fc2ブログ

東京マラソンが一般の部中止ですって!そして名古屋は?中止になった大会は過去にも

 新型コロナウィルスがすでに人から人への感染になってしまい、もう感染を食い止めるのが難しい段階になったのを受けて、東京マラソンが中止になってしまったんですって!

 ランナーががっかりする気持ちはよく分かる。半端でない抽選倍率をかいくぐって、やっと当たった出走権。何年も待ってやっと当たったという人ばかりだと思う。くうみんも毎年応募しているが、ここ数年、当たることはない。
 
 今年の出走予定者には、来年は優先的に当選させるということだが、返金なしの上、来年は来年で料金を払わなくてはならないという。ランナー側からすれば、
「金返せ!!」
 てな所だろう。くうみんも初めは金を返すべきだ、と思ったのだが…

 すでに準備などで、いろいろなところでお金は使われてしまっただろう。返すに返せない状況だと思う。
 それに長いランニング人生の中、そう言えば中止になった大会ってあったな。

 それは、青梅マラソンだった。検索して調べたら、過去3回、1996年、2008年、2014年、大雪で中止になった。そのうちの1996年、確かくうみんは外れて、おじさんが当選したときだ。
 おじさんはもともとあまり走るのは好きではなかったし、当日、温暖な千葉で、雪が降りそうな寒さにおののいて、
「こんなんで走るの、おじさん、嫌だよ」
 など話しているうち、青梅マラソン中止のお知らせが届いたのだった。

 助かった~。

 おじさんもくうみんも、そう思った。もちろん返金はなかったが、後になって参加賞のTシャツが送られてきた。

 だから、何らかの事情で大会が中止になるのは、ないことではない。お金が戻らないのも仕方がないと思う。

 ただし、参加賞は送るべきだと思う。東京マラソンの参加賞と言えば、Tシャツやパンフレット、サプリの試供品くらいか?完走すると、バスタオルやメダルがもらえたと思うが、この際、完走賞も送るのが望ましい。大会の規模が小さくなるなら、それだけ予算も余るんじゃないか?

 名古屋ウィメンズマラソンも、開催をどうしようか考えている所らしい。
 中止にするならするで、早く決めて欲しい。そうでないと、新幹線や宿泊のキャンセル料が発生してしまう。

 直前になって「やめます」が、一番困るぞ!参加賞はもちろん送るべき!完走賞のティファニーのネックレスも!


 






FC2Blog Ranking



にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 気になったニュース
ジャンル : ニュース

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR