初めての一人自由旅行 タイと台湾
おじさんがいなくなってから、年末年始はどこかに旅行に行くことにしている。みんな一家団欒しているのに、一人なんて嫌だ。そう思ったからだけど、年末年始を旅先で過ごすには8月初めくらいから予約を取らなければならない。
一人旅ならなおさらだ。
と言うことで夏くらいから、着々と計画していたのだった。
最近は国内旅行にハマっていたので、クルーズ以外では海外は行くこともなかった。クルーズの海外と言うのは、外国船籍の船は一度は海外に出なくてはいけないのでほんのおまけのようなもの。だから、数時間観光するだけで、あまり海外旅行と言う気がしない。おじさん方の姪っ子の招待でハワイに行ったっけ。でもこの場合は英語堪能な姪、カスミちゃんがいたからな。
そして、タイも台湾も、発展著しい国であった。くうみんが何年か行っていないうちに国内の交通事情はかなり変わってきていたのだった。
飛行機の窓から日本の象徴富士山が…

さらば、日本よ。しばしの別れじゃ
くうみんは海外にはチャイナエアラインのビジネスクラスを使うことが多い。値段が手ごろだからだ。
しかし、その分ラウンジはしょぼくれている。

機内食は結構いける
成田から台北に着くと、1時間ほど待ち時間がある。たとえわずかな時間でも、ラウンジを使わねば損と、貧乏人根性を出してラウンジを探した。
しかし、なかなかラウンジが見つからない。近くのラウンジのお姉さんに聞いてみることにした。
「チャイナエアラインのラウンジに行きたいのですが」
「ここでいいんですよ」
えっ。、ここ?いつもより豪華すぎる。

こんな豪華ではないはずだ。もっとしょぼくれたラウンジのはず

間違いでもいいや、飲んじゃえ、食っちゃえ!
1時間なんてすぐに経ってしまう。ビールを卑しく飲み干して、乗り場に急いだ。

席もJALやANAに比べると、コンパクト。でも、安いんだもの
さっきビーフステーキだったのに、またビーフを頼んでしまった。どうもチキンオアビーフと言われるとビーフを頼む悪い癖がある。

食べまくってブロイラー状態
おお!タイだ!常夏の国、タイよ、お久しぶり~。

タイ到着は現地時間16時45分。今日の目的地ラヨーンまではスワンナブーム国際空港から、バスが出ている。しかし、次のバスは18時45分発で、その上、乗客が揃うまで出発しないらしい。だから15分か20分は遅い出発になると言う。
なので、エカマイの東バスターミナルに行くことにしたが、現地の人は「タクシーで行くように」言うのでタクシーで行ったが、これは後になって大きな間違いだと気付いた。
まず、渋滞がひどい。1時間くらいかかった。それに料金が高い。280バーツかかった。これがスカイトレインを使えば乗り換えがあったとしても100バーツもかからなかっただろうし、時間も早かったと思う。
ぶつくさ言っているうちにエカマイのバスターミナルに到着。
乗客が揃ったところでミニバスが出発した。目的地のラヨーンには3時間くらいで到着したが、以前使ったターミナルとは違っていた。もっと街中だったのに、郊外のようだ。
今宵の宿はクラシックカメオと言う街中のホテルだ。このホテルに行きたいんだけど、とバスの運転手に言ったが、
「このホテルはあっちだ」
と、歩いて行けるような言い方をした。でも、見渡す限りホテルなんかなさそう。
すぐそばにタクシーの運転手らしき人が何人かいた。
「このホテルに行きたい」
と、ホテル情報の紙を見せた。
「120バーツね」
そんなもんかな。他の人たちは乗り合いバスに乗っているけど、どこで降りればいいのかわからないから、タクシーでホテルに行った。タクシーをすっ飛ばして10分、とても歩いてなんか行けやしない。
タクシー代を払って、チェックインの手続きをして、部屋に入った。
風呂に入ってから、日本から持って来た焼酎をお湯割りにして飲んだ。
はあ…無事着いた。いい部屋じゃないか…

いいと思った深夜着の部屋
しかし、あくる朝、この部屋の秘密が暴かれるのだった。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
一人旅ならなおさらだ。
と言うことで夏くらいから、着々と計画していたのだった。
最近は国内旅行にハマっていたので、クルーズ以外では海外は行くこともなかった。クルーズの海外と言うのは、外国船籍の船は一度は海外に出なくてはいけないのでほんのおまけのようなもの。だから、数時間観光するだけで、あまり海外旅行と言う気がしない。おじさん方の姪っ子の招待でハワイに行ったっけ。でもこの場合は英語堪能な姪、カスミちゃんがいたからな。
そして、タイも台湾も、発展著しい国であった。くうみんが何年か行っていないうちに国内の交通事情はかなり変わってきていたのだった。
飛行機の窓から日本の象徴富士山が…

さらば、日本よ。しばしの別れじゃ
くうみんは海外にはチャイナエアラインのビジネスクラスを使うことが多い。値段が手ごろだからだ。
しかし、その分ラウンジはしょぼくれている。

機内食は結構いける
成田から台北に着くと、1時間ほど待ち時間がある。たとえわずかな時間でも、ラウンジを使わねば損と、貧乏人根性を出してラウンジを探した。
しかし、なかなかラウンジが見つからない。近くのラウンジのお姉さんに聞いてみることにした。
「チャイナエアラインのラウンジに行きたいのですが」
「ここでいいんですよ」
えっ。、ここ?いつもより豪華すぎる。

こんな豪華ではないはずだ。もっとしょぼくれたラウンジのはず

間違いでもいいや、飲んじゃえ、食っちゃえ!
1時間なんてすぐに経ってしまう。ビールを卑しく飲み干して、乗り場に急いだ。

席もJALやANAに比べると、コンパクト。でも、安いんだもの
さっきビーフステーキだったのに、またビーフを頼んでしまった。どうもチキンオアビーフと言われるとビーフを頼む悪い癖がある。

食べまくってブロイラー状態
おお!タイだ!常夏の国、タイよ、お久しぶり~。

タイ到着は現地時間16時45分。今日の目的地ラヨーンまではスワンナブーム国際空港から、バスが出ている。しかし、次のバスは18時45分発で、その上、乗客が揃うまで出発しないらしい。だから15分か20分は遅い出発になると言う。
なので、エカマイの東バスターミナルに行くことにしたが、現地の人は「タクシーで行くように」言うのでタクシーで行ったが、これは後になって大きな間違いだと気付いた。
まず、渋滞がひどい。1時間くらいかかった。それに料金が高い。280バーツかかった。これがスカイトレインを使えば乗り換えがあったとしても100バーツもかからなかっただろうし、時間も早かったと思う。
ぶつくさ言っているうちにエカマイのバスターミナルに到着。
乗客が揃ったところでミニバスが出発した。目的地のラヨーンには3時間くらいで到着したが、以前使ったターミナルとは違っていた。もっと街中だったのに、郊外のようだ。
今宵の宿はクラシックカメオと言う街中のホテルだ。このホテルに行きたいんだけど、とバスの運転手に言ったが、
「このホテルはあっちだ」
と、歩いて行けるような言い方をした。でも、見渡す限りホテルなんかなさそう。
すぐそばにタクシーの運転手らしき人が何人かいた。
「このホテルに行きたい」
と、ホテル情報の紙を見せた。
「120バーツね」
そんなもんかな。他の人たちは乗り合いバスに乗っているけど、どこで降りればいいのかわからないから、タクシーでホテルに行った。タクシーをすっ飛ばして10分、とても歩いてなんか行けやしない。
タクシー代を払って、チェックインの手続きをして、部屋に入った。
風呂に入ってから、日本から持って来た焼酎をお湯割りにして飲んだ。
はあ…無事着いた。いい部屋じゃないか…

いいと思った深夜着の部屋
しかし、あくる朝、この部屋の秘密が暴かれるのだった。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 初めての海外一人旅 久々のラヨーンの二日目 (2018/01/08)
- 初めての一人自由旅行 タイと台湾 (2018/01/07)
- 帰って来ました。 (2018/01/06)
スポンサーサイト