fc2ブログ

日光情報 今は秋のはしり ところで快速がなくなったって知ってた?

 くうみんは10月の第一週に立山縦走を企てていた。しかし、梨状筋の故障により、行くことができなかった。夏には富士山に行こうと思ったのに行けなくて、秋もこんな状態だ。ああ、行きたいなあ。

 10月の半ばはくうみん母の所に行く予定になっているし、いつなら行けるかな?行けそうなところ、奥鬼怒や日光の空室を見ると、10月中旬、下旬はすでに予約がいっぱいでも、10、11日は空いている所があると判明。さっそく奥日光の某ホテルに予約を取った。

 くうみんは日光へ行くのに東武を使う。特急は全席予約制なので、予約が取れないときは快速を使うのだが、快速電車はなくなっていた。今年の4月17日で廃止になったんだって。駅まで行って席がないのも困るので、こっちもネット予約をした。
 特急券1030円、乗車券1358円。乗車券はスイカを使用。

 用事をこなし、くうみんは車中の人となった。

車中の食事
 名古屋土産のみそたまと、マヨネーズ、第3のビールは家から持って行った。サンドイッチはデパ地下で購入

 日光に着くと、バスに乗るのだが、奥日光往復には往復乗車券が便利でお得。片道1700円の所、往復で3千円になる。帰りは竜頭の滝からバスに乗る場合も、竜頭の滝から日光駅までは1400円なので、100円の得。菖蒲が浜まで歩いた場合も同様。損するようになるのは中禅寺金谷ホテルまで歩いた場合。普通ここまでは歩かない。

 今宵の宿は、奥日光Hという宿。名前を伏せるのは問題ありということだ。いいと思ったんだけど…大ポカやってくれた。

今宵の宿
 全9室の小さなホテルH

 奥日光にはコンビニがない。ずっと以前は酒屋があったのだが、廃業してしまった。それで呑兵衛のおじさんとくうみんは非常に苦労してビールをもって行ったのだが…

おおるりさん!素晴らしい!
 奥日光におおるりさんが進出したおかげで、ホテル内にコンビニが…

酒売ってます
 まさに救世主!どなた様でもご利用いただけます、だって!

 うれしくなって日本酒の小瓶を買ってしまった。

 紅葉は奥日光では、はしりと言ったところか。

錦秋の山
 う~ん、秋だ

昔は酒屋だった
 ここが昔酒屋だった店の跡。壊れそうで怖い

 部屋はシングルを取ったのだが、ツインにアップグレードしてくれた。いい宿だと思ったのに…

部屋の中
 冷蔵庫もあるし、トイレもシャワートイレだ。

 注意書きを見ていると、こんなことが書いてあった。
     ↓
 お客様へお願い
 ・持ち込んだごみはお持ち帰りください。
 ・備え付けの冷蔵庫には持ち込んだ飲み物を入れないでください。

 な~んて書いてある。ゴミは持ち帰るけど、冷蔵庫に飲み物を入れるなって言っても無理と言うもの。

 お風呂は濁り湯で露天風呂もあった。熱かったら自由に水でうめてくださいとのことで、なかなかいい湯だった。
 湯上りに冷たいビールを飲んで、レストランに行く。

夕食
 わ~い、おいしそう!肉も分厚い。柔らかくておいしいな!

けーき
 ケーキはチーズケーキだ。コーヒーか紅茶が出るのだが、眠れなくなるのでパスした。

 量は少なからず、多からず、ちょうど良かった。このあと2回風呂に入って、テレビを少し見て寝た。

 ああ、いいなあ…これでおじさんがいれば100点満点だけど、一人だと楽しさ半分、50点だよなあ…

 こんなことを思いながら、くうみんは眠りについたのだが、翌日この宿の評価が反転してしまうとは夢にも思わなかったのだった。

続く…




 
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 温泉♪
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

いいね〜秋だね〜

良さげなのに何があったん?
何気にググったら、ピンポーン📍
そのホテル、湯元Hだね。
続くは明日かなぁ?

しかし秋の旅行は良いね。
旦那さんと最後の旅行は3年前の10月でした。
東北の紅葉を見て回って、来年も又と思ったことですよ。

人生、儚いもんだね。
だから大切に生きなきゃね!

Re: いいね〜秋だね〜

 つかさん様

> 良さげなのに何があったん?
> 何気にググったら、ピンポーン📍
> そのホテル、湯元Hだね。
> 続くは明日かなぁ?
>
 かなりあった。

> しかし秋の旅行は良いね。
> 旦那さんと最後の旅行は3年前の10月でした。
> 東北の紅葉を見て回って、来年も又と思ったことですよ。
>
 つかさんの旦那もおじさんも、来年のことを考えていたと思います。

> 人生、儚いもんだね。

 うん…

> だから大切に生きなきゃね!

 そうだね。うなだれ。

こんばんわ

秋の日光良いですね^^
昔、会社の旅行で行ってきました。

車中のご馳走と、アルコールは絶品であります(笑)
久々に私も旅に 出たくなりましたよ~
もう秋ですね 紅葉もきれいでありました。。

そうそう、おじさんも暖かい世界からくうみん様を見てましたよ^^
あの世界は、温かい世界って 前世の記憶を持ってる方が言ってましたよ

日光、いいねえ

奥日光ですか? 写真で見ると、紅葉もかなり色付いてきていますね。

お部屋も良さそうだし、お食事も美味しそうだし、どんな問題が発生したのかな?

「持ち込んだ物を入れるのは禁止」の室内冷蔵庫あたりが怪しいなあ・・・。

私の下手な推理など書かずに、次の記事を楽しみにしてるよ~。

No title

次読むの、楽しみです(ごめんなさい)。

紅葉の旅、いいですね~。
私も行きたいなあ。

れいぞうこにいれるなって?
何だかけち臭い!
なにがあったのか楽しみ^^;
楽しみにしちゃいけないことかしら?
人の不幸は蜜の味って言うじゃん?(笑)

Re: こんばんわ

がちょー様

> 秋の日光良いですね^^
> 昔、会社の旅行で行ってきました。
>
 奥日光、竜頭の滝、中禅寺湖畔、平地と高度が違うので、紅葉期間が長いんですよね。

> 車中のご馳走と、アルコールは絶品であります(笑)
> 久々に私も旅に 出たくなりましたよ~

 電車でもバスでもいいものはいい。バスのときはトイレ注意。

> もう秋ですね 紅葉もきれいでありました。。
>
 そっちも色づいて来ましたか?

> そうそう、おじさんも暖かい世界からくうみん様を見てましたよ^^
> あの世界は、温かい世界って 前世の記憶を持ってる方が言ってましたよ

 寒くもなく暑くもない、いい所でしょうかね。

Re: 日光、いいねえ

 おばば様

> 奥日光ですか? 写真で見ると、紅葉もかなり色付いてきていますね。
>
 いいとこどりしたのですが、奥日光は11月になると紅葉もなくなるだろうなあ。

> お部屋も良さそうだし、お食事も美味しそうだし、どんな問題が発生したのかな?
>
 そ、それが…

> 「持ち込んだ物を入れるのは禁止」の室内冷蔵庫あたりが怪しいなあ・・・。
>
 ではなくって~。

> 私の下手な推理など書かずに、次の記事を楽しみにしてるよ~。

 楽しみにしてください。トホホ。

Re: No title

 ねね様

> 次読むの、楽しみです(ごめんなさい)。
>
 期待の展開です。

> 紅葉の旅、いいですね~。
> 私も行きたいなあ。

 そちらは紅葉はないのですか?春と秋は日本が一番だと井の中の蛙は思っています。

Re: タイトルなし

 めろん様

> れいぞうこにいれるなって?
> 何だかけち臭い!

 こう書いてあったからって入れない人、いないだろうよ。

> なにがあったのか楽しみ^^;
> 楽しみにしちゃいけないことかしら?
> 人の不幸は蜜の味って言うじゃん?(笑)

 この程度の不幸なら楽しみにしてもよろし。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR