アサヒさんの絶対もらえるキャンペーン
またまたアサヒさんが絶対もらえるキャンペーンを始めた。前々からいつも買っている第3のビールに怪しいシールが貼ってあったので何かあると思っていたが、そのうちキャンペーンを始めた。
あ~!!あのシール、取っておけばよかったと思ったが後の祭りだ。しかし、酒豪くうみんならまだいくらでも挽回できると言うもの。
今度のキャンペーンは二度おいしいもので、まずシールの裏にあるシリアルナンバーをキャンペーン画面に入力して気に入った商品を選んで応募する。これは抽選。
そしてシールを台紙に貼り付けてキャンペーン事務局に送る。これは絶対もらえる。
72枚で鶏の炭火焼か、キンメダイ+アジの干物か、新潟産コシヒカリがもらえる。
しかしまた、150枚で貰えるものにクリーミーコールドサーバーが登場した。
なんであんな、役に立たないものを賞品にするのか?だってあれ、掃除が大変なんだよ。使うたびに分解して掃除しなけりゃいけないから、面倒くさい。もっとかんたんなもの、例えば缶に注ぎ口のようなものを着けるとかで十分対応できるのではないか?なんだか、メダカ一匹飼うのに熱帯魚用の立派な水槽を使うような気がしてならない。
これって、後片付けを考えない、甘やかされた若い人の発想?この間はだまされたけど、もうだまされないぞ!!
という訳でくうみんはせっせと缶からシールをはがし、画面にシリアルナンバーを入力した後、台紙にシールを張り付ける作業を行っている。
しかし、シリアルナンバーって不思議だな。あてずっぽうの数字は絶対にはじかれてしまう。適当な数字を入力してもイケるんじゃないかと思うけど、そうは行かない。
台紙ははがきになっていて、これに52円切手を貼って送るのだが、くうみんは何枚かの台紙をまとめて封筒に入れて送るのだ。必要事項はそれぞれ書かなくちゃいけないけど、切手代が節約できるのだよ。
さて、どれくらい貰えるかな?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
あ~!!あのシール、取っておけばよかったと思ったが後の祭りだ。しかし、酒豪くうみんならまだいくらでも挽回できると言うもの。
今度のキャンペーンは二度おいしいもので、まずシールの裏にあるシリアルナンバーをキャンペーン画面に入力して気に入った商品を選んで応募する。これは抽選。
そしてシールを台紙に貼り付けてキャンペーン事務局に送る。これは絶対もらえる。
72枚で鶏の炭火焼か、キンメダイ+アジの干物か、新潟産コシヒカリがもらえる。
しかしまた、150枚で貰えるものにクリーミーコールドサーバーが登場した。
なんであんな、役に立たないものを賞品にするのか?だってあれ、掃除が大変なんだよ。使うたびに分解して掃除しなけりゃいけないから、面倒くさい。もっとかんたんなもの、例えば缶に注ぎ口のようなものを着けるとかで十分対応できるのではないか?なんだか、メダカ一匹飼うのに熱帯魚用の立派な水槽を使うような気がしてならない。
これって、後片付けを考えない、甘やかされた若い人の発想?この間はだまされたけど、もうだまされないぞ!!
という訳でくうみんはせっせと缶からシールをはがし、画面にシリアルナンバーを入力した後、台紙にシールを張り付ける作業を行っている。
しかし、シリアルナンバーって不思議だな。あてずっぽうの数字は絶対にはじかれてしまう。適当な数字を入力してもイケるんじゃないかと思うけど、そうは行かない。
台紙ははがきになっていて、これに52円切手を貼って送るのだが、くうみんは何枚かの台紙をまとめて封筒に入れて送るのだ。必要事項はそれぞれ書かなくちゃいけないけど、切手代が節約できるのだよ。
さて、どれくらい貰えるかな?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- どうでもいい報告 今日の新聞に清明 (2017/04/04)
- アサヒさんの絶対もらえるキャンペーン (2017/03/30)
- てるみくらぶが破産だ~!!ところで倒産と破産ってどう違うんだろ? (2017/03/27)
スポンサーサイト