花粉が来たぞ~
もう朝と言えるような時間だった。花がむずむずするので目が覚めたのか。枕もとにあるティッシュに手を伸ばして鼻をかんだ。
そのまま目覚ましが鳴るまで寝た。
休みの日が寝坊の日。2月23日は天皇誕生日で休みだが、テレ朝の「林先生の言葉検定プラス」があるのでいつも通りに起きる。そして朝食を食べながらテレビを見て、紅茶を飲みながら新聞を読む。しかし、落ち着かない。
ああ、やっぱり鼻水が…
例年だと、2月の初めに雨が降って、それから症状が出たものだが、今年は遅いな。
部屋の外に出て、窓の外側を拭きに行って驚いた。窓の外側に、白い粉ならぬ黄色い粉がたまっている。
これが杉花粉か!こんなにたくさん、こりゃたまらん!
いつもは甜茶で対処していたが、最近甜茶を売っていない。代替品もあるが、今年は薬を飲むことにした。
薬屋さんに行って、一日一回で効くという薬と、目薬を買った。なぜか甜茶が、半額で売っていたので、ついでにこれも購入。薬がなくなったらこれを飲むことにする。
夕飯を食べてから、薬を飲んで寝た。
翌日、あら、とっても楽。甜茶は、朝、昼飲んでそこそこ効くけど、翌朝には鼻がぐずぐずする。やっぱり、最近の薬は違うわね~。
以前の薬はあまり効かなかった。甜茶と同じくらいの効果だったので、それならと甜茶にしていたのだが、こんなに快適なら、しばらく薬を飲むことにしよう。
ああ、これから5月のゴールデンウィークが終わるまで、気を抜けない日々が続く。しかし、今はマスクはほとんど全員付けているからな。マスクが煩わしいのは花粉症の人だけじゃない。花粉対策のゴーグルも、今なら不審者と間違われることはあるまい。
花粉に悩む皆さん!正しい対処で、なるべく快適に過ごせるよう、努力しましょう。
エイ!エイ!オ~~~~!
ブシュッ!
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村

そのまま目覚ましが鳴るまで寝た。
休みの日が寝坊の日。2月23日は天皇誕生日で休みだが、テレ朝の「林先生の言葉検定プラス」があるのでいつも通りに起きる。そして朝食を食べながらテレビを見て、紅茶を飲みながら新聞を読む。しかし、落ち着かない。
ああ、やっぱり鼻水が…
例年だと、2月の初めに雨が降って、それから症状が出たものだが、今年は遅いな。
部屋の外に出て、窓の外側を拭きに行って驚いた。窓の外側に、白い粉ならぬ黄色い粉がたまっている。
これが杉花粉か!こんなにたくさん、こりゃたまらん!
いつもは甜茶で対処していたが、最近甜茶を売っていない。代替品もあるが、今年は薬を飲むことにした。
薬屋さんに行って、一日一回で効くという薬と、目薬を買った。なぜか甜茶が、半額で売っていたので、ついでにこれも購入。薬がなくなったらこれを飲むことにする。
夕飯を食べてから、薬を飲んで寝た。
翌日、あら、とっても楽。甜茶は、朝、昼飲んでそこそこ効くけど、翌朝には鼻がぐずぐずする。やっぱり、最近の薬は違うわね~。
以前の薬はあまり効かなかった。甜茶と同じくらいの効果だったので、それならと甜茶にしていたのだが、こんなに快適なら、しばらく薬を飲むことにしよう。
ああ、これから5月のゴールデンウィークが終わるまで、気を抜けない日々が続く。しかし、今はマスクはほとんど全員付けているからな。マスクが煩わしいのは花粉症の人だけじゃない。花粉対策のゴーグルも、今なら不審者と間違われることはあるまい。
花粉に悩む皆さん!正しい対処で、なるべく快適に過ごせるよう、努力しましょう。
エイ!エイ!オ~~~~!
ブシュッ!
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
スポンサーサイト