運高志・チコリの野望
運高志チコリは、今までずっとご飯(エサとは言わないらしい)を、がっついて食べていた。
「よし!」
と言うのをじっと待っているのがかわいかったのだが、最近どうも食いつきがよろしくない。よし、と合図を送っても、食べようとしない。
いったん下げて、数分経ったら、またチコリの前に置くと、なんだか渋々食べている。
食欲がないのか?どこか悪いのか?そう思ってパソコン検索してみると、
「褒めないからですよ」
というご意見を見つけた。
なるほどね、「よし」と言って食べたら、褒めればいいのか。
なので、その日から、「よし」と言って食べ始めたら、褒めようと思った。
「よし」
しかし、食べようとしない。数分待って、またチコリの前に食器を出した。それでも食べようとしない。
どうしたんだろう?ひょっとして?
ご飯は食べようとしないが、おやつにはすっ飛んで来る。
ふむ、運高志チコリは、このおやつを主食にしたい、ご飯の代わりに全部おやつにして欲しいという野望を抱いたようだ。
またまたパソコン検索すると、やはりそういう子は多いらしい。
わんこ用ドッグフード(ごはん)は、栄養をバランス良く配合しているため、これと水だけで健康でいられるが、おやつばかりだと、栄養が偏るのでNGだそうだ。
おやつと言っても、チコリの場合は「ささみ巻き」のように肉系が好きだから、問題ないのではないかと思ったが、そうではないらしい。
おやつは栄養よりも、嗜好性を高めている。わんこの味覚は脂肪の量が多い方がおいしいと感じるんだそうだ。だから、おやつばかりだと、太る。やはり基本はドッグフード。
食べなかったら、2、30分置いといて、処分すること。そのまま置いておいたら、いつでも食べられると思ってしまう。おやつもあげないこと。
ふんふん、人間と犬の根競べね。
という訳で、くうみんもそれに従った。
食べないご飯は処分。
チコリには、
「ご飯を食べない子には、おやつもあげません!」
と宣言した。
くうみんが冷蔵庫を開けると、おやつをくれると思って、すっ飛んできた。でも、
「ダメ!ご飯食べない子におやつはあげません!」
と、手で×を作って見せた。
こんな時、孫に甘いおばあちゃんのような人がいると、
「内緒だよ」
とか言っておやつをあげちゃうんだろうなあ。これ、マジ良くない。わんこのためにもご飯を食べるように仕向けなくては。
運高志チコリは、ヤバいと思い始めたのか、ずっとゲージの中で寝るようになった。
冷蔵庫を開けても、来ない。なんだか気まずそうにしている。
散歩の時間になった。くううみんも支度をした。ウンコ紙、水、道路でおしっこしたときに使うペットシーツ…
散歩の時間になると、チコリはいつものように、鼻息を荒くした。
「ブフォッ、ブルル…」
散歩を楽しみ、帰ってくると…
ご飯をいつものように出した。
ああ、仕方ない…のような感じではあったが、完食。
「全部食べて、いい子いい子」
運高志チコリの頭をなでる。
いつもは、おやつをあげるとき、どこかに隠して宝探しをさせるんだけど、今日は何もせずにおやつをあげた。
ご飯を食べなくなったら、その原因を探るのが重要だけど、もともとおいしいご飯なら、そんなこともないという指摘もあった。
そうだよな~、OKで買った安いフードだもんなあ。今度から、もうちょっといいのを買うか。

叱られて~

叱られて~~

しょんぼり。私が悪うございました
面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村

「よし!」
と言うのをじっと待っているのがかわいかったのだが、最近どうも食いつきがよろしくない。よし、と合図を送っても、食べようとしない。
いったん下げて、数分経ったら、またチコリの前に置くと、なんだか渋々食べている。
食欲がないのか?どこか悪いのか?そう思ってパソコン検索してみると、
「褒めないからですよ」
というご意見を見つけた。
なるほどね、「よし」と言って食べたら、褒めればいいのか。
なので、その日から、「よし」と言って食べ始めたら、褒めようと思った。
「よし」
しかし、食べようとしない。数分待って、またチコリの前に食器を出した。それでも食べようとしない。
どうしたんだろう?ひょっとして?
ご飯は食べようとしないが、おやつにはすっ飛んで来る。
ふむ、運高志チコリは、このおやつを主食にしたい、ご飯の代わりに全部おやつにして欲しいという野望を抱いたようだ。
またまたパソコン検索すると、やはりそういう子は多いらしい。
わんこ用ドッグフード(ごはん)は、栄養をバランス良く配合しているため、これと水だけで健康でいられるが、おやつばかりだと、栄養が偏るのでNGだそうだ。
おやつと言っても、チコリの場合は「ささみ巻き」のように肉系が好きだから、問題ないのではないかと思ったが、そうではないらしい。
おやつは栄養よりも、嗜好性を高めている。わんこの味覚は脂肪の量が多い方がおいしいと感じるんだそうだ。だから、おやつばかりだと、太る。やはり基本はドッグフード。
食べなかったら、2、30分置いといて、処分すること。そのまま置いておいたら、いつでも食べられると思ってしまう。おやつもあげないこと。
ふんふん、人間と犬の根競べね。
という訳で、くうみんもそれに従った。
食べないご飯は処分。
チコリには、
「ご飯を食べない子には、おやつもあげません!」
と宣言した。
くうみんが冷蔵庫を開けると、おやつをくれると思って、すっ飛んできた。でも、
「ダメ!ご飯食べない子におやつはあげません!」
と、手で×を作って見せた。
こんな時、孫に甘いおばあちゃんのような人がいると、
「内緒だよ」
とか言っておやつをあげちゃうんだろうなあ。これ、マジ良くない。わんこのためにもご飯を食べるように仕向けなくては。
運高志チコリは、ヤバいと思い始めたのか、ずっとゲージの中で寝るようになった。
冷蔵庫を開けても、来ない。なんだか気まずそうにしている。
散歩の時間になった。くううみんも支度をした。ウンコ紙、水、道路でおしっこしたときに使うペットシーツ…
散歩の時間になると、チコリはいつものように、鼻息を荒くした。
「ブフォッ、ブルル…」
散歩を楽しみ、帰ってくると…
ご飯をいつものように出した。
ああ、仕方ない…のような感じではあったが、完食。
「全部食べて、いい子いい子」
運高志チコリの頭をなでる。
いつもは、おやつをあげるとき、どこかに隠して宝探しをさせるんだけど、今日は何もせずにおやつをあげた。
ご飯を食べなくなったら、その原因を探るのが重要だけど、もともとおいしいご飯なら、そんなこともないという指摘もあった。
そうだよな~、OKで買った安いフードだもんなあ。今度から、もうちょっといいのを買うか。

叱られて~

叱られて~~

しょんぼり。私が悪うございました
面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
スポンサーサイト