fc2ブログ

ついでに言う くうみんが最も苦しんだ騒音はこれ

 事故物件のことを書いていたら、その昔非常に苦しんだ騒音事件を思い出した。

 くうみんは今まで複数回にわたって引っ越しをしてきたが、いずれも今を除いて普通の住宅街だった。駅から徒歩10分以内の所もあれば、20分くらいの所もあった。

 問題のマンションは駅から徒歩10分ほどの閑静な住宅街にあった。その真向かいには小さなスーパーがあった。ごく普通に営業していたので別にうるさくもなく、当時会社勤めをしていたくうみんにとってはありがたい存在だった。

 そののちくうみんは会社を辞めたが、家の真ん前に食品スーパーがあると言うのは大変便利で、有り難い存在だった。特売品は真っ先に買いに行ったものだ。

 それが迷惑施設になったのは、そのスーパーが建て替えをして、メンバーが変わってからだった。今までの店長や古参の社員は違う店に移動して、新しい店長とその一味が代わりに入って来た。
 新しいメンバーは、普通に感じのいい人たちだった。しかし、2、3カ月ほど経った時に異変が起きたのだった。

 アナウンスマシーンを導入したのだ。

 ぴ~ぽこぴ~ ぴ~ぽこぴ~ 本日の特売品、○○が98円、○○が198円…どなたさまもお見逃しなきよう…ぴ~ぽこぴ~…

 誰かが吹き込んだと思しきアナウンスを、開店から閉店、朝9時半から夜10時まで店の外に置かれたアナウンスマシーンが休みなくアナウンスを流す。
 おまけに5時からのタイムセールでは大音量の音楽を流しながら、肉声のアナウンスまで始める。
「はい!お客様~~~~!なんと○○が100円だぁ~~~!!」

 そのスーパーは1月1日から3日までが休みで、あとは年中無休だ。たまらん…

 くうみんは、アナウンスマシーンの使用をやめて欲しいと店長に直談判に行った。しかし、聞き入れては貰えなかった。それどころか、くうみんが苦情を言ったことが他の社員にも伝わったのか、夕方のタイムセールではわざと大声を上げるようにもなった。

 大家さんにも相談したが、大家さんはそのスーパーの社長と親しいので、嫌な顔をするだけだった。警察にも来てもらったが、「自分たちは悪くない」という認識で、暖簾に腕押し状態のようだ。
 くうみん以外の人たちは何も言って来ないようだ。店の人や大家さんにとっては、くうみんはクレイマーだという認識らしい。

 考えた末、市役所に相談することにした。市役所に騒音がひどいとメールをした。しかし、その後しばらくは何の音さたもなかった。

 自分が神経質なだけなのか?

 スーパーに一番近い部屋に入っていた人は引っ越してしまったという事実はあった。でも、みんな黙っているのはなぜ?

 騒いでいるのがくうみんだけなら、ここを出て行くしかない。仕方ない。引っ越そう。

 おじさんに「引っ越したい」と相談をした。
 おじさんはどう思っていたかというと、そんなに気にしていなかったようだった。というのも、当時おじさんは昼間は仕事で家にいなかったし、なんといっても実家は厚木基地の近くだったので、騒音なんか慣れていた。くうみんもおじさんの実家には何回か訪れたが、その気が遠くなりそうな爆音は半端ではない。
 それに比べればアナウンスマシーンなどなんともないのだろう。その上、その影響だったか知らないが、耳も若干遠かった。でも、こう言ってくれた。
「お前が嫌なら、引っ越してもいいよ」 

 ということで、不動産屋巡りをしていると、そのうち件のスーパーが静かになっているのに気が付いた。たまに1日くらい、騒音のない日があったので、それかな?と思っていたが、ずっと静かだ。

 ある日、くうみんは市役所からの1通のメールに気付いた。くうみんが騒音を訴えた日からひと月以上が経っていた。何だろうと開いてみた。
「くうみん様。先日お受けしたスーパーの騒音問題ですが、大変多くの方からご指摘を受けておりました。そこで、先日指導に行きました。アナウンスマシーンは店内で稼働され、外に音が漏れていないようでしたが、非常に多くの方から苦情をいただいていると伝え、外での稼働は差し控えるように、夕方のタイムセールでのアナウンスもやめるよう指導しました。また何かありましたら、ご相談ください」

 こうしてくうみんは静かな環境を取り戻した。市役所に、「足を向けて寝ることができないほど感謝します」とメールを返したのは言うまでもない。

 こう書くとトントン拍子みたいだけど、静かになるまで半年以上かかったんじゃないかな。
 
 多くの人から苦情があったと言っても、表立って直接文句を言ったのはくうみんだけだった。
 はじめから市役所に苦情を言えばよかったのだろうが、うるさいからやめてくれる?と言えばすぐにやめてくれると思ったところにくうみんの甘さがあった。
 
 パチンコ屋はどこか、裏家業というイメージが付きまとうので、そう思われないように必死だから、少し注意されればそれに従う。しかし、スーパーの従業員は自分たちは何も悪いことをしていない、正業であるという認識だから、かえって厄介だ。

 その後店長とその一味がいなくなっていることに気付いた。その上、そのスーパーの関係者の一部と、スーパーの社長と親しい大家さんがくうみんを冷ややかな目で見るようになった。

「あの人たち、どうしたんだろう?」

 ひょっとしてこの事件がもとで首になったのかも知れない。そうでなければ従業員の一部と大家さんのあの冷たい目…

 でも、それはくうみんの求めたところではない。そんなことで首になったとしたら、社長がブラック社長なだけではないか?くうみんを恨むのはお門違いだ。それに騒音を迷惑だと思っていたのはくうみんだけじゃない。「大変多くの方」が、指摘していたことだろう。


もし彼らがこの事件がもとで首になったとしたら、たいへん気の毒なことだ。しかし、それはくうみんの望んだことではない。

  

 

 面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村





関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 人間関係
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

くーみんは悪くないです。
最初に店先にお願いに行ったときに
誠意ある対応をしなかったことがそもそもの原因だと思います。
別に解雇しろと言ってないですし。

私は戸建ての分譲地にすんでいますが
騒音に悩まされています。

近隣のお座敷犬の鳴き声が早朝6時台から聞こえるんです。
子犬なのでキャンキャンと甲高い声音。
春から秋にかけてこれが家の中に続きます。
酷い時は何時間も。。。
窓は開けると音が酷いので窓は開けられません。
でも、飼い主は窓開け全開ですw

夏場はアスファルトが焼けているので
散歩すると肉球がただれるため散歩しないそうです。

そんなんしらんわ!ちゃんと無駄吠えしないように躾しろと言いたいです。

加えて庭でバーベキュー&音楽。。。21時ごろまで開催されることも。。。
集まる輩もヤンキー。。。路駐、歩きタバコ。柄が悪い。。。

静かな住宅街、、、は幻想です。
高級住宅街もしくは、 マンションなどの住宅密集地のほうが
それぞれ音に配慮しあって静かに暮らせるような気がします。

ちなみに、そことは別にもう一軒外で犬を飼っている家があるのですが、
ここの犬もワオーンワオーンとよく吠えます。年配だからかやや低音w
夏場とくに吠えます。。。加えて、獣臭と体毛が飛んできます。。。

戸建てに住むもんじゃないなーと痛感しています。

次に住むなら、動物不可のBBQもできない 住民層も落ち着いた 高級路線マンションがいいです。環境はお金で買うものなんだと実感します。

音は出す方が悪い。 これは譲れません。

こんばんは~♪

騒音はつらかったでしょうね。
役所が動いてくれてよかったね。
その後のことは知らんぷりでいいのでは・・・
私もお向かいのごみ屋敷のことを
役所にお願いして2度注意してもらったけど
とうとうごみはそのままです。。。

今日もお元気で~♪ ☆彡

こんにちわ。

くうみん様、なるほど参考になります。
スーパーも地雷なのでしたね;
これだと、線路の近くにあるアパートの方がまだいいかも知れません

もしも 私がマンションとかに住むなら、スーパーはやめておきますね!


