帰るだけだからトラブルはないはず?蜂蜜事件に空き瓶事件 そしてやっぱり怪しい西太后陛下
7時のフライトなので、朝は3時に起きた。まだ真っ暗だ。
3時半、ロビーに降りるとさすがジジババの集団だけあって、もうみんなが顔をそろえている。バスで空港まで行って、ガイドさんに別れを告げた。お世話になりました。
キューバではセキュリティーにも引っかからず、無事通過したものの、トロントでトラブルが。キューバ空港のデューティーフリーで買った蜂蜜が液体物であるとして没収されてしまった。ウィスキーを入れるような上がパチンと閉まるデューティーフリーの袋に入っていれば問題なかったらしいが、キューバの店員がレジ袋をに入れたんだもの。
没収した女性係員の意地悪な顔ったら…本当の意地悪になっちゃうよ!
空港では西太后陛下がそばが食べたいというので注文したが、思っている物とは違うものが出てきた。汁そばが良かったのだが、焼きそばだ。まあいいか。まあまあイケた。

きしめんのようにビロビロした焼きそば
飛行機に乗り込むと、すぐに夕食が出てきた。今は朝のはずでは?

朝なのに機内食は「私は夕食だ!」と言い張っていた。そうか、朝じゃなければワインを飲んでもお咎めなしだ。あなたは夕食です!夕食!

メニューはこんな感じ
なんたらヒッコリーソースとかよくわからないものが書いてある。西太后陛下には和食がいいと思っていたが、くうみんと同じチキンをチョイス。気に入ったそうで何より。
しかし、ワインの空き瓶やドレッシングの空き瓶を持って帰ると陛下がおっしゃる。
「こんなもの、どうするのよ!」
「何かに使う」
何かに使うということは何にも使えないということだ。しかし、ここはおとなしく指示に従った。
トロントからは13時間ほどのフライト。長かった。
いい加減お尻が痛くなったところで…

もうすぐだ!

おお、懐かしい日本よ

地図みたいだ

到着~!!
飛行機は時間通りに到着、8日間行動を共にした皆さんに別れを告げる。キューバ旅行なんかに行く人は秘境が好きななようで、南米やオーロラツアーなどに行くようだ。だから、他のツアーでも同じメンバーと一緒なんてこともあるらしい。
さて、くうみんはどうかな?南米の秘境もいいけど、やっぱり快適な国内とか、食事のおいしい台湾に行きたいな。そういう所なら一人でも行ける。
陛下はしっかりしているようでも、かなり来ていると感じた。
だって、東京オリンピックのときにキューバに行ったって言っているんだもの。みんな驚いていたけど、
「何かの記憶違いですよ。確か行ったのは20年位前」
と、くうみんはみんなに触れ回った。しかし、
「やっと来たわ~、東京オリンピックの時以来だわ!」
などと感極まって涙を流すなど、本人の中では本当のことだと信じているようだ。
陛下、今あなたがいくらお金持ちでも、1964年の東京オリンピックのときはまだ日本は貧しかったのですよ。まさかキューバに出稼ぎに行った訳ではあるまい。
PS.
ワインのボトルとドレッシングの空き瓶は、家に帰ってきれいに洗った。ドレッシングの空き瓶を洗うのは油がなかなか取れなくて難儀した。持って帰るようにと渡したら、
「やっぱり要らない」
と。
いいんですよ、親孝行のためですから。(バッカヤロ)
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
3時半、ロビーに降りるとさすがジジババの集団だけあって、もうみんなが顔をそろえている。バスで空港まで行って、ガイドさんに別れを告げた。お世話になりました。
キューバではセキュリティーにも引っかからず、無事通過したものの、トロントでトラブルが。キューバ空港のデューティーフリーで買った蜂蜜が液体物であるとして没収されてしまった。ウィスキーを入れるような上がパチンと閉まるデューティーフリーの袋に入っていれば問題なかったらしいが、キューバの店員がレジ袋をに入れたんだもの。
没収した女性係員の意地悪な顔ったら…本当の意地悪になっちゃうよ!
空港では西太后陛下がそばが食べたいというので注文したが、思っている物とは違うものが出てきた。汁そばが良かったのだが、焼きそばだ。まあいいか。まあまあイケた。

きしめんのようにビロビロした焼きそば
飛行機に乗り込むと、すぐに夕食が出てきた。今は朝のはずでは?

朝なのに機内食は「私は夕食だ!」と言い張っていた。そうか、朝じゃなければワインを飲んでもお咎めなしだ。あなたは夕食です!夕食!

メニューはこんな感じ
なんたらヒッコリーソースとかよくわからないものが書いてある。西太后陛下には和食がいいと思っていたが、くうみんと同じチキンをチョイス。気に入ったそうで何より。
しかし、ワインの空き瓶やドレッシングの空き瓶を持って帰ると陛下がおっしゃる。
「こんなもの、どうするのよ!」
「何かに使う」
何かに使うということは何にも使えないということだ。しかし、ここはおとなしく指示に従った。
トロントからは13時間ほどのフライト。長かった。
いい加減お尻が痛くなったところで…

もうすぐだ!

おお、懐かしい日本よ

地図みたいだ

到着~!!
飛行機は時間通りに到着、8日間行動を共にした皆さんに別れを告げる。キューバ旅行なんかに行く人は秘境が好きななようで、南米やオーロラツアーなどに行くようだ。だから、他のツアーでも同じメンバーと一緒なんてこともあるらしい。
さて、くうみんはどうかな?南米の秘境もいいけど、やっぱり快適な国内とか、食事のおいしい台湾に行きたいな。そういう所なら一人でも行ける。
陛下はしっかりしているようでも、かなり来ていると感じた。
だって、東京オリンピックのときにキューバに行ったって言っているんだもの。みんな驚いていたけど、
「何かの記憶違いですよ。確か行ったのは20年位前」
と、くうみんはみんなに触れ回った。しかし、
「やっと来たわ~、東京オリンピックの時以来だわ!」
などと感極まって涙を流すなど、本人の中では本当のことだと信じているようだ。
陛下、今あなたがいくらお金持ちでも、1964年の東京オリンピックのときはまだ日本は貧しかったのですよ。まさかキューバに出稼ぎに行った訳ではあるまい。
PS.
ワインのボトルとドレッシングの空き瓶は、家に帰ってきれいに洗った。ドレッシングの空き瓶を洗うのは油がなかなか取れなくて難儀した。持って帰るようにと渡したら、
「やっぱり要らない」
と。
いいんですよ、親孝行のためですから。(バッカヤロ)
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 帰って来ました。 (2018/01/06)
- 帰るだけだからトラブルはないはず?蜂蜜事件に空き瓶事件 そしてやっぱり怪しい西太后陛下 (2017/05/05)
- ハバナへ 豪邸めぐり、そしていつまでも元気でいられるキモ (2017/05/03)
スポンサーサイト
テーマ : 飛行機/フライト/機内食
ジャンル : 旅行