fc2ブログ

最近のトホホな日々 開運の予感?

 10月22日は10キロマラソンの予定だった。どうせ勝てる勝負ではないから、出るつもりはなかったんだけど、鍼灸の先生が
「10キロ走れるかどうか、試してみるように。ただし、全力で走らないように」
 というくうみんにとって最も難しい要求をするのだった。

 出るなら勝ちたい。勝つためには全力疾走してしまう。それはいけないと。ゆっくり走ってみるようにと。

 出場することを前提に、土曜日は禁酒した。持久運動に欠かせない、炭水化物の多い食事をする。台風が来ているけど、どうなるんだろう?
 マラソン大会は、雨天決行が原則だ。今回も決行するということだが、最終決定は当日朝5時に決まるので、HPで確認するようにと。

 22日の朝、大雨が降っていた。
「こんな雨の中、走るのは嫌だなあ」
 そう思いつつ、朝カレーを食べた。これも持久運動のエネルギー源だ。

 ひょっとして中止になるかな?淡い期待でHPを見ると、おお!

 やった!中止だ!!

 朝カレーを食べ終えると、鼻歌交じりに晩酌に飲むビールを冷蔵庫に格納し、今日はこれでのんびりできると、安どした。

 一日中だらだらして過ごし、大雨降る夕方、近くのスーパーに行くと、昨日は100グラム198円で売っていたタコが、100g168円になっていた。良かった、昨日買わなくて。でも、今日はタコの気分じゃないから買うのや~めた。

 日光ではいろいろトラブルがあって、最近あまりいいことがないと思っていたけれど、

・マラソン大会が中止になったこと。
・朝カレーが食べられたこと。
・高いタコを買わずに済んだこと。

 という素晴らしくいいことがあった。

 これから運が開けて行きそうな気がする。ということにしておこう。トホホ…


 




面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは~♪

いい事があってよかったね~♪
これをきっかけにいい事が
続きますように祈っています!!

今日もお元気で~♪ ☆彡

なんだかわかんないけど

そちらの地理的には魚市場は築地か船橋ですよね。それでも魚がとってもおいしそうなイメージがあるんです。

子供のころは朝早く自転車でアサリ、シジミ、ハマグリなどを売りに来るおじさんがいて、浦安の人だって言っていました。

re:避難勧告

台風が通過した翌日はうそみたいに晴れるもんだとおもってきましたが、今年はそうでもないみたいです。だんだん気候が変わってきたんですかね。

竜ヶ崎市は利根川の流域の平地なんで土砂崩れは心配ないんです。今回避難勧告が出たのは高台を削った地域ですね。

チャーはどこかに隠れていたみたいで今朝からバクバク食べまくっています。

走らない幸せ?、見つけたかな?

朝ご飯にカレーでもラーメンでも蕎麦でもうどんでも、食べたいと思えば何でも食べれる今の世の中、「朝カレーが食べれる幸せ」を見つけたくうみんさんは、今まで、それだけ走る事に対して真面目で、ストイックに生きて来たんだと感じさせられました。

タコが安かったのは、純粋にラッキー!
調子が良くない時、まして台風接近の雨の中を走らなくて済んだのは、「身体を労わって!」という天の声かも。

朝ご飯にミニカレー、身体が目覚めて意外といいかもよ。

そうそう、そう思うよ。

そんな細やかなラッキーが幸せなのです。
単純な私達?は、幸福のラインが低くて良かったねー。

でも、結局タコは買わなかったから
この件に関しては運が良いとまでいきません。

それより、くうみんさん!
今の状態で10キロも走れるのかい?

Re: こんばんは~♪

Mmerose様

> いい事があってよかったね~♪

 ていうか、無理やりいいことがあったと思うことに…

> これをきっかけにいい事が
> 続きますように祈っています!!
>
 もう、いいこと津波!トホホ~。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: なんだかわかんないけど

 delica様

> そちらの地理的には魚市場は築地か船橋ですよね。それでも魚がとってもおいしそうなイメージがあるんです。
>
 浦安魚市場もあるけど、築地から仕入れているらしい。漁師町なので魚にはうるさいから、築地で仕入れるときもいいものを厳選してくるかも。でも、浦安魚市場は個人には高い。業者と個人は売値が違うそうです。

> 子供のころは朝早く自転車でアサリ、シジミ、ハマグリなどを売りに来るおじさんがいて、浦安の人だって言っていました。

 昔はあそこらへんで魚介が摂れていましたもの。埋め立てで大半の漁師が漁業権放棄した今では、数少ない漁師が、細々と漁をしているようです。

Re: re:避難勧告

 delica様

> 台風が通過した翌日はうそみたいに晴れるもんだとおもってきましたが、今年はそうでもないみたいです。だんだん気候が変わってきたんですかね。
>
 私も当てが外れて、洗濯と掃除は一日延期を決行しました。

> 竜ヶ崎市は利根川の流域の平地なんで土砂崩れは心配ないんです。今回避難勧告が出たのは高台を削った地域ですね。
>
 そうでしたか。それは良かった。

> チャーはどこかに隠れていたみたいで今朝からバクバク食べまくっています。

 野良は逞しいですね。

Re: 走らない幸せ?、見つけたかな?

 おばば様

> 朝ご飯にカレーでもラーメンでも蕎麦でもうどんでも、食べたいと思えば何でも食べれる今の世の中、「朝カレーが食べれる幸せ」を見つけたくうみんさんは、今まで、それだけ走る事に対して真面目で、ストイックに生きて来たんだと感じさせられました。
>
 食べることに関しては気を付けていると思います。しかし、酒ですべてが水の泡。

> タコが安かったのは、純粋にラッキー!
> 調子が良くない時、まして台風接近の雨の中を走らなくて済んだのは、「身体を労わって!」という天の声かも。
>
 天の声か、おじさんの導きか?

