上京したきたあかり氏と対談 そしてどうでもいいお知らせ
ブログをしていていいと思うのは、普通なら知り合うこともないであろう人と知り合えることだ。旅行ついでにプチオフ会することもたまにある。今回は東北方面からブロ友がやってきた。
きたあかり氏である。
氏は、確か別のハンドルネームを使っていたのだが、「きたあかり日記」というブログ名だったので、みんながこの方のハンドルネームは「きたあかりさん」だと思ったらしく、「きたあかりちゃん、きたあかりちゃん」と呼ぶので、それじゃこっちを使おうという気になったらしい。
前の名前がどうであったか、確かppstarsであったか。
きたあかり氏のブログ「きたあかり日記」
さて当日、実は直前に野暮用があってちょっと忙しかったのだが、楽しみにしていたので、さささと片付け、待ち合わせ場所に向かった。
きたあかり氏の人相風体 身長170センチ、茶髪、黒の縦じまのコート着用、との情報を入手した。
くうみんは、目立つのが良かろうと、工事現場風真っ黄色ブルゾンを着用していくと、情報を流した。

工事現場風真っ黄色ブルゾン
東北出身のこの律義なオバは、早めに家を出るとのことなのでこちらも早めに家を出た。
待ち合わせ場所に行くと、「縦じまのコートに茶髪」という情報に見事に合致した背の高いオバがいた。
「合言葉はオホホ」
そう言ったが
「くうみんさん?!よく分かるわ、その色」
と返ってきた。
二人は会場に向かった。かつてフィットネスクラブの友人と来たことのあるちょっとおしゃれな居酒屋だ。料理7品と飲みホで4千円。手頃な値段であろう。

居酒屋でくつろぐきたあかり氏

前菜 何が何だか忘れた

チリメンジャコのサラダ

タイのカルパッチョ

イカのフリッター。少し齧った

カルボナーラ 少し食べた

デザートのケーキ 少し食っちまっただ
なんだ7品という話だったのに、6品じゃないかと思うだろうが、チキンのグリルが出たの、気が付いた時は全部食べてしまったのだ。
二人は、文学について語り合った。
「この授乳っていう小説、キモイね。主人公の女子高生もお母さんも、この家庭教師も」
そして人間関係について語り合った。
「ほんっと、○○に、ヤな奴いてさあ…」
などなど。
この二人に共通しているのはめったに荒らしが来ないということだった。こんなオバをいじめても面白くないと思うのか、それとも逆にボコボコにされてしまうと思うのか。
制限時間は2時間であった。ここを出た後、どこかでお茶でも飲もうということになり、駅ビルにあるスターバックスに入った。くうみんは眠れなくなるのでビールが良かったのだが、ここにビールは置いていない。仕方なくカフェインレスコーヒーを注文した。
う~ん、スターバックスに入るのは久しぶりだが、やはりここのコーヒーはおいしい。
くうみんはどれだけ酒を飲んだだろう。ビール2杯にワインを3杯くらいだったか?きたあかり氏はそれより2杯ほど少ないように思った。
二人のオバは、コーヒーを飲み終わると外に出た。

自撮りに挑もうとするきたあかり氏。ずいぶん混んでいたのに、偶然背景に人はいない

自撮りに失敗したくうみん
楽しいひと時だった。またの再開を誓ってオバ達はそれぞれの家路についた。

きたあかり氏から頂いたお土産の数々。くうみんは何も持って行かなかった。すまん、きたあかり氏。今度は持って行く。
どうでもいいお知らせ
今般、考えるところあって死別ブログから抜けることになりました。とりあえず一人暮らしカテにいますが、どこかいいところがあったら、そこにも登録しようと思います。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
きたあかり氏である。
氏は、確か別のハンドルネームを使っていたのだが、「きたあかり日記」というブログ名だったので、みんながこの方のハンドルネームは「きたあかりさん」だと思ったらしく、「きたあかりちゃん、きたあかりちゃん」と呼ぶので、それじゃこっちを使おうという気になったらしい。
前の名前がどうであったか、確かppstarsであったか。
きたあかり氏のブログ「きたあかり日記」
さて当日、実は直前に野暮用があってちょっと忙しかったのだが、楽しみにしていたので、さささと片付け、待ち合わせ場所に向かった。
きたあかり氏の人相風体 身長170センチ、茶髪、黒の縦じまのコート着用、との情報を入手した。
くうみんは、目立つのが良かろうと、工事現場風真っ黄色ブルゾンを着用していくと、情報を流した。

工事現場風真っ黄色ブルゾン
東北出身のこの律義なオバは、早めに家を出るとのことなのでこちらも早めに家を出た。
待ち合わせ場所に行くと、「縦じまのコートに茶髪」という情報に見事に合致した背の高いオバがいた。
「合言葉はオホホ」
そう言ったが
「くうみんさん?!よく分かるわ、その色」
と返ってきた。
二人は会場に向かった。かつてフィットネスクラブの友人と来たことのあるちょっとおしゃれな居酒屋だ。料理7品と飲みホで4千円。手頃な値段であろう。

居酒屋でくつろぐきたあかり氏

前菜 何が何だか忘れた

チリメンジャコのサラダ

タイのカルパッチョ

イカのフリッター。少し齧った

カルボナーラ 少し食べた

デザートのケーキ 少し食っちまっただ
なんだ7品という話だったのに、6品じゃないかと思うだろうが、チキンのグリルが出たの、気が付いた時は全部食べてしまったのだ。
二人は、文学について語り合った。
「この授乳っていう小説、キモイね。主人公の女子高生もお母さんも、この家庭教師も」
そして人間関係について語り合った。
「ほんっと、○○に、ヤな奴いてさあ…」
などなど。
この二人に共通しているのはめったに荒らしが来ないということだった。こんなオバをいじめても面白くないと思うのか、それとも逆にボコボコにされてしまうと思うのか。
制限時間は2時間であった。ここを出た後、どこかでお茶でも飲もうということになり、駅ビルにあるスターバックスに入った。くうみんは眠れなくなるのでビールが良かったのだが、ここにビールは置いていない。仕方なくカフェインレスコーヒーを注文した。
う~ん、スターバックスに入るのは久しぶりだが、やはりここのコーヒーはおいしい。
くうみんはどれだけ酒を飲んだだろう。ビール2杯にワインを3杯くらいだったか?きたあかり氏はそれより2杯ほど少ないように思った。
二人のオバは、コーヒーを飲み終わると外に出た。

自撮りに挑もうとするきたあかり氏。ずいぶん混んでいたのに、偶然背景に人はいない

自撮りに失敗したくうみん
楽しいひと時だった。またの再開を誓ってオバ達はそれぞれの家路についた。

きたあかり氏から頂いたお土産の数々。くうみんは何も持って行かなかった。すまん、きたあかり氏。今度は持って行く。
どうでもいいお知らせ
今般、考えるところあって死別ブログから抜けることになりました。とりあえず一人暮らしカテにいますが、どこかいいところがあったら、そこにも登録しようと思います。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- しばらく休みます。 (2017/04/13)
- 上京したきたあかり氏と対談 そしてどうでもいいお知らせ (2017/04/11)
- どうでもいい報告 今日の新聞に清明 (2017/04/04)
スポンサーサイト
テーマ : こんなことがありました
ジャンル : ブログ