬式、お疲れ様でした。

Re: No title

きたあかり様

> >給料袋を油で「揚げる」
>
> なんだよ、そりゃ~。そんな間違いは、しないでしょう。普通。はははは。え?くうみんさんは、そんな勘違いが多いって?それは意外です。

 意外なんてことはなくて、やっぱりな…でしょ。

> と、気が付いていないだけで、アタシも大きな勘違いをし続けているのかもしれません。ああ、人生勘違い。
>
 よくある話ですよ、きっときたあかり様も…

> お葬式、お疲れ様でした。

 ありがとう。寿司はうまかった。

こんにちは

ダメだしばかりの
厳しい仕事
いったい イクラになるお仕事なのか?
頭ばかり悩めてイライラするより
お掃除のバイトでもした方が
身体の為にも
何より 決まった金額がもらえ
良い様な気がしますが
頭を使うお仕事を選んだくうみんさん
脳トレになっても
出来高制なんですよね

Re: こんにちは

 お~い中村君様

> ダメだしばかりの
> 厳しい仕事
> いったい イクラになるお仕事なのか?
> 頭ばかり悩めてイライラするより
> お掃除のバイトでもした方が
> 身体の為にも
> 何より 決まった金額がもらえ
> 良い様な気がしますが
> 頭を使うお仕事を選んだくうみんさん
> 脳トレになっても
> 出来高制なんですよね

 はじめにダメ出しする割には、すぐに検品オッケーになってしまう不思議な仕事だった。思うに検品者が人に厳しく自分に甘いので、自分がするべき検品はいい加減なんじゃないかと…楽といえば楽だね、これは。
 この仕事はお金が目的じゃないの。お金が目的なら、楽な仕事はいっぱいあるもの。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR