お彼岸の墓参り
このところ、雨の多い日が続いた。お彼岸なので、墓参りに行かねば。19日は天気予報で雨と言っていたが、ふたを開けてみればいい天気だったので、この日に墓参りを決行した。
おじさん家の墓の正面に十字架が彫ってあるのだが、この十字架の白い塗料が剥げていた。ダイソーで買ったアクリル絵の具を持っていくことにする。
墓の近くに花屋があるが、そこで買うと高いので、いつの日からか、家の近くのスーパーで購入することになった。
黄色い菊の花が目についた。おじさんは菊はあまり好きではないと言っていたが、この菊はヒマワリを思わせる華やかさがある。これを二束購入。
電車とバスを乗り継いで1時間ほど。バケツ、雑巾など、一通りの掃除道具はそろっている。花ばさみも借りたが、恐ろしく切れないはさみだ。これからは持っていくことにしよう。
一通り掃除をした後、絵具を取り出して、十字架に塗りつけた。しかし、どうしてもはみ出てしまう。はみ出さないようにすると、うまく中を塗りつぶせない。また今度来た時に筆を持ってこよう。今日はこれでいいや。
先祖の皆さん、不細工だけど、今日はこれで勘弁して~。
家に帰って、ベランダを見ていると、蝶がひらひら舞っていた。まあ、おじさんかしら?
ベランダに出て植物を見たら、水前寺菜に点々と、フンが。バッカヤロ、こんなところにう〇こなんぞしやがって。緑色のイモムシがいたので、ティッシュに包んでゴミ箱へ。
パセリも見たら、かじられていた。ここにも緑色のイモムシがいた。こいつも同様にしてやった。
お盆には虫を殺してはいけないと言われるが、お彼岸はどうなんだろ?イモムシ殺して、まずかったかしら?彼らは蝶の幼虫だもの。
でも、おじさんは蝶が嫌いだったので、蝶ではなく、トンボあたりになっておとずれるはず…と言うことにしておこう。
19日はおじさんの誕生日だ。
生きていれば、65歳。亡くなったのは58歳だから、ずいぶん時がたったものだ。今頃どんな風になっているだろう?おじさんがいれば、人の裏側を知ることも、引っ越しもしなかっただろう。
死んだ子の年齢だけでなく、死んだ配偶者の年齢も数えるものだ。

朝出かけるときに見つけた葉っぱそっくりの蛾

夕方帰ってきたときもそのままの姿でいた。もう死んでいるのかも知れぬ

おじさんの墓の近くの家で「ご自由にお持ちください」とあったので、もらってきた鉢植え。大きく見えるがスミレよりちょっと大きいくらいで、高さ15センチほど。蘭の一種みたいけど、誰か(kaz様、MMROSE様、ど~です?)この子の名前、分かります?

栗拾いの時見つけたかわいいキノコ。今日は坊主だと思っていたら、キノコの近くに栗が落ちているのを発見。このキノコはいい子だ
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村

おじさん家の墓の正面に十字架が彫ってあるのだが、この十字架の白い塗料が剥げていた。ダイソーで買ったアクリル絵の具を持っていくことにする。
墓の近くに花屋があるが、そこで買うと高いので、いつの日からか、家の近くのスーパーで購入することになった。
黄色い菊の花が目についた。おじさんは菊はあまり好きではないと言っていたが、この菊はヒマワリを思わせる華やかさがある。これを二束購入。
電車とバスを乗り継いで1時間ほど。バケツ、雑巾など、一通りの掃除道具はそろっている。花ばさみも借りたが、恐ろしく切れないはさみだ。これからは持っていくことにしよう。
一通り掃除をした後、絵具を取り出して、十字架に塗りつけた。しかし、どうしてもはみ出てしまう。はみ出さないようにすると、うまく中を塗りつぶせない。また今度来た時に筆を持ってこよう。今日はこれでいいや。
先祖の皆さん、不細工だけど、今日はこれで勘弁して~。
家に帰って、ベランダを見ていると、蝶がひらひら舞っていた。まあ、おじさんかしら?
ベランダに出て植物を見たら、水前寺菜に点々と、フンが。バッカヤロ、こんなところにう〇こなんぞしやがって。緑色のイモムシがいたので、ティッシュに包んでゴミ箱へ。
パセリも見たら、かじられていた。ここにも緑色のイモムシがいた。こいつも同様にしてやった。
お盆には虫を殺してはいけないと言われるが、お彼岸はどうなんだろ?イモムシ殺して、まずかったかしら?彼らは蝶の幼虫だもの。
でも、おじさんは蝶が嫌いだったので、蝶ではなく、トンボあたりになっておとずれるはず…と言うことにしておこう。
19日はおじさんの誕生日だ。
生きていれば、65歳。亡くなったのは58歳だから、ずいぶん時がたったものだ。今頃どんな風になっているだろう?おじさんがいれば、人の裏側を知ることも、引っ越しもしなかっただろう。
死んだ子の年齢だけでなく、死んだ配偶者の年齢も数えるものだ。

朝出かけるときに見つけた葉っぱそっくりの蛾

夕方帰ってきたときもそのままの姿でいた。もう死んでいるのかも知れぬ

おじさんの墓の近くの家で「ご自由にお持ちください」とあったので、もらってきた鉢植え。大きく見えるがスミレよりちょっと大きいくらいで、高さ15センチほど。蘭の一種みたいけど、誰か(kaz様、MMROSE様、ど~です?)この子の名前、分かります?

栗拾いの時見つけたかわいいキノコ。今日は坊主だと思っていたら、キノコの近くに栗が落ちているのを発見。このキノコはいい子だ
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
スポンサーサイト