fc2ブログ

箱根に行って来ましたの 二日目の悲劇

 温泉に行くと、楽しみなのは朝風呂と、その後の朝ビールですの。これを毎日する訳には行かないし、海外に行ったときは朝ビールなんて飲まないから、国内の温泉に行ったときだけの楽しみでございますわ。

 ひと風呂浴びた後、ソファに長々と寝そべって、朝食のことを思いましたの。
「普段ブッフェでも、こんな時は定食の可能性がたけ~なあ」

 昨日と同じレストランに行きましたら、やっぱり定食でしたの。メニューを渡され、ウエイターが尋ねました。
「卵料理ををおお選びください」
 プレーンオムレツに目玉焼き、スクランブルエッグ…
「オムレツをお願いしますわ」

朝食はこれだけ
 例によって量は非常に少ない
 
 パンは小さなクロワッサンと、食パン4分の一、そして一辺が2センチくらいの小さなパン…今日は芦ノ湖を一周しようとしているんだけど、これで足りるかしら?
 食パン4分の一切りを食べると、おかずがなくなってしまったので、残ったパンは紙ナプキンに包んでウエストポーチに入れましたの。芦ノ湖一周しているときに、近くにお店がないのに、お腹が空いて動けなくなってしまったら、困りますもの。

 水、レストランから持って来たパン、傘、タオルなどを持って、芦ノ湖一周に向かいましたの。芦ノ湖西岸は、ハイキングコースで山道だから、こちらを先に歩くように時計回りで行きますわ!

青空
 雨が心配でしたけど、いいお天気ですわ

ゴールはスタート
 ここが箱根駅伝の前半戦のゴール。わたくしにとってはここがスタートですの

こっちかな?
 山道に向かいますわ

広場ですと

キイチゴ
 キイチゴ。食べてみたが甘いというより、苦いですの

石畳

この先危険
 最近の長雨で道も崩れたようですわ

通行止め

こっち行ってください

細い道
 細い上に草が茂って歩きづらいですわ

こんなコース

いろいろなホイホイ
 いろいろなホイホイがありますのね

いい道に出た
 やっといい道に出ましたわ

 ここから芦ノ湖の東側になりますの。だからホテルやバス停もありますの。
 桃源台駅には、エヴァンゲリオンの等身大のフィギュアがありましたの。アニメ・「新世紀エヴァンゲリオン」で、箱根は「第3新東京市」となっておりますのよ。

 桃源台の駅

エヴァンゲリオン
 このフィギュアの前で、ホテルから持ち出したパンを食べましたの

桃源台から、九頭龍神社を目指しましたの。箱根にはよく行っていますが、九頭龍神社本宮に行くのは初めてですの。

九頭龍神社への道

九頭龍神社の鳥居

九頭龍神社
 さあ、祈りましょう

白龍神社
 こちらは白龍神社

桟橋

桟橋の門

こんな細い道を歩いて迷惑だったろうなあ
 少しだけど、こんな細い車道を歩いてしまいましたの。皆様、ごめん遊ばせ

箱根神社の鳥居
 箱根神社に到着

箱根神社は混んでいた
 平日なのに混んでいましたわ

 ここも九頭龍神社
 箱根神社の隣にある九頭龍神社の分院 ここもご利益は同じだそうですの

恩賜公園の記念館
 恩賜公園

 芦ノ湖一周も間もなく終わり。今日は汗だくになりましたから、お風呂が楽しみですわ。その後のビールはもっと楽しみ。食事も楽しみは楽しみだけど、またあの少なさでは…

 ホテルの前に到着すると、スマホの走行アプリ、TATTAをストップさせ、記録を見ましたの。歩行キロ数26.89キロ、時間はだいたい7時間ほど。この間、道に迷ったり、休んだりしたので、キロ数も時間も、若干多めですわ。参考まで。

 旅行に行った時の楽しみの一つに、自分で家事をしなくてもいいということが、ありますわね。食事の支度をしなくても、誰かが作ってくれて、片づけてくれるのですわ。
 掃除も、誰かがしてくれるので、自分がしなくても清潔、きれい。いつも家で家事をしている者にとって、これらは大きな魅力ですことよ。

 そう、わたくしはきれいに掃除された部屋を思って、機嫌よく部屋のドアを開けたのですわ。

 すると…そこには、寝乱れたベッド、丸めた浴衣、そして椅子に掛けたバスタオルなどが、朝のまま放置されていましたの。

「なんだよ!!掃除がしてね~じゃね~か!!」

 2連泊だと、言わなきゃ掃除をしないのか?!場末のビジホじゃあるまいし、そんなはずはあるまい。
 わたくしはすぐさまフロントに電話を掛けましたの。
「もしもし!への7号室ですが、連泊だと掃除はありませんの?!」
「え~っと、そのようなことはありません」
「掃除がしてありませんことよ!!」
「あの~、掃除をしないようにとの札を掛けたのでは?」
「そんなこと、致しておりません!」
「それでは、外出の時に鍵をお預けにならなかったのでは?」

 なんだ~、そうだったのか~。鍵を預けなかったから、掃除してくれなかったんだ~、そうか~…って、そういうもんじゃないだろう!!

「とにかく、足りないアメニティだけでも、お持ちいたします」
「そうしてちょうだい!浴衣はSサイズね!」

 バッカヤロウ!これでも一流・富士屋ホテルの姉妹ホテルとは恐れ入る!!

 どうしてくれよう!!

 このオバさんは、この後、どうなってしまうのでしょう?!


 





面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 旅先での風景
ジャンル : 旅行

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR