いってくる
その日おじさんは、ご機嫌だった。 前から計画していた、仲間内の一泊温泉旅行がやっと実現したからだ。
おじさんは無類の風呂好きだ。その日も10時になるとフィットネスクラブの風呂に行き、まだ早いと言うのに待ち合わせ場所に向かった。
「おじさん、こんなに早く行ってもあっちで1時間近く待つんじゃないの?」
「いいんだよ、弁当選んでいる間に、時間なんてすぐ経つから」
長雨が続いていた。その日はかろうじて雨が上がっていたけれど、おじさんが泊まる予定の旅館は、裏に山がすぐ迫っているので、がけ崩れが心配だった。
「崖側じゃない方の部屋にしてもらって」
「あはは、大丈夫だよ」
玄関先で靴を履いて、ドアを開けた。
「行ってくる」
と言うように外に出たが、細く開けたドアから顔を覗かせた。
「明日の昼は海鮮丼を食べるから、夜はご飯じゃないものね」
「うん、わかった」
おじさんのいない夕食は、おじさんのあまり好まないエスニックなものや、ちょっと変わったものを食べることにしている。
その日は、キンカン卵のすき焼きだった。牛肉の代わりにキンカン卵を使うと言う、突拍子もない代物だ。キンカン卵は、くうみんの子供時代の憧れの食材だ。そんなに高いものではない所を見ると、親があまり好きではなかったんだと思う。
豆腐、シラタキ、玉ねぎ、春菊…昔はすき焼きには長ネギだったけど、今は玉ねぎの方が好きだ。
テレビを見ながらビールを飲んで、一人で夕食を食べた。
深夜、電話の鳴る音がした。誰だろう、こんな時間に…しつこく鳴る呼び出し音に、ついに電話に出ると、おじさんが大変なことになっていると…
担当の医師からも連絡が入った。
「大変厳しい状況です」
急いで支度をして、タクシー乗り場に向かった。医師からの大変厳しい状況という説明…これは後から考えると、もう駄目ですと言う意味だったらしい。
くうみんが病院に着くとおじさんは、心臓マッサージを受けていた。でも、ただ単に心臓を動かしているだけの状態だった。心臓マッサージを止めると心臓は止まってしまう。すでに亡くなっていると言うことだ。
おじさんはうっすらとほほ笑んでいた。きっと倒れた時に、また来たいな、なんて思っていたんだろう。鼻から血を出している。くうみんはティッシュで拭いた。
おじさんは、くうみんの呼んだ葬儀屋さんの車に乗せられた。くうみんはおじさんの足元に行くと、足をマッサージした。いつも朝にするように。
おじさんもくうみんも、今までの日々が、ずっと続くものだとばかり思っていたけれど、こんな風に終わってしまうことがあるんだねえ。
人はともかく、自分の身にこんなことが降りかかるなんて、夢にも思わなかった。
一日だけで終わると思った、たった一人の夕食は、その後もずっと続くことになった。
「行ってくる」
と、言ったのは、
「逝ってくる」
の方だった。
おじさんが先に逝ってしまった。
7月某日、おじさんの命日。雨降る中、墓参りに行った。おじさんの名前の次は一人分だけスペースがある。ここにくうみんの名前が入って、この家は終わり。
次はミカエルが継いでくれるって。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
おじさんは無類の風呂好きだ。その日も10時になるとフィットネスクラブの風呂に行き、まだ早いと言うのに待ち合わせ場所に向かった。
「おじさん、こんなに早く行ってもあっちで1時間近く待つんじゃないの?」
「いいんだよ、弁当選んでいる間に、時間なんてすぐ経つから」
長雨が続いていた。その日はかろうじて雨が上がっていたけれど、おじさんが泊まる予定の旅館は、裏に山がすぐ迫っているので、がけ崩れが心配だった。
「崖側じゃない方の部屋にしてもらって」
「あはは、大丈夫だよ」
玄関先で靴を履いて、ドアを開けた。
「行ってくる」
と言うように外に出たが、細く開けたドアから顔を覗かせた。
「明日の昼は海鮮丼を食べるから、夜はご飯じゃないものね」
「うん、わかった」
おじさんのいない夕食は、おじさんのあまり好まないエスニックなものや、ちょっと変わったものを食べることにしている。
その日は、キンカン卵のすき焼きだった。牛肉の代わりにキンカン卵を使うと言う、突拍子もない代物だ。キンカン卵は、くうみんの子供時代の憧れの食材だ。そんなに高いものではない所を見ると、親があまり好きではなかったんだと思う。
豆腐、シラタキ、玉ねぎ、春菊…昔はすき焼きには長ネギだったけど、今は玉ねぎの方が好きだ。
テレビを見ながらビールを飲んで、一人で夕食を食べた。
深夜、電話の鳴る音がした。誰だろう、こんな時間に…しつこく鳴る呼び出し音に、ついに電話に出ると、おじさんが大変なことになっていると…
担当の医師からも連絡が入った。
「大変厳しい状況です」
急いで支度をして、タクシー乗り場に向かった。医師からの大変厳しい状況という説明…これは後から考えると、もう駄目ですと言う意味だったらしい。
くうみんが病院に着くとおじさんは、心臓マッサージを受けていた。でも、ただ単に心臓を動かしているだけの状態だった。心臓マッサージを止めると心臓は止まってしまう。すでに亡くなっていると言うことだ。
おじさんはうっすらとほほ笑んでいた。きっと倒れた時に、また来たいな、なんて思っていたんだろう。鼻から血を出している。くうみんはティッシュで拭いた。
おじさんは、くうみんの呼んだ葬儀屋さんの車に乗せられた。くうみんはおじさんの足元に行くと、足をマッサージした。いつも朝にするように。
おじさんもくうみんも、今までの日々が、ずっと続くものだとばかり思っていたけれど、こんな風に終わってしまうことがあるんだねえ。
人はともかく、自分の身にこんなことが降りかかるなんて、夢にも思わなかった。
一日だけで終わると思った、たった一人の夕食は、その後もずっと続くことになった。
「行ってくる」
と、言ったのは、
「逝ってくる」
の方だった。
おじさんが先に逝ってしまった。
7月某日、おじさんの命日。雨降る中、墓参りに行った。おじさんの名前の次は一人分だけスペースがある。ここにくうみんの名前が入って、この家は終わり。
次はミカエルが継いでくれるって。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
スポンサーサイト