> 朝ご飯にミニカレー、身体が目覚めて意外といいかもよ。

 食べるとしたらミニじゃ済まない。今回食べたのはいただいたレトルトです。おいしかったです、ありがとう。

Re: そうそう、そう思うよ。

 つかさん様

> そんな細やかなラッキーが幸せなのです。
> 単純な私達?は、幸福のラインが低くて良かったねー。
>
 小さな幸せ、ヘイヘイホ~、てか。

> でも、結局タコは買わなかったから
> この件に関しては運が良いとまでいきません。
>
 いや~、高いタコを買わなかったのがラッキーだったのです。高いタコを買ってしまったら、悔しくて売り場で地団駄踏んだことでしょう。

> それより、くうみんさん!
> 今の状態で10キロも走れるのかい?

 わからん…

こんにちは

小さな喜びが重なると
大きな喜びに勝るウキウキ感が
例えば100円拾っただけでも
この道通って良かったなんて…
食料品は天候や曜日・時間帯でも
かなり変動しますからね
タコは酢ダコの方ですか?
俺は 酢ダコ大好き
あの 大荒れではマラソンは無理ですよね
何しろ風が凄かった
体重45kgの痩身では飛ばされると思い
家の中で 風邪をひいた子供の様に
窓から外を見ていました

Re: こんにちは

 お~い中村君様
  
> 小さな喜びが重なると
> 大きな喜びに勝るウキウキ感が
> 例えば100円拾っただけでも
> この道通って良かったなんて…

 100円拾ったら狂喜乱舞ですな。

> 食料品は天候や曜日・時間帯でも
> かなり変動しますからね
> タコは酢ダコの方ですか?
> 俺は 酢ダコ大好き

 普通のタコです。酢だこはお正月のイメージが強いです。酢だこはあまり食べないけど、私はすっぱいものが好きだから、食べれば好きになるかも知れない。

> あの 大荒れではマラソンは無理ですよね
> 何しろ風が凄かった

 うん、風がすごいね。会場は川っぺりなので開催は危険だと判断したのでしょう。

> 体重45kgの痩身では飛ばされると思い
> 家の中で 風邪をひいた子供の様に
> 窓から外を見ていました

 45キロですか?それは細い。私も痩せ型と言われますが、44キロから45キロの間を行ったり来たりしています。

前向きに考えましょう

くうみん様、こんばんわ。

なにやら いろいろとありましたね
しかし、結果的には良かったのかも知れません。

いや、良かったことにしましょうか^^
何事も前向きですよv-291

こんにちは

台風のせいか地震や火山のせいか調子よくなくて。
またブログを解除しました。
せっかく書き込んで下さいましたのに、すみません。これからもどうぞよろしくお願いします。

いまは復活しています。いつもの名前で、出ています。
カレーもたこも美味しいですから、重畳ですね。

Re: 前向きに考えましょう

がちょー様

> くうみん様、こんばんわ。
>
> なにやら いろいろとありましたね
> しかし、結果的には良かったのかも知れません。
>
 そうかな~?雨の中マラソンするのは嫌だから、中止は大歓迎。だけど、梨状筋が治らないのは…

> いや、良かったことにしましょうか^^
> 何事も前向きですよv-291

 そうですね、良かったってことで…トホホ。

Re: こんにちは

 大夫の監様

> 台風のせいか地震や火山のせいか調子よくなくて。
> またブログを解除しました。
> せっかく書き込んで下さいましたのに、すみません。これからもどうぞよろしくお願いします。
>
 よく空き家になる貴ブログですもの。大丈夫ですよ。

> いまは復活しています。いつもの名前で、出ています。

 見ました。ビビアンさんのコメントがあって、うれしいじゃないの。

> カレーもたこも美味しいですから、重畳ですね。

 どちらも好きです。いもタコ南京は女子の好きな食べ物の定番。カレーはおこちゃまの好きなものの定番。だって、おいしいんだもの。

No title

あの大雨じゃマラソン大会なんて無理だよね。

苦労の真っ最中は大変だけど、それを乗り越えると以前より状況が
よくなっていた、というのはよくあります。
運をよくする方法・・・・〇〇

Re: No title

 キララ様

> あの大雨じゃマラソン大会なんて無理だよね。
>
 道路のコンデションが最悪。走っている方より、運営側が大変だと思う。

> 苦労の真っ最中は大変だけど、それを乗り越えると以前より状況が
> よくなっていた、というのはよくあります。

 そうかなあ。人生楽ありゃ苦もあるさ~♪と、助さんか格さんも歌っていましたけど。

> 運をよくする方法・・・・〇〇

 よく知っているからね、キララさんは。掃除かな。

No title

走りたいけど、走りたくない、、、ってことかな???

Re: No title

ねね様

> 走りたいけど、走りたくない、、、ってことかな???

 まあそんなところだ。

No title

運をよくする方法。
掃除はもちろん大事だけど、徳を積むこと。
くうみんさんが一時期書いていた〇〇〇は、一番簡単な徳積み方です。

それから、私が悟ったことは「幸せは苦しみの向こうにある」

Re: No title

 キララ様

> 運をよくする方法。
> 掃除はもちろん大事だけど、徳を積むこと。
> くうみんさんが一時期書いていた〇〇〇は、一番簡単な徳積み方です。
>
 そんなこともありましたね。その節はお世話になりました。

> それから、私が悟ったことは「幸せは苦しみの向こうにある」

 う~ん。私はまだわからない。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR