fc2ブログ

オンラインマラソンでは、フルマラソンの距離を一日で走れだと~?!冗談じゃないよ!

 名古屋ウィメンズマラソンは一般の部は中止になった。その代り、オンラインマラソンとかで、スマホで専用アプリをダウンロード、それを使ってフルマラソンの記録をつける…こういう案が出された。

 参加賞のTシャツは送ることに決定。ティファニーのネックレス、これは完走賞。大会執行部としては、そのためには何とか、完走という体裁をつけなければならない。ということで、オンラインマラソンを思いついた。

 くうみんは、フルの距離を何日かに分けて走ればいいのだと思っていた。
 それが違うらしい。

 なんと、フルの距離を一日で走らねばならないそうだ。

 そんなことができるか!!
 前にも言ったが、お祭り騒ぎで気分が高揚しているから、大会では一日でフルマラソンを走れるのであって、何もない道路を一人黙々と走るなんて、一般ランナーにはどれだけの苦行だと思っているのだろう。

 これを考えた人間は走らない人間か、または現役バリバリの一日50キロでも100キロでもおとなしく走るような人間だろう。

 それに危ないじゃないか。交通規制もエイドステーションもない一般道を42.195キロも走れというのか。
 これだけの距離の中には、歩道が完備していない場所だってあるし、工事中の所もあるだろう。日常の練習の時はもちろん注意を払うが、30キロ過ぎのヨレヨレになった体と朦朧とした頭では、どんな判断ミスをするかわからない。

 普段から40キロ走っているランナーがどれくらいいるか知らないが、普通のランナーは、一回の練習でせいぜい20キロくらい走るのが関の山ではないか?42.195キロという距離は、大会という非日常だから走れる距離であって、日常走れるものではない。

 という訳で、大会執行部には、来年の出走権確約を望む声が大きい。Facebookの書き込みもそういう意見が大多数だ。

 この点、くうみんの意見はちょっと違う。ティファニーのネックレスが欲しいだけだ。来年の出走権と、ティファニーのネックレス、どちらを選ぶかと言えば、ネックレスだ。

 それなら一番いい解決策は、

 来年の出走権か、ティファニーのネックレスか、どちらかをお選びください。

 がいいのではないかい?
 そうすれば、ネックレスも足りなくなることはないし、来年の出走権も、「要らない」という人もいると思う。
 もちろん、ネックレスを選んだ人は、オンラインマラソンなんかに参加しないでよろしい。

 ってことで、大会執行部、そして参加者、これでどうだ!!






面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR