家でクリスマスイブ
クリスマスなんてどうでもいいようなものですが、町中がクリスマスの雰囲気なので、家でもちょっとだけクリスマスの雰囲気を楽しみます。
クリスマスの一月くらい前から、小さな飾りと、ドアにはリースも飾りました。
そしていよいよクリスマスイブ。クリスマスイブの口実においしいものを食べて酒を飲むのですよ。
はじめは暗いモードで写真を撮ったのですが、なんだかよく見えません。

う~ん、暗過ぎる

やっぱこっちの方がいいでしょうか?
このケーキはくうみんが作りました。ケーキは小麦粉をふるって本格的に…ではなく、面倒なので市販のケーキの台とホイップ済みのクリーム(もどき)、冷凍ベリーを使ったなんちゃって手作りケーキです。

なんとなく本格的っぽい
クリームは、周りに塗り付けるのが意外と難しく、ボコボコになってしまいました。絞り出すのは割とさまになります。
ホイップして売っているのは、本物のクリームではなく、植物性の偽物だそうですが、味はそんなに悪くないと思いました。
しかし、今度ケーキを食べる機会があったら(例えば誕生日のような)、ホットケーキミックスでケーキの台くらいは作ろうかね?あと、クリームはちゃんと自分で泡立てて。その方がきっと、おいしいでしょう。

クリスマスサラダ
ブロッコリーの緑、ミニトマトの赤、モッツアレラチーズの白というクリスマスカラーのサラダです。アボカドとニンジン、サラダ用大根、水菜もメンバーに入っています。
これとサーモン刺身と牛ヒレステーキを食べ、いつもよりいいビールを飲みました。
ワインはシャンパンスパークリングワインと、赤ワイン、どっちにしようか迷いましたが、肉だからと赤ワインに。
「お~、うっめ~。今日はクリスマスだ!じゃんじゃん飲むぞ~!しっかし、年末になると、テレビがロクな番組やってないな!芸能人はハワイに行ってしまったんだろうか?」
時折ぶつくさ言いながら、オバさんは、誰にも邪魔されず、一人の食卓を味わうのです。
面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村

クリスマスの一月くらい前から、小さな飾りと、ドアにはリースも飾りました。
そしていよいよクリスマスイブ。クリスマスイブの口実においしいものを食べて酒を飲むのですよ。
はじめは暗いモードで写真を撮ったのですが、なんだかよく見えません。

う~ん、暗過ぎる

やっぱこっちの方がいいでしょうか?
このケーキはくうみんが作りました。ケーキは小麦粉をふるって本格的に…ではなく、面倒なので市販のケーキの台とホイップ済みのクリーム(もどき)、冷凍ベリーを使ったなんちゃって手作りケーキです。

なんとなく本格的っぽい
クリームは、周りに塗り付けるのが意外と難しく、ボコボコになってしまいました。絞り出すのは割とさまになります。
ホイップして売っているのは、本物のクリームではなく、植物性の偽物だそうですが、味はそんなに悪くないと思いました。
しかし、今度ケーキを食べる機会があったら(例えば誕生日のような)、ホットケーキミックスでケーキの台くらいは作ろうかね?あと、クリームはちゃんと自分で泡立てて。その方がきっと、おいしいでしょう。

クリスマスサラダ
ブロッコリーの緑、ミニトマトの赤、モッツアレラチーズの白というクリスマスカラーのサラダです。アボカドとニンジン、サラダ用大根、水菜もメンバーに入っています。
これとサーモン刺身と牛ヒレステーキを食べ、いつもよりいいビールを飲みました。
ワインは
「お~、うっめ~。今日はクリスマスだ!じゃんじゃん飲むぞ~!しっかし、年末になると、テレビがロクな番組やってないな!芸能人はハワイに行ってしまったんだろうか?」
時折ぶつくさ言いながら、オバさんは、誰にも邪魔されず、一人の食卓を味わうのです。
面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
スポンサーサイト