みんな、当たらず障らず、でもしっかりと主張してたのね^^;
直球勝負のくうみんちゃんが貧乏くじ引いたのかな。
でもね、相手の対応に誠意がなかったのだから、客商売だもん一番大事な部分。
それが欠けてる人たち、首になっても自業自得よ。
知らんぷり、知らんぷり^^

それは堪らない。

一日中騒音って、堪りませんね。
サービス業なのに、何故気がつかないのかな。

「貴方の常識は世間の非常識」
多くの方が、くうみんさんのように
直接お店に苦情を言っていれば、
もっと早く解決して、店長さん達居なくならなくて済んだかも。

そう、くうみんさんが望んだことでは無いのだから。

Re: No title

くーみんのファン様

> こんにちは。
>
> くーみんは悪くないです。
> 最初に店先にお願いに行ったときに
> 誠意ある対応をしなかったことがそもそもの原因だと思います。
> 別に解雇しろと言ってないですし。
>
 誠意ある対応、そうしてくれれば文句はなかったんだけど。

> 私は戸建ての分譲地にすんでいますが
> 騒音に悩まされています。
>
 へー、一戸建てって静かなイメージが後けど、意外!

> 近隣のお座敷犬の鳴き声が早朝6時台から聞こえるんです。
> 子犬なのでキャンキャンと甲高い声音。
> 春から秋にかけてこれが家の中に続きます。
> 酷い時は何時間も。。。
> 窓は開けると音が酷いので窓は開けられません。
> でも、飼い主は窓開け全開ですw
>
 自分の家から出す騒音は気にならないってことかしらね。

> 夏場はアスファルトが焼けているので
> 散歩すると肉球がただれるため散歩しないそうです。
>
> そんなんしらんわ!ちゃんと無駄吠えしないように躾しろと言いたいです。
>
 バッカヤロ!ですな。最近は犬の雑誌なんかもあるんだから、そう言うの見て躾を工夫しろって感じですね。
 以前行ったドイツでは、屋外のカフェには犬が御供で来て、ワンコ用に水も出していました。もちろん大変良くしつけられていて、飼い主の足元におとなしくお座りしています。
 こんな風にいつも飼い主といられるのはきちんとした躾があってのこと。しつけもなく、野放しでいつも主事人と一緒にいられないワンコと、どちらが幸せでしょうか?

> 加えて庭でバーベキュー&音楽。。。21時ごろまで開催されることも。。。
> 集まる輩もヤンキー。。。路駐、歩きタバコ。柄が悪い。。。
>
 どひゃー、たまらん!それは非常識。
 あまりにひどかったら、110番しなされ。警官が注意しに来てくれます。私も夜中の3時ごろ「ズン!ズン!」という音楽で目を覚まし、110番したことがあります。20分後くらいに一瞬音が大きくなったかと思うと、(たぶん警官が訪れて玄関を開けた瞬間だったと思いますが)その後音は止みました。

> 静かな住宅街、、、は幻想です。

 そうだったのか。

> 高級住宅街もしくは、 マンションなどの住宅密集地のほうが
> それぞれ音に配慮しあって静かに暮らせるような気がします。
>
> ちなみに、そことは別にもう一軒外で犬を飼っている家があるのですが、
> ここの犬もワオーンワオーンとよく吠えます。年配だからかやや低音w
> 夏場とくに吠えます。。。加えて、獣臭と体毛が飛んできます。。。
>
 やたら臭い犬もいるね。ちゃんと手入れしてやれって。

> 戸建てに住むもんじゃないなーと痛感しています。
>
> 次に住むなら、動物不可のBBQもできない 住民層も落ち着いた 高級路線マンションがいいです。環境はお金で買うものなんだと実感します。
>
 今度住むのはペット可物件がいいと思っていましたが、なるほどね。私も、自分が迷惑をかけないようにしないと。

> 音は出す方が悪い。 これは譲れません。

 当然のことだよね。

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> 騒音はつらかったでしょうね。
> 役所が動いてくれてよかったね。

 はい、良かったです。お役所仕事と言いますが、結構頼れるものだと思いました。

> その後のことは知らんぷりでいいのでは・・・
> 私もお向かいのごみ屋敷のことを
> 役所にお願いして2度注意してもらったけど
> とうとうごみはそのままです。。。
>
 ゴミが庭からはみ出すようなゴミ屋敷、よくテレビでも問題になっていますね。いくらゴミでも「財産」になるから、行政もなかなか踏み込めないようです。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: こんにちわ。

 がちょー様

> くうみん様、なるほど参考になります。
> スーパーも地雷なのでしたね;
> これだと、線路の近くにあるアパートの方がまだいいかも知れません
>
> もしも 私がマンションとかに住むなら、スーパーはやめておきますね!

 そうなんですよ、がちょ様。スーパーがすぐ近くなら、半額セールに行きやすいという利点はありますが、騒音はそれを上回る欠点です。しかし、なんでそんなにアナウンスにこだわるのか?アナウンスをしないと客が寄り付かないとでも思っているのか?まったく理解に苦しみます。

Re: タイトルなし

 めろん様

> みんな、当たらず障らず、でもしっかりと主張してたのね^^;
> 直球勝負のくうみんちゃんが貧乏くじ引いたのかな。

 トラブルを避けるために自分の姿を出さないのは、大人の知恵でしょう。私にはその知恵がなかった。

> でもね、相手の対応に誠意がなかったのだから、客商売だもん一番大事な部分。
> それが欠けてる人たち、首になっても自業自得よ。

 私もそう思います。

> 知らんぷり、知らんぷり^^

 知ら~ん、よ。

Re: それは堪らない。

 つかさん様

> 一日中騒音って、堪りませんね。
> サービス業なのに、何故気がつかないのかな。
>
 どうしてでしょうね。第一アナウンスにこだわるのが理解不能。アナウンスしなければお客が寄ってこないとでも思っているのか?

> 「貴方の常識は世間の非常識」
> 多くの方が、くうみんさんのように
> 直接お店に苦情を言っていれば、
> もっと早く解決して、店長さん達居なくならなくて済んだかも。
>
> そう、くうみんさんが望んだことでは無いのだから。

 直で文句を言ったのは私一人だから、クレイマーと思ったんだろうけど、あの騒音、自分たちの家の近くでやられたら、なんと思うかね。店長の家を突き止めて、同じアナウンスマシーンでアナウンスしてやりたいとふと思ったよ。

No title

おそらく、店に直接苦情を言ったのがくうみんさんだったので、
目立ってしまったのでしょうね。
周りの迷惑を考えない営業をした方が悪いのであって、
くうみんさんの責任ではないです。

残念ながら「住宅街=静か」ではないんですよねぇ・・

ある、ある!

スーパーの店内放送のアナウンス、意外と外に音が漏れるんだよね。

私がK県のN町にある小型のお店でパートしてた時、店長が変わって店内アナウンスをやるようになったんだよ。
おばさんのパートさん全員が交代で、期間おススメ商品、本日の特売・・・etc。

店の中にいる分には煩いと思わなかったけど、その店の直ぐ裏にすんでいる住人から嫌味を言われた。
「あの放送は、店の外向けに流してるんじゃないの~?」

昼間家にいない人には、どうということなくても、毎日一日中、大音量で聞かされたら、そりゃたまらんわ!!

直接お店に苦情が言えないのは、「お店側が気分を害したらどうしよう? 自分も利用している店だから・・・」、「クレーマーだと思われたくない」、「もしかして、そう感じてるのは自分だけ??」等の、遠慮があるんだよね・・・。

騒音よりもっと嫌なのは、車のエンジンのアイドリングによる低周波振動音だよ。
家、1階だからモロにアイドリングの低周波を受けてるよ~。
これも事故物件かな???

Re: No title

キララ様

> おそらく、店に直接苦情を言ったのがくうみんさんだったので、
> 目立ってしまったのでしょうね。

 そうみたい。

> 周りの迷惑を考えない営業をした方が悪いのであって、
> くうみんさんの責任ではないです。
>
 何であれが迷惑になると気付かないのだろう?不思議です。

> 残念ながら「住宅街=静か」ではないんですよねぇ・・

 住宅街に一軒ポツリとスーパーがあることもあるし、うるさい隣人もいるかも知れない。良~く調べても判らない場合もあるでしょうね。

Re: ある、ある!

 おばば様

> スーパーの店内放送のアナウンス、意外と外に音が漏れるんだよね。
>
 ていうか、このスーパーの場合はモロ、外でアナウンスマシーンを稼働していたのだ。

> 私がK県のN町にある小型のお店でパートしてた時、店長が変わって店内アナウンスをやるようになったんだよ。
> おばさんのパートさん全員が交代で、期間おススメ商品、本日の特売・・・etc。
>
 おお、N町のあの店でそんなことを!いつもし~んとして、客も少なかったような…

> 店の中にいる分には煩いと思わなかったけど、その店の直ぐ裏にすんでいる住人から嫌味を言われた。
> 「あの放送は、店の外向けに流してるんじゃないの~?」
>
 わかるな~。

> 昼間家にいない人には、どうということなくても、毎日一日中、大音量で聞かされたら、そりゃたまらんわ!!
>
 朝9時半から夜の10時まででっせ。トホホ…

> 直接お店に苦情が言えないのは、「お店側が気分を害したらどうしよう? 自分も利用している店だから・・・」、「クレーマーだと思われたくない」、「もしかして、そう感じてるのは自分だけ??」等の、遠慮があるんだよね・・・。
>
 そうですね。一番ショックだったのは大家さんに拒否られたこと。いい人だと思っていたけど、私たち店子より、地域の付き合いの方が大事だったのね。

> 騒音よりもっと嫌なのは、車のエンジンのアイドリングによる低周波振動音だよ。
> 家、1階だからモロにアイドリングの低周波を受けてるよ~。
> これも事故物件かな???

 一階はそういうトラブルもありますね。コンビニと隣り合わせの一軒家なんかも同じ被害を受けているようで。何かしらの弱点は仕方ないとして、それもちょっとした事故物件かも。

No title

パチンコ屋さんも大変だけれど、アナウンスマシーンも大変だわよ、こりゃ。引っ越しを考えるほどだったのでしょ~(; ・`д・´)
クビになったかどうか?それは分からないし、気にしなくて良いと思いますよ。
いやしかし、アタシは今持ち家で、引っ越す予定はないのだけれども、もし将来、どっかに引っ越すとしたら、いろいろ調べないといかんものなのだなあと思ったよ。

Re: No title

きたあかり様

> パチンコ屋さんも大変だけれど、アナウンスマシーンも大変だわよ、こりゃ。引っ越しを考えるほどだったのでしょ~(; ・`д・´)
> クビになったかどうか?それは分からないし、気にしなくて良いと思いますよ。

 パチンコ屋よりアナウンスマシーンは参った。悪者はこっちだと信じ切っているんだもの。彼らがどうなったのか、私に彼らを同行する権限はないんだし、気にしていません。でも、このことについても私が悪者になって、不本意に思います。

> いやしかし、アタシは今持ち家で、引っ越す予定はないのだけれども、もし将来、どっかに引っ越すとしたら、いろいろ調べないといかんものなのだなあと思ったよ。

 賃貸なら割とすぐに出て行けるけど、買った物件は難しいですね。きたあかり様が引っ越すとなるのは、あるとすれば高齢者向け住宅に引っ越すような場合ですね。霊問題から騒音まで、気を付けることはたくさん。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR