fc2ブログ

知本温泉へ

 今日は知本温泉に移動の日だ。トマトジュースを一杯飲んで荷造りをしていると、携帯が鳴った。誰からだろう?
 電話ではなく、メールだった。
「ワシじゃが。ブログの更新がないので心配しておる。いったいどうしているのか?」
 ワシではわからん。
「今、台湾にいます。これから知本温泉に向かいます。どなた?」
 と書いて送った。最近やっとメールの返信ができるようになった。

 すると、しばらく経つと、
「ワシじゃ!!つかさんじゃ!!携帯番号を交換したはずなのに、ヒドイ!!」
 と、怒りのメールが送られてきた。
 
 つかさん様、許せ。私は番号の登録の仕方がわからない。だからすべてメモ帳に書いているのだよ。こんな原始人は、台湾にもいまい。ここ、台湾ではかなりの年の人でも、スマホを操っている。

 駅で台湾名物排骨(パイコー)弁当と、駅構内の売店でビールを2本購入。台湾人は酒をあまり飲まない。ブロ友おばばさんや、フィットネスクラブのオバ仲間の台湾女性から「あまり飲まない方が…」と言われたが、別に好奇の目で見られることもなく、ぐびぐび飲めた。
外国人だからということもあったかも知れない。

弁当外観
 お弁当は60元から120元くらい。値段の差は質よりむしろ量の違いのようだ。これは一番安い60元の弁当。日本円で230円ほど

弁当中身
 中身はシンプルで、見た目は良くないが、おいしい

飲み物立て
 へっへ~、ビールだ!

 知本温泉には普悠瑪(プユマ)号で4時間ほどだ。普悠瑪号は特急で他の電車に比べると非常に速い。

興味のある人だけ 普悠瑪号について

 台湾は大陸の方から中国人が移住してきたので、西側は台中、高雄など都会があって開けているが、東側はのどかなやまあいだ。
 原住民の皆さんも東側に多く、彼らの中には現地語と日本語がミックスした言葉を話す人もいる。全くの日本語を話す人さえいる。話だけ聞くと日本人だが、顔が違う。なんだか親しみがあって、だからくうみんは東側の方が好きだ。

 駅から温泉にはバスで行った。25元なり。ホテルはここら辺で1、2を争う高級ホテル、ホテルセンチュリー知本だ。今回泊まったホテルはスタンダードかエコノミーホテルだが、ここは風呂がよさそうなので奮発した。現地の人が入る温泉は奥ゆかしく水着着用の所が多い。日本人くうみんとしては、ぜひ裸で入りたいと思った。

知本駅
 知本駅。もっとにぎやかなところだと思ったが…

時刻表
 時刻表より10分ほど遅れてバスが来た

 さて、チェックイン。

 はじめに案内された部屋はまたまた内側で眺望のない部屋だったので、1200元追加して眺めのいい部屋に変えてもらった。

内側の部屋からの眺め
 やだよ、こんな眺め。でも、結構人が入っているな。部屋の広さや作りは変わらないから、割り切ればお買い得なのかも

 素敵なお部屋
 部屋の作りは内側も同じ

 うん、やはりこうでなくては。

いい部屋だ

眺めもいい
 やっぱ眺めのいい方がいい

 しかし冷蔵庫が問題だ。高級ホテルによく見られる、ドアが透明で小型の、あまり冷えない冷蔵庫だ。製氷機は廊下にあるものの、稼動していない。やむを得ん。

 近所を散策してビールが調達できるか、食事をするところはあるかリサーチ。そして期待の風呂へ。

浴衣
 日本の浴衣と微妙に違う台湾の浴衣。この浴衣を着てお風呂に行く

 スーパーのポリ袋をぶら下げて行ったので、係の人が、
「洗濯ですか?」
 と聞いてきた。
「いえ、風呂に入りに来ました」
 そういうと、風呂に入る際の注意書きを見せた。湯船に入る前に体を洗うこと、と共にこんな一節が。
「ここは裸で入る風呂です。守れますか?」
「もちろんオッケーです」

 しかし、洗い場にボディーソープはあったがシャンプーがなかった。基本、ここは湯に浸かるのがメインなのか?

 遮るものが何もない景色のいい露天風呂だ。こんなことならもっと明るいうちに来るべきだった。などと思っていたら、雲の切れ目から月が顔を出した。
 1月2日、今日はスーパームーンだったっけ。大きな月だ。くうみんの自宅では見えないかも知れない。何しろ駅前で便利は便利だけど、大きな建物の間で、月や星はあまり見えない。

「おじさんがあの月を見せてくれたの?」
 見えないおじさんに話しかけた。おじさんもここにいるのかな。

 台湾では、お風呂に裸で入ることに抵抗のある人が多いからか、こんないい露天風呂なのに、入っているのはくうみん一人だ。

 部屋からも大きな月が見えた。部屋を変えて良かった~。

スーパームーン1
 スーパームーン

スーパームーン2

 食事は近くの食堂で食べた。

チャーハン
 チャーハン80元。食べきれなかったので持ち帰って次の日の夕食に

貝スープ
 貝のスープ150元

 わんこ
 ここにあのワンコがいた

 結構平和な日々のようだけど、この日のニュースでくうみんは、空前の円安台湾ドル高というのを知った。

「ぅうぉ~~~!!部屋の差額代、カードじゃなくて、せめてキャッシュで払えばよかった!!」
 と、悔しさに悶絶したのだった。

 キャッシュは何年か前から持っていたものなので、今のように1台湾ドル3.75円とかではなく、3円くらいだったはずだ。オバさんはこういうことに厳しい。

 円安に悶絶するこのオバさんは、これからどうなるのでしょうか?


 

   
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 台湾
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

ワシじゃ!!

ワシじゃ!!そんな原始人が存在しているとは
思わんかったのじゃ!
まぁ、無事が確認できたから許してやろう。

部屋は本当に良いね、
そうそうスーパームーンだったよね。見てた気がする。
今月の31日は皆既月食だよ。

円安悶絶おばさんはどうなるの?
で、番号登録は覚えたのかい?

No title

つかさん様、申し訳ないです。以前、くうみんさんに「携帯電話の使い方を教えてあげる」という、かなり いい気になった発言をしたアタシ。でも、お会いした際、その携帯の使い方がわからず、お教えできなかったのです!ごめんなさ~い!お許しを。将来、もし、また、くうみんさんにお会いできることがあれば、その時は!って、くうみんさん、スマホに変えたらいかがでしょうか?駄目?スマホに変えて、そんときにアレコレとお店の人に教えてもらうのよ~ん。(^^♪

台湾で露天風呂、スーパームーンとは、なんてロマンチックなんでしょう。パワーが出てきそうです。映画みたい。(^_-)-☆

No title

はなです!
くうみんさんは偉いな~一人でちゃんと旅行ができるんだから!

はなは無理です!じいじがいないと何もできない!
一人でなんて無理だわ~特に外国なんて・・・
お正月にじいじの弟のところに行かないといけなかったので徳島まで行ったのですが、疲れてしまって帰って来てから風邪をひいてしまって
じいじに、一人にするから風邪ひいたやろ~と文句をたらたら言いました
国内の旅でそんなんですからね~くうみんさんは、すごいなあ~

とりあえず、くうみん旅日記で行った気になったので👌です!
おじさんも楽しんでいるでしょうね!

この間ね、孫とUSJに行ったとき、孫がじいじも来てる?と聞いたので
来てるで~楽しいってと言ったら、孫がじいじはいいな~入場料いらんかなフリーパスやな~と言いました。(笑)
ほんまやわ~孫たちもじいじが傍にいるのがわかるみたいです。

いえいえとんでもない。

きたあかり様、貴方のせいではありませんよ。
元々くうみんさんが覚える気が無いんですよー。
パソコンしか出来ないんですよー。
笑っちゃいますよね〜(笑)

スーパームーン綺麗ですよ

くうみん様、こんばんわ~。

スーパームーンラッキーに見れましたね!
いい月でありましたよ★

しかし、旅のお供にはやはりビール^^
チャーハンも食べたくなりましたよv-218

こんばんは~♪

一人旅満喫していますね。
くうみんさんが携帯を使いこなせていないとは・・・
お若いのにどうして?

今日もお元気で~♪ ☆彡

Re: ワシじゃ!!

つかさん様

> ワシじゃ!!そんな原始人が存在しているとは
> 思わんかったのじゃ!
 
 へえ、どうもすんません。

> まぁ、無事が確認できたから許してやろう。
>
 どうもすんません。

> 部屋は本当に良いね、
> そうそうスーパームーンだったよね。見てた気がする。
> 今月の31日は皆既月食だよ。
>
 8時48分頃から欠けて来るらしい。酔っぱらって寝ていなければいいが。

> 円安悶絶おばさんはどうなるの?

 しばらく悶絶している。

> で、番号登録は覚えたのかい?

 覚えていないだよ。

Re: No title

 きたあかり様

> つかさん様、申し訳ないです。以前、くうみんさんに「携帯電話の使い方を教えてあげる」という、かなり いい気になった発言をしたアタシ。でも、お会いした際、その携帯の使い方がわからず、お教えできなかったのです!ごめんなさ~い!お許しを。将来、もし、また、くうみんさんにお会いできることがあれば、その時は!って、くうみんさん、スマホに変えたらいかがでしょうか?駄目?スマホに変えて、そんときにアレコレとお店の人に教えてもらうのよ~ん。(^^♪
>
 そうそう、教えてあ・げ・る♡と言われて期待していたのに、「機種が違うからわからない」と。スマホねえ…う~ん。

> 台湾で露天風呂、スーパームーンとは、なんてロマンチックなんでしょう。パワーが出てきそうです。映画みたい。(^_-)-☆

 はい、たいへんロマンチックで腹叩いて踊りたくなりました。

Re: No title

 はな様

> はなです!
> くうみんさんは偉いな~一人でちゃんと旅行ができるんだから!
>
 今回はちょっと疲れたけどね

> はなは無理です!じいじがいないと何もできない!
> 一人でなんて無理だわ~特に外国なんて・・・

 年寄りでもオッケーのニッコウトラベルなら大丈夫でしょう。

> お正月にじいじの弟のところに行かないといけなかったので徳島まで行ったのですが、疲れてしまって帰って来てから風邪をひいてしまって
> じいじに、一人にするから風邪ひいたやろ~と文句をたらたら言いました

 じいじに無理を言ってはいけませんよ、でも、そんな花ちゃんは、じいじもかわいいと思っているでしょうね。

> 国内の旅でそんなんですからね~くうみんさんは、すごいなあ~
>
 それほどでも~。

> とりあえず、くうみん旅日記で行った気になったので👌です!
> おじさんも楽しんでいるでしょうね!
>
 もちろんおじさんも一緒です。

> この間ね、孫とUSJに行ったとき、孫がじいじも来てる?と聞いたので
> 来てるで~楽しいってと言ったら、孫がじいじはいいな~入場料いらんかなフリーパスやな~と言いました。(笑)
> ほんまやわ~孫たちもじいじが傍にいるのがわかるみたいです。

 じいじは人間界を超越しているので、どこでもフリーパス、どこでもドアーです。

Re: いえいえとんでもない。

 つかさん様

> きたあかり様、貴方のせいではありませんよ。
> 元々くうみんさんが覚える気が無いんですよー。

 はい、ありません。

> パソコンしか出来ないんですよー。

 PCができる方がすごいと皆から言われます。

> 笑っちゃいますよね〜(笑)

 おほほ~、なんちゃって。

Re: スーパームーン綺麗ですよ

 がちょー様

> くうみん様、こんばんわ~。
>
 はい、こんばんは。

> スーパームーンラッキーに見れましたね!
> いい月でありましたよ★
>
 がちょ様も見ましたか?台湾でも田舎の方でしたので、とってもきれいに見えました。

> しかし、旅のお供にはやはりビール^^

 ですよね。

> チャーハンも食べたくなりましたよv-218

 チャーハンはB級グルメとして欠かせませんね。

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> 一人旅満喫していますね。

 満喫しているというか、なんというか。

> くうみんさんが携帯を使いこなせていないとは・・・
> お若いのにどうして?
>
 決して若くはありません。おじさんが亡くなるまで携帯を持っていなかったのが敗因だと。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

わかりませんが

台湾は日本よりよほど南、沖縄よりも暖かいのではないかと思っています。台湾に人の日本語の発音がだとかがなど、点々のない音がないんですよね。そう思います。はがきじゃなくて「はかき」、ビールじゃなくて「ヒール」そのとおりじゃなくても、そんな感じでしょ?好意を持っています。

日本は寒いですね。風邪引かないようにね。

Re: わかりませんが

delica様

> 台湾は日本よりよほど南、沖縄よりも暖かいのではないかと思っています。台湾に人の日本語の発音がだとかがなど、点々のない音がないんですよね。そう思います。はがきじゃなくて「はかき」、ビールじゃなくて「ヒール」そのとおりじゃなくても、そんな感じでしょ?好意を持っています。
>
 台湾も日本ほどではありませんが、北の方は結構寒いです。暖房設備がないので部屋が寒いです。

 日本語の発音ですが、若干訛りのあることが多いですが、以前、日月潭に行ったときは全く訛りのない日本人の日本語が聞こえました。顔は原住民の方のようでした。原住民の皆さんは、部族ごとに言葉が違うので共通語として日本語が話されたので、今でも日本語を日常使っている人もいらっしゃるようです。

> 日本は寒いですね。風邪引かないようにね。

 数年に一度の大寒波だそうです。お互い気を付けましょう。

とりあえずは・・・だ。

くうみんさん、
携帯の電話帳登録だけど、とりあえず近くの携帯ショップに行って、「電話番号の登録の仕方を教えて下さ~い!」と頼んでみるといいですよ。
きっとその場で教えてくれるよ。

そして近い将来、スマホにした方が絶対便利だよ。
その時に、使いたい機能を携帯ショップの店員さんに入れ込んで貰えばバッチリだよ。
「携帯電話+小さなパソコン」のような物だよ。

それにしても、台湾で日本のような露天風呂に入れるとは、それはいいなあ~!!

スーパームーンを見ながら・・・、そこに月見酒でもあれば・・・。
天国のおじさんと一緒に、満月を見ながら一杯、という感じになれるね。(^o^)♡

台湾の列車でビールが飲めて、一安心だったね。

ここに集う仲間達は、みんなくうみんさんを大切に思ってる人達なんだよ。
今度長期の旅に出る時は、その旨の「お知らせ」をして頂けたら嬉しいです。
宜しく頼んますです。


No title

私も未だに携帯電話を使っています。
理由は「今のものが十分使えるから」
使えなくなったらスマートフォンにしようかなとは思っているけど、
使い方がややこしそう・・・

「知本温泉」って、日本の地名みたいね。

Re: とりあえずは・・・だ。

おばば様

> くうみんさん、
> 携帯の電話帳登録だけど、とりあえず近くの携帯ショップに行って、「電話番号の登録の仕方を教えて下さ~い!」と頼んでみるといいですよ。
> きっとその場で教えてくれるよ。
>
 そう言われて久しいが、面倒くさくて行っていない…

> そして近い将来、スマホにした方が絶対便利だよ。
> その時に、使いたい機能を携帯ショップの店員さんに入れ込んで貰えばバッチリだよ。
> 「携帯電話+小さなパソコン」のような物だよ。
>
 スマホは便利だ、くうみんさんにあうとも言われている。でもなあ…

> それにしても、台湾で日本のような露天風呂に入れるとは、それはいいなあ~!!
>
 しかも台湾の人は裸で入るのに抵抗があるので、たいてい一人か、他にいても1、2人。しかも、私が行くと恥ずかしいから出て行ってしまう。貸切露天風呂、いいですよ~。

> スーパームーンを見ながら・・・、そこに月見酒でもあれば・・・。
> 天国のおじさんと一緒に、満月を見ながら一杯、という感じになれるね。(^o^)♡
>
 酒を持って行ってもわかりゃしなかっただろうけどね。

> 台湾の列車でビールが飲めて、一安心だったね。
>
 一応周りの反応をチェックした。

> ここに集う仲間達は、みんなくうみんさんを大切に思ってる人達なんだよ。
> 今度長期の旅に出る時は、その旨の「お知らせ」をして頂けたら嬉しいです。
> 宜しく頼んますです。

 そういうお知らせは危ないという意見も聞きました。コメントをくれる人には通知を出すのがいいかしらね。

Re: No title

 キララ様

> 私も未だに携帯電話を使っています。
> 理由は「今のものが十分使えるから」
> 使えなくなったらスマートフォンにしようかなとは思っているけど、
> 使い方がややこしそう・・・
>
 すぐに携帯は絶滅するであろうと、予言されていましたが、私たちのようなアナログ人間が多くて、携帯はなかなか絶滅しないようです。
 先日やっと、携帯でテレビを見ることができると知りました。ウッホ~。

> 「知本温泉」って、日本の地名みたいね。
 
 台湾には字が日本語みたいのはたくさんあります。紅葉温泉とか、瑞穂とか。だけど、発音は違います。ちなみに知本は「ぢーべん」と言っていました。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR