fc2ブログ

いろいろ観光しながらトリニダーへ ひどい宿だ。その名は…

 今日はちょっと早い8時出発。バスで3時間半も揺られて、世界遺産シエンフエゴスを観光。

IMG_1528.jpg
 この立派な建物が市役所ですって。昔からある建物なので贅沢と言うそしりは受けない。

 頭にハト乗せたおっちゃん

オホホ…
ちょっとマヌケだと思ったので撮った写真

IMG_1537.jpg

 お昼ご飯はイスラム宮殿風レストラン「パラシオ・デ・パジェ」でいただく。

IMG_1538.jpg
 きゅうりとトマトとキャベツのサラダはこの国の定番のようだ

IMG_1539.jpg
 15ペソ支払うと、エビ、ロブスターの盛り合わせになるらしいが、追加代金を出してまでは食べたくない。魚かポークかチキンの選択で、くうみんは魚を選んだ

IMG_1540.jpg
 アイスクリームは日本のよりも固い。クリーム分が少ないのかな?

IMG_1543.jpg
 豚の丸焼きを庭で焼いていた

IMG_1550.jpg
 トリニダー市内観光

 ここまでは何事もなく通過して行ったが、問題はホテルだった。この町にはあまりいいホテルがないらしく、さすがのクラツーさんもこのボロホテルにせざるを得なかったようだ。
 添乗員も承知しているらしく、盛んに
「部屋に入ったらお湯が出るか、タオルは揃っているか、その他を確認してください」
 と、みんなに声をかけていた。

IMG_1552.jpg
 問題の部屋
  
 鍵が変で部屋に入れない人もいたが、くうみん達は問題なく入ることができ、お湯や備品も問題なかった。風呂はシャワーのみ。隣の部屋との間にドアがあって、閉鎖されているけれど、声が丸聞こえ。隣は同じクラツーらしいので、そんなに大騒ぎはしないだろうけど。ここは冷蔵庫がない。でも、オールインクルーシブでビールはバーで飲みホだからいいか。

 シャワーを浴びてさっぱりすると、ビールが飲みたくなった。まだ食事には間がある5時半。
「ちょっとビールでも飲んでくる」
 西太后陛下に声をかけ、外に出ようとしたが…開かない!ドアが開かない!
「大変、ドアが開かない!」
「えっ」
 外カギと内カギがあるのだが、内カギが動かない。くうみんと陛下はかわるがわるカギを開けようとした。10分ほど格闘したが、ダメだ。添乗員に連絡しようとしたが、仕事のためか、部屋にいなくて連絡が付かない。
 同じクラツー仲間がいそうな部屋番号に電話してみた。しかし、誰も出てくれない。おそらくホテル内を散策したり、バーでビールでも飲みに行っているのだろう。

 5軒目の番号を回した時、やっと人が出てくれた。
「すみません、鍵が開かなくて部屋から出られなくなってしまいました。添乗員さんも部屋にいないんです。申し訳ありませんが、添乗員さんか、フロントに連絡していただけますか?こちらの部屋番号は○○、くうみんと言います」
「はい、わかりましたお伝えします」
「あの、失礼ですがお名前は?」
「T田です」
「T田さん、よろしくお願いします」

 しかし救助はなかなかやって来ない。40分以上も格闘していただろうか、力任せに鍵を動かしているうちに鍵が開いた。
「どうやったの?」
「コツも何もない、力任せよ」

「この部屋じゃ出られなくなるわ。荷物をまとめて、他の部屋にしてもらいましょ」
 荷物をまとめて添乗員を待った。
 そのうち添乗員が走ってきた。部屋は空きがないので、添乗員の部屋と交換することになった。

 部屋を交換してもらって、一息したので夕食に行った。飲みホ、食べホなので心置きなく飲みかつ食った。 

 部屋に戻ると、隣の部屋はテレビがつけっぱなしで外出しているようだった。10時頃ベッドに入ったが眠れやしない。そのうち、かなりデカい人の声がするようになった。スペイン語のようだったので地元キューバ人か。時刻を見たら1時半だ。

 しばらく黙っていたが、あまりにうるさいので、隣との境にある閉鎖したドアをドンドンたたいた。すると声はしなくなった。

 しかし、相変わらずテレビの音は丸聞こえ。本当に見ているんだろうか?しばらく様子を見ていたが、テレビを消す気配がないので、またドンドンとドアをたたき、
「テレビうるさい!!」
 と叫んだ。すると、やっとテレビの音も聞こえなくなって寝ることができた。

 他にも隣の騒音に悩んだ人がいたが、「言えない」そうだ。
「もし屈強な男がドアの外で待ち構えていたらと思うと…」
「そんなときはドアを開けなければいいんですよ、出るときも周りを見計らって出れば大丈夫」

 添乗員にクレームを言って、フロントから注意してもらおうかと思ったとか言っていたけど、そんなことしたら添乗員が大変だし、のんびり屋のキューバ人のフロント係が注意してくれるのを待っていたら夜が明けちゃうよ。

 まったくしょうもないホテル、その名はクラブアミーゴアンコン。

IMG_1557.jpg
 猫を構う西太后陛下

 このホテルでたった一つ良かったのは猫がいたことだ。おかげで西太后陛下の機嫌がそんなに悪くならなかった。機嫌を損ねると大変なんだから。

 西太后陛下が、朝のビュッフェで何か食べ物を包んでいる。
「また持って行くつもりなの?」
 陛下はゆでたまごやパンを包んで持ち帰っては捨てる羽目になる。またそれかと思ったら、猫にあげるのだという。そんなに都合よく野良猫に出会うものか。そう思っていたら、レストランを出たところに猫がいた。

 陛下が猫に食べ物をあげた。猫はあっという間に食べつくした。10秒もかからなかったと思う。

 日本の猫は食べるのが遅いうえ、食べ散らかすことが多いが、この猫は何の食べこぼしもなく、さっと食べてしまった。
 食糧不足なのだろうか?陛下によると、この国の犬猫は日本の犬猫に比べ、たいそう痩せているとのことだった。

 さて、今日はどんな一日になるのかな?


 



面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

認知症無罪は許せません

認知症の診断が出ちゃうと、精神鑑定と同様「頭がおかしい」で無罪だというのは絶対許せませんよ。小学生の集団登校の列にボケた老人やてんかん治療中のおやじとか突っ込んだら、ほんとに目が当てられません。即刻死刑にしてほしいです。
ケーキ、あげたことないけど猫だって好きだと思います。犬はパンという言葉を聞いただけで興奮しちゃう子もいますからね(笑)

ちなみに私の家の隣の猫はマグロの刺身食べません。おかしなヤツです。

私も「言えない」派です。

猫さんがいて良かったね。
私も近所の猫さんに餌を与えて(1匹だけ)怒られてます。

隣の部屋の人には、日本語が通じたの?
くうみんさんは、怖いもの知らずですねぇ
私なら布団被って我慢しちゃう。
でも、お母様も寝れないのは困るか〜

さて、どんな一日になるのでしょう。

こんばんわ~♪

世界遺産シエンフエゴスの観光でしたか。
海外って感じでてますねv-290

二枚目のちょっとマヌケな写真笑いました^^
食べ物はなんだか日本的に見えましたが、豚の丸焼きはワイルドですね(笑)

いつか海外に行ってみたいな~。






No title

隣室の丸聞こえには困りましたね。
よくぞドンドンと言ってくれました!
読んでるだけでも気がスーッとしました。

私が鳩だったら、やっぱりアソコにとまるでしょうね。

こんばんは~♪

色々と大変だったね~
西太后陛下のご機嫌麗しくてよかったですね。

今日もお元気で~♪ ☆~

そのホテルは☆いくつかなあ??

今回は、最初に出てきた、鶏を頭に載せた石造のおじさんが出てきましたね。
私はあれ、何故かツボにハマってしまって好きですよ(^^)

キューバはスペイン語が公用語だと思いますが、英語はどの程度通じるんでしょう?

キャベツとキュウリとトマトだけでも、サラダがあるだけフィリピンよりはいいですよ(^^;)
子豚の丸焼き、お祝いとかでなくて普通にあるのですか?

キューバの料理というと、豆の煮込みとか想像していたけど、違うのかな?

問題のホテル・・・、☆は幾つなんだろう??
かな~り安そうな気がするけど、ビールが飲み放題というのはいいよね。

パック旅行をした事が無いのだけど、クレームは添乗員さんに言って対処して貰うのが普通なのかな??

野良猫は多分、日本の猫が一番太っているかも?
だって、野良と知りながら餌をやる猫好きさんが沢山いるからね(^^)

お母上、そろそろ疲れが出てくるのでは無いかと、老婆心ながら心配です。

No title

先日初めて海外に行ってつくづく思ったよ。
外国はそこそこなホテルでもあれがないこれがない。
日本なら安いビジネスホテルでも、アメニティーは揃ってるし、ほかほか便座にウォシュレット。
日本がいいわ〜、とつくづく(笑)

No title

日本のサービスに慣れていると、キューバの設備、サービスはよくない、
特にホテルは最悪!と思えてしまいますね。

あちらのネコは残飯にもありつけないのかな。
ホテル前にいれば、食べ物をくれる客がいることをわかっているので
しょうね。

Re: 認知症無罪は許せません

 delica様

> 認知症の診断が出ちゃうと、精神鑑定と同様「頭がおかしい」で無罪だというのは絶対許せませんよ。小学生の集団登校の列にボケた老人やてんかん治療中のおやじとか突っ込んだら、ほんとに目が当てられません。即刻死刑にしてほしいです。

 こんなことがまかり通ると、みんなボケたふりをするようになるんじゃないかしら?事故を起こさないのが一番だけど、せめて罪は償わなければ。

> ケーキ、あげたことないけど猫だって好きだと思います。犬はパンという言葉を聞いただけで興奮しちゃう子もいますからね(笑)
>
 あのワンコ、すっごい食べたそうな顔をしていました。ク~ン、とか言うのも、「食べたいよ~」って言っているみたい。

> ちなみに私の家の隣の猫はマグロの刺身食べません。おかしなヤツです。

 へ~、外国の猫かしら?

Re: 私も「言えない」派です。

 つかさん様

> 猫さんがいて良かったね。
> 私も近所の猫さんに餌を与えて(1匹だけ)怒られてます。
>
 餌を与えるならちゃんと飼えってか?

> 隣の部屋の人には、日本語が通じたの?

 わかるでしょう。自分たちがうるさいってこと。

> くうみんさんは、怖いもの知らずですねぇ
> 私なら布団被って我慢しちゃう。

 ウソばっかり!私と同じことをすると思うよ!

> でも、お母様も寝れないのは困るか〜
>
 そうそう、親のため。

> さて、どんな一日になるのでしょう。

 珍道中は続く。

Re: こんばんわ~♪

 がちょー様

> 世界遺産シエンフエゴスの観光でしたか。
> 海外って感じでてますねv-290
>
 出てますか?日本とは違いますよね。

> 二枚目のちょっとマヌケな写真笑いました^^

 ハトさんはどんな人の像だなんて知ったこっちゃない。

> 食べ物はなんだか日本的に見えましたが、豚の丸焼きはワイルドですね(笑)
>
 焼いただけ、煮ただけみたいなので見た目は日本とあまり変わらない。豚の丸焼きは名物らしいです。

> いつか海外に行ってみたいな~。

 男の人は仕事があるからね~。勤続30年記念とかで会社から補助と特別休暇でも出ないかな?

Re: No title

 はるすみ様

> 隣室の丸聞こえには困りましたね。
> よくぞドンドンと言ってくれました!
> 読んでるだけでも気がスーッとしました。
>
 奴ら、気が付かないんじゃない?こっちが静かだから、誰もいないと思っているとか。いるってことはわからせなきゃ。

> 私が鳩だったら、やっぱりアソコにとまるでしょうね。

 一番止まりやすいもんね。

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> 色々と大変だったね~
> 西太后陛下のご機嫌麗しくてよかったですね。
>
 猫のおかげです。

> 今日もお元気で~♪ ☆~

 ありがと~。

Re: そのホテルは☆いくつかなあ??

 おばば様

> 今回は、最初に出てきた、鶏を頭に載せた石造のおじさんが出てきましたね。
> 私はあれ、何故かツボにハマってしまって好きですよ(^^)
>
 像になるくらいだから偉い人なんだろうけど、ハトはそんなこと知ったこっちゃない。マヌケでいいですね。

> キューバはスペイン語が公用語だと思いますが、英語はどの程度通じるんでしょう?
>
 ホテルで通じる程度のような。

> キャベツとキュウリとトマトだけでも、サラダがあるだけフィリピンよりはいいですよ(^^;)

 フィリピンは生野菜は食べないんですか?ヨーロッパなんかも、朝に生野菜は食べないようです。

> 子豚の丸焼き、お祝いとかでなくて普通にあるのですか?
>
 普通にあるみたい。これも裏庭で静かに焼いていました。

> キューバの料理というと、豆の煮込みとか想像していたけど、違うのかな?
>
 豆の煮込みもありました。あとは牛肉をコンビーフ状にして煮込んだものとか。お昼は毎日同じようなものばかり出て来ました。

> 問題のホテル・・・、☆は幾つなんだろう??
> かな~り安そうな気がするけど、ビールが飲み放題というのはいいよね。
>
 星は調べたけど、どこにも書いていない。飲みホはいいとして、写真で見るとそうでもないけど、もうボロボロ。

> パック旅行をした事が無いのだけど、クレームは添乗員さんに言って対処して貰うのが普通なのかな??
>
 みんな英語力に自信がなかったり、怖かったりするので添乗員さんにお願いするようです。自分で交渉するのが面倒な場合は大変助かります。でも、この場合は自分で壁叩いた方が早いでしょう。

> 野良猫は多分、日本の猫が一番太っているかも?
> だって、野良と知りながら餌をやる猫好きさんが沢山いるからね(^^)
>
 やっぱりそうかね。他の国ではそんなことしないか。

> お母上、そろそろ疲れが出てくるのでは無いかと、老婆心ながら心配です。

 疲れていると思います。私だってまだ疲れが抜けないもの。

Re: No title

 めろん様

> 先日初めて海外に行ってつくづく思ったよ。
> 外国はそこそこなホテルでもあれがないこれがない。
> 日本なら安いビジネスホテルでも、アメニティーは揃ってるし、ほかほか便座にウォシュレット。
> 日本がいいわ〜、とつくづく(笑)

 そうなんですよ、めろんさん。私が最近国内旅行にハマったのもそれです。日本ならホロ旅館でも大浴場があるし、食事だっておいしい。
 でも、海外だとどんな高級ホテルでもそうは行かないもんね。でも、海外は海外でいいものだと思います。

Re: No title

 キララ様

> 日本のサービスに慣れていると、キューバの設備、サービスはよくない、
> 特にホテルは最悪!と思えてしまいますね。
>
 キューバは社会主義国ですから、一所懸命仕事しても、ちんたら仕事しても給料は同じ。給料というニンジンが同じならのんびりしてしまいますね。

> あちらのネコは残飯にもありつけないのかな。
> ホテル前にいれば、食べ物をくれる客がいることをわかっているので
> しょうね。

 あの猫もそれを狙っていたんだと思う。あんなスピードで猫が食べるのをはじめて見ました。日本の猫なんか、ハミハミ…で、食べ残し、食べ散らかしだもんね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: お久しぶりです

 鍵コメ様

 皆さんを心配させたようですみません。わたしが「しばらくお休みします。探さないでください」な~んて言うのは、旅行に行く時なのですよ。
 私は旅行大好きです。おじさんも好きでした。旅行に行く時は一人でもババ連れでも、おじさんも一緒だと信じています。

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR