年末年始は家で過ごす…のはいいんだけど
おじさんが亡くなってからの年末年始は、ちょっと寂しくてどこかに行っていたが、今年は家で過ごすことにした。
年末年始の旅行は高いし、国内だと絶対に混んでいる。
おじさんがいた頃は、家で過ごすことが多かったのかと言えばそうではなく、おじさん、くうみんの、どちらかの実家に行くことが多かった。
そのうち、親の方も老人施設に入居することになった。おじさんと一緒に海外で過ごした年末年始もあるし、家で過ごしたのは1、2回くらいか。
これが結構面倒臭いんだよね~。
正月だから、少しはおせち料理のまねごともしなければならないし、店が休みになるから、買うものも段取りつけて買わなきゃいけないし。で、今回もいろいろ忙しい。
一人だからどうでもいいじゃん。今は正月でも店開いてるし。
だけどね、そうも行かないのだよ。何しろくうみん母が来ることになっている。
今までは月一程度、母の様子見をしに行っていた。様子見と言っても老人施設なので泊まることはできない。なので、一緒に近くの温泉に泊ることにしていた。だからこっちとしても温泉に入っておいしいものを食べるのは楽しみだったのだが、母は最近、体が衰えて、出かけるのも億劫になったようだ。
くうみんには何の相談もなく、自分で勝手に決めた施設なのに、そこにいるのが嫌でたまらないらしい。それに加えて、くうみんは新居を購入した。くうみんは気に入らない新居だが、母は気に入ったようだ。
「最近出かけるのが億劫だから、旅館はもういいわ」
「ふ~ん、そうなの?」
「あんたの家、いい家ね~」
ここに泊まりたい、という気配が見え見えだ。という訳で、様子見と言うのはこっちが押しかけていくと思うのだが、向こうがこっちに来ることになってしまった。
そして今年は年末年始は家で過ごすと言ったら、「行きたい」オーラが…で、断れない雰囲気になり、母がくうみんの家に何泊かする予定。
ここに来ると、
「私はお茶漬けでいい」
とか、
「パンでも食べればいい」
など、遠慮しているつもりなのか、そう言うが、こんなババアとお茶漬けやらパンやら食べるなんて、あまりにも虚し過ぎるではないか。
だからいつもは近所の焼肉屋に行ったり、くら寿司で持ち帰りをしたりするのだが、大みそかにはやっぱ、そばだよなあ。元旦にはおせちだよなあ。も~、めんどくさい。
母の方は楽しみにしているらしい。
「年越しそばは私が持って行く。おいしいのを見つけたの」
「ふ~ん。それじゃよろしく」
おせちは、某女推薦の品を通販で購入することにした。後はマグロの刺身でも買おう。鶏肉と小松菜でお雑煮を作って、あとは牛しゃぶでもやるか。
何が起こるか、戦々恐々。
ともあれ皆様、良いお年を。

お飾りは25日の夜に、クリスマスのリースと交換するように付けた
山の上にちょっと見えるのは、方角的に富士山の頭ではないかとにらんでいる。だとしたら、めでたい、めでたい
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
年末年始の旅行は高いし、国内だと絶対に混んでいる。
おじさんがいた頃は、家で過ごすことが多かったのかと言えばそうではなく、おじさん、くうみんの、どちらかの実家に行くことが多かった。
そのうち、親の方も老人施設に入居することになった。おじさんと一緒に海外で過ごした年末年始もあるし、家で過ごしたのは1、2回くらいか。
これが結構面倒臭いんだよね~。
正月だから、少しはおせち料理のまねごともしなければならないし、店が休みになるから、買うものも段取りつけて買わなきゃいけないし。で、今回もいろいろ忙しい。
一人だからどうでもいいじゃん。今は正月でも店開いてるし。
だけどね、そうも行かないのだよ。何しろくうみん母が来ることになっている。
今までは月一程度、母の様子見をしに行っていた。様子見と言っても老人施設なので泊まることはできない。なので、一緒に近くの温泉に泊ることにしていた。だからこっちとしても温泉に入っておいしいものを食べるのは楽しみだったのだが、母は最近、体が衰えて、出かけるのも億劫になったようだ。
くうみんには何の相談もなく、自分で勝手に決めた施設なのに、そこにいるのが嫌でたまらないらしい。それに加えて、くうみんは新居を購入した。くうみんは気に入らない新居だが、母は気に入ったようだ。
「最近出かけるのが億劫だから、旅館はもういいわ」
「ふ~ん、そうなの?」
「あんたの家、いい家ね~」
ここに泊まりたい、という気配が見え見えだ。という訳で、様子見と言うのはこっちが押しかけていくと思うのだが、向こうがこっちに来ることになってしまった。
そして今年は年末年始は家で過ごすと言ったら、「行きたい」オーラが…で、断れない雰囲気になり、母がくうみんの家に何泊かする予定。
ここに来ると、
「私はお茶漬けでいい」
とか、
「パンでも食べればいい」
など、遠慮しているつもりなのか、そう言うが、こんなババアとお茶漬けやらパンやら食べるなんて、あまりにも虚し過ぎるではないか。
だからいつもは近所の焼肉屋に行ったり、くら寿司で持ち帰りをしたりするのだが、大みそかにはやっぱ、そばだよなあ。元旦にはおせちだよなあ。も~、めんどくさい。
母の方は楽しみにしているらしい。
「年越しそばは私が持って行く。おいしいのを見つけたの」
「ふ~ん。それじゃよろしく」
おせちは、某女推薦の品を通販で購入することにした。後はマグロの刺身でも買おう。鶏肉と小松菜でお雑煮を作って、あとは牛しゃぶでもやるか。
何が起こるか、戦々恐々。
ともあれ皆様、良いお年を。

お飾りは25日の夜に、クリスマスのリースと交換するように付けた

山の上にちょっと見えるのは、方角的に富士山の頭ではないかとにらんでいる。だとしたら、めでたい、めでたい
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
スポンサーサイト