10人十色と言いますが
くうみんは風呂が好きだ。家の狭い風呂よりも、広いからいつもフィットネスクラブの風呂に入る。
フィットネスクラブが休みの日には、家の風呂に入ったり、スーパー銭湯に行ったりする。
おじさんが居た頃はフィットネスクラブが休みの日は、毎回スーパー銭湯に行っていた。でも今は、一人の夜道が気になって、家の風呂に入ることが多くなった。
人と風呂に入ると、気になるのが入浴のマナーだ。
湯に浸かりながら、見るともなしに周りを見ていると、見てはならないものを見てしまうこともある。
さすがに、湯船にそのまま入ってしまうと言う人はめったにいないが、サウナから出た後、水風呂に入るのに、そのまま入ってしまう人が結構いる。
あるいは、申し訳程度に手桶一杯の水をザバ~ッ!とかけて入るとか、足元だけ掛けて入る人もいる。
常識あるオバ達はこの状況を憂いていた。
「いやよねえ。あの人、足元だけかけて入っちゃうのよ。そして頭まで潜るの」
「え~っ!汚いと思っていないのかしら?」
そういうことをするのは、人柄とは全く関係なくて、明るくて誰からも好かれるような人でも、そう言うことをする人はいる。
堪りかねて、一人に注意したことがある。
「ちょっといいかしら?」
できればシャワーを浴びて欲しい。しかし、それが面倒なら、ちゃんと掛け湯をして欲しい。
くうみんとしては、かなり言葉を選んで言った。わかってくれたようだ。
しかし、そんなことを無礼者全員に注意する訳にも行かない。フィットネスクラブにメールを送って対処をお願いした。すると、「全身に掛け湯をしてから入るようにお願い申し上げます♡」との張り紙が貼られた。
「良かったね」
オバ達で喜んだ。しかし、これで無礼者が言うことを聞くかどうかはわからない。
やはりその人ごとに、清潔とか、不潔の基準が違うのだろう。
コロナの時代だと余計それがはっきり感じられる。食事をしながら大声で談笑する人。夜だけ外出を控えればいいと思う人。常識で考えればNoだろうが、この常識が人によって違っている。
「えっ、サウナの後、水風呂入るのに、体流さなきゃいけなかったんですか?!」
と言う人すらいたと言う。
みんなが見ている風呂の中ですらそうなのだから、密室ではどうなんだろう?
例えばトイレの中で。
ひょっとして、
「えっ!う○こした後、拭かなきゃいけなかったんですか?!」
と言う人、いるかも知れない…
など思ってしまったのだよ。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村

フィットネスクラブが休みの日には、家の風呂に入ったり、スーパー銭湯に行ったりする。
おじさんが居た頃はフィットネスクラブが休みの日は、毎回スーパー銭湯に行っていた。でも今は、一人の夜道が気になって、家の風呂に入ることが多くなった。
人と風呂に入ると、気になるのが入浴のマナーだ。
湯に浸かりながら、見るともなしに周りを見ていると、見てはならないものを見てしまうこともある。
さすがに、湯船にそのまま入ってしまうと言う人はめったにいないが、サウナから出た後、水風呂に入るのに、そのまま入ってしまう人が結構いる。
あるいは、申し訳程度に手桶一杯の水をザバ~ッ!とかけて入るとか、足元だけ掛けて入る人もいる。
常識あるオバ達はこの状況を憂いていた。
「いやよねえ。あの人、足元だけかけて入っちゃうのよ。そして頭まで潜るの」
「え~っ!汚いと思っていないのかしら?」
そういうことをするのは、人柄とは全く関係なくて、明るくて誰からも好かれるような人でも、そう言うことをする人はいる。
堪りかねて、一人に注意したことがある。
「ちょっといいかしら?」
できればシャワーを浴びて欲しい。しかし、それが面倒なら、ちゃんと掛け湯をして欲しい。
くうみんとしては、かなり言葉を選んで言った。わかってくれたようだ。
しかし、そんなことを無礼者全員に注意する訳にも行かない。フィットネスクラブにメールを送って対処をお願いした。すると、「全身に掛け湯をしてから入るようにお願い申し上げます♡」との張り紙が貼られた。
「良かったね」
オバ達で喜んだ。しかし、これで無礼者が言うことを聞くかどうかはわからない。
やはりその人ごとに、清潔とか、不潔の基準が違うのだろう。
コロナの時代だと余計それがはっきり感じられる。食事をしながら大声で談笑する人。夜だけ外出を控えればいいと思う人。常識で考えればNoだろうが、この常識が人によって違っている。
「えっ、サウナの後、水風呂入るのに、体流さなきゃいけなかったんですか?!」
と言う人すらいたと言う。
みんなが見ている風呂の中ですらそうなのだから、密室ではどうなんだろう?
例えばトイレの中で。
ひょっとして、
「えっ!う○こした後、拭かなきゃいけなかったんですか?!」
と言う人、いるかも知れない…
など思ってしまったのだよ。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記