fc2ブログ

初めての海外一人旅 久々のラヨーンの二日目

 今回泊まることにしたクラシックカメオホテルは、おじさんといつも泊まっていたホテルと同じ系列なので、部屋やサービスがよく似ている。
 いつも泊まっていたホテルは市街から離れているので、万一タクシーがなかった場合は困る。実際一度そんなことがあって、バイクタクシーで行ったことがあった。
 だから、最悪でも歩いて行けるような距離の所にしたのだが、いつものバスターミナルとは違う所になっていた。タクシーもちゃんといた。しかもどうしたものか、以前よりタクシー代は安くなっている。助かった。

 そんな思いをしてたどり着いた宿であるが、翌朝景色を見てびっくり。

この眺めはトホホ
 この素晴らしいしい景色!

 なんと屋根の上。
 いつもなら部屋を替えてもらうところだが、面倒くさいからもういいや。

 気を取り直して朝食を摂りに行った。
 ここは日本人のビジネスマンが多いのでビュッフェでは和食も出してくれている。

朝食
 てんこ盛りにした朝食。向こう側のお椀には味噌汁。タイ米だけでなく日本米もある

朝食の餃子
 ここでは餃子も和食のうち

 食事をして部屋で本を読んでいると、掃除の人がやってきた。
「今すぐ出ますから、掃除をお願いします」
 と、日本語で言うと、なんとなくわかったようだ。

 冷蔵庫から無料のペットボトルを取り出して持って行った。しかしこのボトル、水の量がずいぶん少ない。誰か飲んだんじゃないかと思ったが、こういうものらしい。栓を開けると、ボトルがふにゃっと柔らかくなった。中の空気が抜けたらしい。

怪しいペットボトル
 ずいぶん水の量が少ないな

 近くのスーパー「テスコロータス」にでも買い物に行こう。そう思って外に出た。
 ここは常夏の国、タイ。しかも海辺の街。12月と言ってもやはり暑い…はずだが、何と涼しい。25度くらいではないか?確かに曇っていて、日が当たっていないけど、なんだこの涼しさは。
 地球規模の気温の変化であろうか?

特徴あるクラシックカメオの屋根
 特徴あるクラシックカメオホテルの屋根。これを目標にして帰ることができる

 スーパーでお土産になるようなものや、衣類…ていうか、下着購入。ワコールなど一流メーカーのものが日本の半分以下で買える。数年分を買い込んだ。
 今日の夕食は一人鍋でもするか。と言うことで、タイスキセットを購入。55バーツ。

 ついでに近くにある市場を見物。

にぎわう市場
 食料品を扱う場所や、衣類を扱う場所に別れている

カメ
 ペット売り場ではなく、魚介売り場にカメを売っていた!!日本でもスッポンは食べるけど…

カエル
 これもペット売り場ではなく魚介売り場で売っているカエル

エビはよろしい
 これはエビ

 うちはキッチン付きのホテルに泊まることが多い。おじさんと一緒に来たときは、イカやエビを買ってゆでてわさび醤油やマヨネーズで食べた。今回も一応醤油、わさび、マヨネーズの3点セットは持って来たけど、一人だと料理もしない。

 ビールは重いので近所のセブンイレブンで買うことにしたが、売っている時間に制限があって、10時から14時までと、17時から22時まででないと買えない。買える時間までしばらく待つ。

 ビールを買って、風呂に入る。ここは使えるお湯の量に制限があるからなるべくお湯を無駄にしないように体を洗って、湯船にお湯を張って温まる。汗を出してビールがおいしく飲めるように努力する。

 買ってきたタイスキセットを鍋に入れて作った。野菜がたくさん摂れるのがうれしい。肉は鶏肉がついていたが、タイの鶏肉は胸肉でもしっとりしておいしい。

 坊さんテレビ
 タイの坊さんテレビ。ひたすら経を読んでいる

 言葉の分からないドラマを見たり、日本語放送を見たりしてひとりビールを飲みつつ食事をする。

 おじさんと一緒のときは日中プールサイドで本を読んで過ごしたが、本を読むならプールでも部屋でも同じこと。そう思うとプールに行くのも面倒になってしまう。

 さて、明日は何をしようかな?
 



面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは~♪

部屋からの眺めは
あら~まあだったけど
広々としたいいお部屋ですね。
旅慣れている感じで楽しんでいるようですね。

今日もお元気で~♪ ☆彡

コメ欄が開いた~!

キッチン付きのホテルは泊まったことが無いけど、一人だと食事をしに外に出なくていいから便利だね。

海外だと1人前の料理の量が多くて、一人だと何かなあ・・・と思っても、ホテルの部屋で食べれるのはいいよね。

コンビニでビールを売る時間に制限が???
解かるようで解からない時間設定だね。

ペットボトルの謎・・・、そういうボトル知ってます。
飲み終わった後、クシャクシャっと小さく潰して捨てれるんだよね。

こんばんは

文句を言ったら
キリがありません
お部屋は 日本と変わらず
二枚重ねシーツの
首もと返しでしょうか
ゆったり出来たでしょう
逆に 難儀した事は?
コンビニも時間指定とは
くうみをさん
よくぞ我慢なされた
お見事
日本の有方が当たり前と
思って旅したら
イケまへんな
旅する前に勉強ですね
ご主人さんと行かれてるから
くうみんさんは
お手の門でしたでしょうが

Re: こんばんは~♪

Mmerose様

> 部屋からの眺めは
> あら~まあだったけど
> 広々としたいいお部屋ですね。

 広いことは広いけどさ。

> 旅慣れている感じで楽しんでいるようですね。
>
 楽しまなくちゃ、損てなもんで。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: コメ欄が開いた~!

 おばば様

キッチン付きのホテルは泊まったことが無いけど、一人だと食事をしに外に出なくていいから便利だね。
>
 ぜひキッチン付きになさいませ。大した料理はしなくても、市場やスーパーで見かけた食材を食べたくなることもありますから。

> 海外だと1人前の料理の量が多くて、一人だと何かなあ・・・と思っても、ホテルの部屋で食べれるのはいいよね。
>
 台湾ではお持ち帰りをしました。タイの一人前はむしろ少なめなので、種類をたくさん買えます。

> コンビニでビールを売る時間に制限が???
> 解かるようで解からない時間設定だね。
>
 なぜでしょうね。酔っ払いが跋扈するといけないからでしょうか。

> ペットボトルの謎・・・、そういうボトル知ってます。
> 飲み終わった後、クシャクシャっと小さく潰して捨てれるんだよね。

 そう、使い終わったときにクシャクシャにできます。

Re: こんばんは

 お~い中村君様

> 文句を言ったら
> キリがありません
> お部屋は 日本と変わらず
> 二枚重ねシーツの
> 首もと返しでしょうか

 たぶん同じだったと思います。

> ゆったり出来たでしょう
> 逆に 難儀した事は?

 やはり風呂ですね。すぐにお湯が出なくなって、水になってしまう。こっちの人たちは、湯で温まるという発想がないんだと思います。

> コンビニも時間指定とは
> くうみをさん
> よくぞ我慢なされた
> お見事

 そうなんですよ、トホホ。

> 日本の有方が当たり前と
> 思って旅したら
> イケまへんな
> 旅する前に勉強ですね
> ご主人さんと行かれてるから
> くうみんさんは
> お手の門でしたでしょうが

 旅行のたびに新しい発見があります。どの国も日ごとに変化していますからね。なかなか情報がついて行かない。

No title

市場が良いですね~

No title

向こうの市場はテレビでしか見たことないけど、量がすごいし、
生きているニワトリや蛇まで売っていますね。
新鮮と言えば新鮮なんだけど・・・
タイスキセットの量はどうでした?辛くなかった?

こんにちわ~♪

海外の2日目ですか。
日本と違って、雰囲気が新鮮さを感じました
わたしも機会があったら海外に行ってみたいだありましたよv-290


Re: No title

はるすみ様

> 市場が良いですね~

 市場は買わなくても、覗いてみているだけでも楽しいものです。

Re: No title

 キララ様

> 向こうの市場はテレビでしか見たことないけど、量がすごいし、
> 生きているニワトリや蛇まで売っていますね。

 ヘビはタイで売っているのは見たことがないけど、中国で見たような気がします。

> 新鮮と言えば新鮮なんだけど・・・

 日本で生きた魚を売っているのも、外国人からしたら同じなのかな?でも、魚の場合は味が全然違うのがわかる。肉はわからない。

> タイスキセットの量はどうでした?辛くなかった?

 量はむしろ少ないくらい。本当は豆腐や白滝を入れるのかも知れない。味は辛くありません。ブイヨンが一つと、付けだれと思われるソースが入っていました。

Re: こんにちわ~♪

 がちょー様

> 海外の2日目ですか。
> 日本と違って、雰囲気が新鮮さを感じました
> わたしも機会があったら海外に行ってみたいだありましたよv-290

 海外も楽しいですよ。でも、男子はタイの味付けは苦手の人が多いです。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR