もうすぐお盆
東京では、7月にお盆をするらしいが、くうみんにとってのお盆はやはり8月だ。高校野球もやっているし、お盆で道路が混むのも8月だし。
うちでお盆行事をするようになったのは、くうみん父が亡くなってからのことだ。
本当はバックレていようと思った。お盆行事をするなんて、田舎の風習だと思っていた。くうみんの実家でも、おじさんの家でもしていなかった。もっとも、おじさんの家はカトリックなので、お盆行事はないそうだ。
父のお盆行事をバックレていようと思っていたある日、押し入れを開けたら、紙袋が出てきた。何だろうと中を見ると、葬儀屋で貰った仏様セットが出てきたのだ。
ああ、これは父がお盆をして欲しいということなんだと思って、それから毎年お盆のまねごとをするようになった。
自分は何もしていなかったくせに、自分はして欲しいなどと、ずいぶん勝手なものだ。まあ、自分がその立場になったら、そんなものかな。
今年もお盆行事をするつもりだけど、祭壇は一つでいいんだろうか?くうみん父の分と、おじさんの分と分けなきゃいけないのか?祭壇は一つしかないから、もし分けるとしたら、何かで代用しなければいけない。
父は結構、要望を出してくるのがわかる。この件もあるけど、お盆に総供養をしたときは、夜中、ベランダに蝶が現れた。珍しいのでフラッシュをバシバシやって写真を撮ったのに、寝ているのか、逃げない。「ありがとう」と言っているように思えた。

これが問題の蝶
おじさんからの要望はなぜか、あまり感じ取れない。
ねえ、おじさん、何か欲しいものはないの?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
うちでお盆行事をするようになったのは、くうみん父が亡くなってからのことだ。
本当はバックレていようと思った。お盆行事をするなんて、田舎の風習だと思っていた。くうみんの実家でも、おじさんの家でもしていなかった。もっとも、おじさんの家はカトリックなので、お盆行事はないそうだ。
父のお盆行事をバックレていようと思っていたある日、押し入れを開けたら、紙袋が出てきた。何だろうと中を見ると、葬儀屋で貰った仏様セットが出てきたのだ。
ああ、これは父がお盆をして欲しいということなんだと思って、それから毎年お盆のまねごとをするようになった。
自分は何もしていなかったくせに、自分はして欲しいなどと、ずいぶん勝手なものだ。まあ、自分がその立場になったら、そんなものかな。
今年もお盆行事をするつもりだけど、祭壇は一つでいいんだろうか?くうみん父の分と、おじさんの分と分けなきゃいけないのか?祭壇は一つしかないから、もし分けるとしたら、何かで代用しなければいけない。
父は結構、要望を出してくるのがわかる。この件もあるけど、お盆に総供養をしたときは、夜中、ベランダに蝶が現れた。珍しいのでフラッシュをバシバシやって写真を撮ったのに、寝ているのか、逃げない。「ありがとう」と言っているように思えた。

これが問題の蝶
おじさんからの要望はなぜか、あまり感じ取れない。
ねえ、おじさん、何か欲しいものはないの?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
スポンサーサイト