fc2ブログ

もうすぐお盆

 東京では、7月にお盆をするらしいが、くうみんにとってのお盆はやはり8月だ。高校野球もやっているし、お盆で道路が混むのも8月だし。

 うちでお盆行事をするようになったのは、くうみん父が亡くなってからのことだ。
 本当はバックレていようと思った。お盆行事をするなんて、田舎の風習だと思っていた。くうみんの実家でも、おじさんの家でもしていなかった。もっとも、おじさんの家はカトリックなので、お盆行事はないそうだ。

 父のお盆行事をバックレていようと思っていたある日、押し入れを開けたら、紙袋が出てきた。何だろうと中を見ると、葬儀屋で貰った仏様セットが出てきたのだ。
 ああ、これは父がお盆をして欲しいということなんだと思って、それから毎年お盆のまねごとをするようになった。
 自分は何もしていなかったくせに、自分はして欲しいなどと、ずいぶん勝手なものだ。まあ、自分がその立場になったら、そんなものかな。

 今年もお盆行事をするつもりだけど、祭壇は一つでいいんだろうか?くうみん父の分と、おじさんの分と分けなきゃいけないのか?祭壇は一つしかないから、もし分けるとしたら、何かで代用しなければいけない。
 
 父は結構、要望を出してくるのがわかる。この件もあるけど、お盆に総供養をしたときは、夜中、ベランダに蝶が現れた。珍しいのでフラッシュをバシバシやって写真を撮ったのに、寝ているのか、逃げない。「ありがとう」と言っているように思えた。

夜の蝶2
 これが問題の蝶

 おじさんからの要望はなぜか、あまり感じ取れない。

 ねえ、おじさん、何か欲しいものはないの?
 



 



面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 不思議な体験
ジャンル :

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR