fc2ブログ

トマトジュースの値が上がる すべてが値上がる今日この頃

 ウクライナとロシアが戦争を始めて、いろいろなものが値上がりした。食品において顕著であると思うが、なんでこんなものが値上がるんだろう?と思うものまで上がっている。
 例えば外国産の肉なんて、関係ないと思いきや、輸送にかかる燃料代が高騰しているので、とか、まるで風が吹くと桶屋が儲かるというような深慮遠謀が渦巻いている。

 その他にも、外国の金利は高いのに、日本の金利は安いので、投資に円は不利とみて円を売る→円安という事情もあるらしい。難しいことは分からないので、間違っていたらメンゴ。

 倹約家・くうみんは某大手スーパーのプライベートブランドを愛用している。プライベートブランドに関しては、everyday low price を標語にしているスーパーよりも品物が安い。
 そこのプライベートブランドの野菜ジュースを毎朝コップ一杯飲んでいるのだが、5月1日、その値段を見て驚いた。

 ペットボトル一本138円が198円に値上がっている!!

 なんてことだ!この大手スーパーは、
「プライベートブランドは値上げしません」
 と言っていたこともあったのに、そういえばその標語もいつの間にか見えなくなっていた。

 138円が20円くらい値上がるのならまだわかるが、60円も値上がるとは、どうしたというのだ!!
 他のスーパーにも潜入して、値段を見て回った。駅前にある某スーパー(everyday low priceではない)では、カゴメが175円、デルモンテが165円とナショナルブランドの方が安い。デルモンテを購入。
 ちなみに激安の殿堂を歌う某ディスカウントショップでは、値段は同じものの、すでにボトルが900mlではなく、720mlと小さくなっている。そのうち他のスーパーにおいてあるトマトジュースも、ボトルが小さくなるのではないか?

 な~んて思っていたら、なんとフィットネスクラブの会費も上がると聞いた!

  ウクライナとロシアの戦争、どうせすぐ終わると思っていたけど、長引きそうだ。
 フランスの歴史学者、エマニュエル・トッド氏がこれはウクライナ対ロシアの戦争ではなく、アメリカ、natooの代理戦争である、これは第三次世界大戦の始まりであるとおっしゃっておられる。

 戦争がはじまるとトマトジュースとフィットネスの会費が値上がる。戦争はなかなか終わらない。

 戦争も影響も、終わってくれ!

 

 
 
 








面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : まぢかよ!?
ジャンル : ニュース

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR