バラデロの休日
最初に言っておく!!せっかく書いた記事が保存できずに消えてしまった。こんなの楽天ではよくあったが、fc2では初めてだ。fc2のバカ~~~~!!
さて、バラデロでは2泊した。一日は観光の何もない日なので、のんびりすることにした。掃除のときだけ外に出て、近くの海岸に行ったり、花を愛でたりした。
バラデロの美しい空

左下に目障りなバアさんがいると思ったら西太后陛下だった

オジギソウに似た花

海外には知らない花がたくさん


南の国には定番 ヤシの木
今日の夕食は着席式のレストランだ。どんな料理が出るのか、楽しみ~。
プールそばの雰囲気のいいレストランが今日のディナー会場だ。さてお味は?

前菜はインディカ米を型に入れて固めたもの。ぱさぱさでまずいぞ~。ほとんどの人は残していた。
この時、ひとしきり「平成の米騒動」の話題になった。
「お米がなくなって、タイ米を緊急輸入したんですよね」
「あの時は参ったなあ」
ちなみに若い添乗員は米騒動を知らなかった。

すっぱ過ぎるトマトスープ
トマトスープは名物なのかこれまでも出て来たし、この後もよく食卓に登場することになる。でも、すっぱいもの好きのくうみんにも、すっぱ過ぎる。残す人多数。
メインはチキン、ビーフ、ポーク、サーモンの中からチョイス。

くうみんの選んだビーフ

西太后陛下の選んだサーモン

何種類かの中から選んだストロベリーチーズケーキ
メニューはどこのレストランでも同じようなものばかりが出る。名物を出そうとするとこうなってしまうのか?
ツアーの人との食事だと、自然と隣の人と話をすることになる。どんなところに行ったのか聞いてみると、皆さん秘境のようなところがお好きなようだ。
「このばあさんは、チェンマイで迷子になったことがあるんですよ。誰もいなくて涙が出て来たって。こんなバアさん、売り飛ばすに売り飛ばせないから安心しろ!って言ったんです」
「ワッハッハ!」
「母は、去年パスポートを取ったんですけど、10年にしようか5年にしようか迷っていたら、旅行代理店の人が5年でいいでしょ、って言ったそうです」
「ワッハッハ、なんと失礼な!!」
ツアーには夫婦で来ている人が多い。みんな仲がよさそうだ。若干かかあ天下の所が多いように感じた。
「お父さん、しっかりしてよ!」
「ハッハッハ、そんなこと言ったって仕方ないじゃないか」
お母さんに突っ込まれても、お父さんは余裕で返すのだった。
くうみんもおじさんが生きていれば、こんな風になっていたんだろうな。
今回は結婚指輪をして行ったので、ご主人は仕事で来られなかったんだろうと思われたことだろう。でも、その方が気楽だ。やはり、触れて欲しくない。
旅行も残り少なくなってきた。
しかし、珍道中はこの後も続くのであった。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
さて、バラデロでは2泊した。一日は観光の何もない日なので、のんびりすることにした。掃除のときだけ外に出て、近くの海岸に行ったり、花を愛でたりした。
バラデロの美しい空

左下に目障りなバアさんがいると思ったら西太后陛下だった

オジギソウに似た花

海外には知らない花がたくさん


南の国には定番 ヤシの木
今日の夕食は着席式のレストランだ。どんな料理が出るのか、楽しみ~。
プールそばの雰囲気のいいレストランが今日のディナー会場だ。さてお味は?

前菜はインディカ米を型に入れて固めたもの。ぱさぱさでまずいぞ~。ほとんどの人は残していた。
この時、ひとしきり「平成の米騒動」の話題になった。
「お米がなくなって、タイ米を緊急輸入したんですよね」
「あの時は参ったなあ」
ちなみに若い添乗員は米騒動を知らなかった。

すっぱ過ぎるトマトスープ
トマトスープは名物なのかこれまでも出て来たし、この後もよく食卓に登場することになる。でも、すっぱいもの好きのくうみんにも、すっぱ過ぎる。残す人多数。
メインはチキン、ビーフ、ポーク、サーモンの中からチョイス。

くうみんの選んだビーフ

西太后陛下の選んだサーモン

何種類かの中から選んだストロベリーチーズケーキ
メニューはどこのレストランでも同じようなものばかりが出る。名物を出そうとするとこうなってしまうのか?
ツアーの人との食事だと、自然と隣の人と話をすることになる。どんなところに行ったのか聞いてみると、皆さん秘境のようなところがお好きなようだ。
「このばあさんは、チェンマイで迷子になったことがあるんですよ。誰もいなくて涙が出て来たって。こんなバアさん、売り飛ばすに売り飛ばせないから安心しろ!って言ったんです」
「ワッハッハ!」
「母は、去年パスポートを取ったんですけど、10年にしようか5年にしようか迷っていたら、旅行代理店の人が5年でいいでしょ、って言ったそうです」
「ワッハッハ、なんと失礼な!!」
ツアーには夫婦で来ている人が多い。みんな仲がよさそうだ。若干かかあ天下の所が多いように感じた。
「お父さん、しっかりしてよ!」
「ハッハッハ、そんなこと言ったって仕方ないじゃないか」
お母さんに突っ込まれても、お父さんは余裕で返すのだった。
くうみんもおじさんが生きていれば、こんな風になっていたんだろうな。
今回は結婚指輪をして行ったので、ご主人は仕事で来られなかったんだろうと思われたことだろう。でも、その方が気楽だ。やはり、触れて欲しくない。
旅行も残り少なくなってきた。
しかし、珍道中はこの後も続くのであった。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト