何もわからないときにあった、恥ずかしい話
くうみん母は、見栄っ張りというか、虚勢を張るというか、くうみんの着物姿を見せびらかすのが大好きだった。
幼稚園の頃、七五三で着物を購入したのだが、それを見せびらかすために、お遊戯会でその着物を着せられて舞台で一人踊ったことがある。
いいですか!!主役の女王様ではない!一人!一人舞台ですよ!!
先生にはどんな袖の下を渡したのか知らない。とにかく、くうみんは何も知らない幼稚園児。
言われるままに舞台で踊った。
他の子もなにがなんだかわからなかったと思う。
しかし、他の親はどう思ったか…
何よ、あれは?と、冷ややかな目で見たのではなかろうか?
こちとら当時は何もわからなかったのは、せめてもの慰め。
事情の分かるようになった今、恥ずかしくて仕方ない。
何、くうみんさん。ずいぶんお金持ちだったんじゃないの?そんな立派な着物を買ってもらって、先生に袖の下まで…
そう思う向きもあろうが、家庭の事情ってやつでさ。ある時から急に貧乏になったのだが、こういうときもあったのだよ。
もう、母にはやられっぱなし…だったのだが、おじさんという強い味方が来た時、ほんのちょっとだけ、一矢報いることができたのだ。
それはまた次にお話ししよう。
面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村

幼稚園の頃、七五三で着物を購入したのだが、それを見せびらかすために、お遊戯会でその着物を着せられて舞台で一人踊ったことがある。
いいですか!!主役の女王様ではない!一人!一人舞台ですよ!!
先生にはどんな袖の下を渡したのか知らない。とにかく、くうみんは何も知らない幼稚園児。
言われるままに舞台で踊った。
他の子もなにがなんだかわからなかったと思う。
しかし、他の親はどう思ったか…
何よ、あれは?と、冷ややかな目で見たのではなかろうか?
こちとら当時は何もわからなかったのは、せめてもの慰め。
事情の分かるようになった今、恥ずかしくて仕方ない。
何、くうみんさん。ずいぶんお金持ちだったんじゃないの?そんな立派な着物を買ってもらって、先生に袖の下まで…
そう思う向きもあろうが、家庭の事情ってやつでさ。ある時から急に貧乏になったのだが、こういうときもあったのだよ。
もう、母にはやられっぱなし…だったのだが、おじさんという強い味方が来た時、ほんのちょっとだけ、一矢報いることができたのだ。
それはまた次にお話ししよう。
面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : なんだかなぁ(ーー;)
ジャンル : 日記