fc2ブログ

星野リゾート 伊東 界へ そしてまたブラック内職…

 ふと気づくとくうみん母西太后陛下の88の誕生日が目前だった。こういった長寿の祝いと言うのは数えでするものらしいが、今となっては仕方ない。時間を戻す訳にも行かないし、88の祝いをやってやるか。

 ある日くうみんはくうみん母に電話をした。
「今度88の祝いをしようよ。いい旅館に泊まっておいしいものでも食べよう」
「うんまぁ、うれしいわ!!」

 今まで還暦も古希の祝いもしていなかったので、ここはひとつ奮発することにした。超豪華で有名な、星野リゾ-トに泊まることにした。交通費もバカにならないのでなるべく近い所にしたが、それでもかなりなお値段だ。しかし、お値段だけのことはあると見た。 

 当日、西太后陛下は子供のようにはしゃいでいた。そりゃそうだよな~、こんなことするのは初めてだし、妹弟は知らん顔だ。

 さすが超高級旅館だけあって、この寒いのに門の所で3人くらいの従業員がいつ来るともわからないお客のために待っていた。
「いらっしゃいませ」
 そのうちの一人の女性がくうみんの荷物を持ってくれた。この寒い所から中に入れるのでほっとした様子だった。
 
 案内されたのは予約と違ったベッド付きの部屋だった。
「予約と違うんですけど~」
 文句を言うと替えてくれた。でも、ベッドの部屋も悪くなかった。

部屋
 二間続きの部屋

部屋からの眺望
 部屋からの眺望

プールにカモが
 温水プールで戯れるカモ

 庭も見に行くことにした。そんなに広くはないが、季節の花が咲いていた。

 ヤシオツツジ
 ヤシオツツジ

アカシア
 アカシア

ふと見ると、奥まったところに夏ミカンの木があった。その木の近くに来ると、くうみん母西太后陛下が不穏な動きを見せた。
「ミカンは落ちていないかしら?」
 落ちているミカンを拾い上げると、それは鳥がきれいに食べた残骸だった。皮しか残っていない。下をよく探すといくつかミカンが落ちていた。
「自然に落ちたミカンが一番おいしいのよ、なにか入れものはない?」
「これに入れるよ」
 くうみんは持っていたバッグと、ポケットにみかんを入れた。バッグとポケットは不自然に膨らんだ。

 大浴場は露天風呂付きだが、街中だけあって眺望はよろしくない。さらに貸切風呂も40分無料と言うので風呂の梯子をした。う~ん、いいねえ。
 湯上り処には日本酒3種と、オレンジジュース、オレンジゼリーなどが用意されていた。くうみんは日本酒を卑しく飲んだ。くうみん母はオレンジゼリーをこれでもかと持っている袋の中に押し込んだ。

 卑しい親子だった。

 先日めろんさんと行った旅館も素晴らしかったが、こっちもいい。こちらは二部屋続きで、手ごろな広さともいえる。

 気になる食事はお食事処で。

 長寿の祝いだと女性に言うと、お祝いのお酒を一杯ふるまってくれた。もっと飲みたかった。

乾杯
 もっと飲みて~な。向かって左は30年後のくうみんの姿

お品書き
 お品書き

料理1
 八寸

揚げ物
 お椀

刺身
 刺身は醬油をつけないで食べる。味が付いているからと。でも、醤油があった方がいいな

揚げ物です
 揚げ物

蓋物
 蓋物はタイの桜葉蒸し

牛肉
 くうみんが選んだ牛肉鉄板焼き。半分づつシェアして食べた

キンメ煮付け
 くうみん母の選んだキンメの煮つけ。薄味でおいしい

たけのこご飯
 たけのこご飯

 女子はデザートが好きだ。これは3種から選ぶ。くしくも二人とも同じものを選んだのだが、くうみん母の方は敬老仕様の飾りつけ。

敬老仕様のデザート
 敬老仕様

デザート普通盛り
 スタンダード仕様

  くうみん母は、なんもかんも嬉しいらしく、テーブルに敷かれていた紙やら、敬老仕様の飾りやらを持って帰った。歳を取ると子供に帰るって本当だ。

つるかめセット
 つるかめセットお持ち帰り

 翌日は温泉地恒例の朝風呂に入り、一杯やって朝食会場へ。

朝食お品書き
 朝食お品書き

オレンジとヤマモモのミックスジュース
 オレンジとヤマモモのミックスジュース

朝食全景
 朝食全景

草餅
 デザートの草餅

 お値段がお高くて痛い出費だったけど、こんなに喜んでくれたんだから良しとしよう。しかし、どっちが長生きするかな?このばあさん、10年後も生きているかも知れん。

 くうみん母はワンマンだ。だから西太后陛下と呼んでいるのである。でもな、子供は親を選んで生まれて来たんですと。こういう親の元に生まれた方が修行になると…

 だから文句を言ってはいけないと、霊能師と言われる人たちは口をそろえて言っている。もちろん、ドジ霊能師照玉師も…



 この費用の足しにするため、くうみんはまたブラック内職に手を染めたのだった…



 

面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 国内ホテル情報
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

星野リゾートって

いっぱいあるけど(あると思うけど)どこにいったのかなと思ったら、くうみんさんは静岡が地元でしたね。すばらしい眺めですね。

ブラックバイトがんばれー。

この!親孝行者!

んまぁ!お母様の為に魂を売ったのですね。
ブラックバイトから抜けれない…

美味しそうな料理ですこと。
庭の手入れも流石だね。
もう、咲いている花は初夏じゃない。
ご褒美先取りで働け!くうみん!

ブラック内職してましたね(笑)

西太后陛下とステキな旅、お疲れさまでしたねv-290

星野リゾ-ト、これは良い所であります
料理にお宿に、さぞかし満足の行ったことでありましょうね☆

Re: 星野リゾートって

delica様

> いっぱいあるけど(あると思うけど)どこにいったのかなと思ったら、くうみんさんは静岡が地元でしたね。すばらしい眺めですね。
>
 もともとは神奈川です。

> ブラックバイトがんばれー。

 頑張ってます。トホホ~。

Re: この!親孝行者!

 つかさん様

> んまぁ!お母様の為に魂を売ったのですね。
> ブラックバイトから抜けれない…
>
 はい、悪魔、いや、ブラックバイトに魂を売りました。

> 美味しそうな料理ですこと。
> 庭の手入れも流石だね。
> もう、咲いている花は初夏じゃない。

 伊東は暖かいです。ヤシオツツジは5月くらいに咲くんですよね。

> ご褒美先取りで働け!くうみん!

 ブラックバイト、頑張ってます。今の所これだけしか、金稼ぐ場がないもので。

Re: ブラック内職してましたね(笑)

 がちょー様

西太后陛下とステキな旅、お疲れさまでしたねv-290
>
 いえ、決してステキではありません。

> 星野リゾ-ト、これは良い所であります
> 料理にお宿に、さぞかし満足の行ったことでありましょうね☆

 高級旅館のイメージ通りの所でした。ちょくちょく行くという所ではないようです。旅館側でも、「非日常」と言っていますし。
 でも、良かった。

No title

ああ、いいな。
私もいつかこのようなご招待を受けられるだろうか。
私、気の弱い西太后だからなぁ。

Re: No title

 はるすみ様

> ああ、いいな。
> 私もいつかこのようなご招待を受けられるだろうか。
> 私、気の弱い西太后だからなぁ。

 子供がいれば長寿の祝いでそのうちに機会もあるでしょう。
「うっほん、そろそろ60だな~」
 とか言って。

 私は子供がいないので、永遠に無理。ガックリ。

No title

くうみんさん、親孝行ですね。
私は一度もこういったことをしたことがありません。
いろいろあったので。

くうみんさん、ここのところごちそう続きですね。
↑のパンケーキ食べたーい!

おはようございます~♪

お母様の米寿のお祝いおめでとうございます。
星野リゾートとは奮発しましたね。
素晴らしいお料理の数々・・
食べたいな~
親孝行できましたね。

ブラックバイト頑張れ~!!

今日もお元気で~♪ ☆~

親孝行したね(^^)

くうみんさんはお母上の米寿のお祝いに、豪華温泉旅行をプレゼントしたんだね。
とっても親孝行ですよ。(^o^)

私なぞ、「親孝行 したい時には 親は無し」の典型で、母は存命だけど認知症で何が何だか分からなくなってるし・・・。

一緒にお風呂に入って、美味しい御馳走に舌鼓を打ち、これこそまさに親孝行の鑑だよ。

その費用の穴埋めに、今、ブラック内職に励んでいるのかな?

親子ほど、面倒くさくて理屈が通らなくて、不思議な縁は無いけれど、くうみんさんは、とっても素敵な生き方をしてると思います。

無理しない程度に頑張れ、くうみんさん!(^o^)/

No title

星野リゾート!テレビで見て、一生に一度は行ってみたいと思ってたよ。素敵なところみたいだね~。料理美味しそう。揚げ物って、何が揚げられてるんだろう???

>でもな、子供は親を選んで生まれて来たんですと。こういう親の元に生まれた方が修行になると…

なるほど。そう思えるほど大人になりたいよ。アタシも。
くうみんさんは偉い。親孝行している。西太后陛下は幸せだ。くうみんさんより長生き、するかもよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

キララ様

> くうみんさん、親孝行ですね。
> 私は一度もこういったことをしたことがありません。
> いろいろあったので。
>
 私だっていろいろあったわい。

> くうみんさん、ここのところごちそう続きですね。
> ↑のパンケーキ食べたーい!

 パンケーキって、白いバラの花かな?周りにある茶色っぽいのはゼリーで、主役はバラの花。
クリームチーズで出来たクリームみたいなものです。

Re: おはようございます~♪

 Mmerose様

> お母様の米寿のお祝いおめでとうございます。
> 星野リゾートとは奮発しましたね。

 清水の舞台から飛び降りる様な気持ちでした。

> 素晴らしいお料理の数々・・
> 食べたいな~

 おいしかったです。

> 親孝行できましたね。

 誰もしてあげないようなので重い腰を上げたというか。

>
> ブラックバイト頑張れ~!!
>
 頑張りますぅ~。トホホ。

> 今日もお元気で~♪ ☆~

 ありがと~。

Re: 親孝行したね(^^)

 おばば様

> くうみんさんはお母上の米寿のお祝いに、豪華温泉旅行をプレゼントしたんだね。
> とっても親孝行ですよ。(^o^)
>
 そうかな~、いや、ど~も。

> 私なぞ、「親孝行 したい時には 親は無し」の典型で、母は存命だけど認知症で何が何だか分からなくなってるし・・・。
>
 そうなんだよね。いろいろあったけど、認知が進んだらどうにもならないと。

> 一緒にお風呂に入って、美味しい御馳走に舌鼓を打ち、これこそまさに親孝行の鑑だよ。
>
 私も楽しんだと言えば言える。

> その費用の穴埋めに、今、ブラック内職に励んでいるのかな?
>
 そうです。

> 親子ほど、面倒くさくて理屈が通らなくて、不思議な縁は無いけれど、くうみんさんは、とっても素敵な生き方をしてると思います。
>
 そうですよね、選んだつもりはなかったんだけど…

> 無理しない程度に頑張れ、くうみんさん!(^o^)/

 頑張ります~。

 

Re: No title

 きたあかり様

> 星野リゾート!テレビで見て、一生に一度は行ってみたいと思ってたよ。素敵なところみたいだね~。料理美味しそう。揚げ物って、何が揚げられてるんだろう???
>
 え~っと、最中の皮の中に鶏肉のつくねのようなものが入っていました。

> >でもな、子供は親を選んで生まれて来たんですと。こういう親の元に生まれた方が修行になると…
>
> なるほど。そう思えるほど大人になりたいよ。アタシも。
> くうみんさんは偉い。親孝行している。西太后陛下は幸せだ。くうみんさんより長生き、するかもよ。

 そう、私より長生きするような気がするんだよねえ。

Re: No title

 鍵コメ様

 当日は、携帯のご教示よろしくお願いします、伴君!

 

No title

星野リゾートは、私も一度行ってみたいと思ってる。
なかなか一人では泊まりにくそうだけど。
お母さん、喜んでくれてよかったね。
連れて行きがいがあるね〜
10年後もご一緒に♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

Re: No title

 めろん様

> 星野リゾートは、私も一度行ってみたいと思ってる。
> なかなか一人では泊まりにくそうだけど。

 一人だとどうかな?すごく高くなるんじゃないかな?浜松にもあるから、名古屋の帰りはそこに行く?

> お母さん、喜んでくれてよかったね。
> 連れて行きがいがあるね〜

 喜んでくれたのはこちらもうれしい。

> 10年後もご一緒に♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 う~む、どっちがくたばっているかわからん。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR