引っ越し 移動だけは無事終了。まだまだ続くぬかるみぞ
全国のくうみんファンの皆さん!人と物の移動だけは無事終了しました。
心配だったのはメダカと例の茶碗バスの移動。メダカは5匹300円で買った格安メダカ4匹、(こいつら自分で産んだ卵を喰ってしまうので減る一方だ!)金額的にはどうでもいいが、やはり命は値段じゃない。
茶碗バスは蕾が二つ付いているにもかかわらず、水をほとんど全部抜かれ、
「とにかく頑張るんだぁ!」
としか言いようがなかった。
メダカは買った店で酸素を入れてもらい、手で持って行った。まあ無事に着いたのだが、困ったのは茶碗バスで、ハスバチの下にある穴のふた、一つなくなってしまい、水が漏れてしまう。仕方ないのでビニール袋を中に敷いて急場をしのぐことにした。
しかしうちは物が多いと思い知らされた。
物は少ない方と思っていたのだが、そう思っていたのは部屋が広かったからだ。収納もかなり充実していた。そして今までは引っ越しと言えば部屋が大きくなっていったものだ。はじめおじさんと一緒に住んだのは、35平米くらいの2DKだったが、その後45平米の2LDK、そして3LDKと、大きくなっていった。しかし、今回初めて小さくなる方向に進んだ。
おじさんの思い出のナベ…など言っていられなくなった。
たくさんある食料のストックが収まりきらない。米は自分で買うときは2キロの袋を買うのに、3キロ不動産屋がサービスでくれた。これもどこにしまえばいいのか、考えてしまった。考えた末、冷蔵庫にしまった。常温で保存すると、食べる頃にはおいしくなくなってしまう。
ガスが出ないと悩んでいたら、そうか、ガスを開通してもらわなければならないんだっけ。
スポーツクラブの風呂を使っていたのと、コンビニ弁当で済ませていたので気づかなかった。
あれもしなければならない、これもしなければならないと考えながら、段ボール箱の中身をしかるべき場所に収めるのだが、これも頭を使うのでなかなか進まない。
今度引っ越しするときは、もっともっと小さな、ワンルームのような所になるんだろうな。
次に行くのは、どこかの老人ホームだと思う。
千葉の夕焼けに別れを告げる。さらば千葉よ。おじさんとの28年と、初めての一人暮らしの3年を過ごした町よ。

6月24日の夕焼け

まだまだこんなだよ!
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
心配だったのはメダカと例の茶碗バスの移動。メダカは5匹300円で買った格安メダカ4匹、(こいつら自分で産んだ卵を喰ってしまうので減る一方だ!)金額的にはどうでもいいが、やはり命は値段じゃない。
茶碗バスは蕾が二つ付いているにもかかわらず、水をほとんど全部抜かれ、
「とにかく頑張るんだぁ!」
としか言いようがなかった。
メダカは買った店で酸素を入れてもらい、手で持って行った。まあ無事に着いたのだが、困ったのは茶碗バスで、ハスバチの下にある穴のふた、一つなくなってしまい、水が漏れてしまう。仕方ないのでビニール袋を中に敷いて急場をしのぐことにした。
しかしうちは物が多いと思い知らされた。
物は少ない方と思っていたのだが、そう思っていたのは部屋が広かったからだ。収納もかなり充実していた。そして今までは引っ越しと言えば部屋が大きくなっていったものだ。はじめおじさんと一緒に住んだのは、35平米くらいの2DKだったが、その後45平米の2LDK、そして3LDKと、大きくなっていった。しかし、今回初めて小さくなる方向に進んだ。
おじさんの思い出のナベ…など言っていられなくなった。
たくさんある食料のストックが収まりきらない。米は自分で買うときは2キロの袋を買うのに、3キロ不動産屋がサービスでくれた。これもどこにしまえばいいのか、考えてしまった。考えた末、冷蔵庫にしまった。常温で保存すると、食べる頃にはおいしくなくなってしまう。
ガスが出ないと悩んでいたら、そうか、ガスを開通してもらわなければならないんだっけ。
スポーツクラブの風呂を使っていたのと、コンビニ弁当で済ませていたので気づかなかった。
あれもしなければならない、これもしなければならないと考えながら、段ボール箱の中身をしかるべき場所に収めるのだが、これも頭を使うのでなかなか進まない。
今度引っ越しするときは、もっともっと小さな、ワンルームのような所になるんだろうな。
次に行くのは、どこかの老人ホームだと思う。
千葉の夕焼けに別れを告げる。さらば千葉よ。おじさんとの28年と、初めての一人暮らしの3年を過ごした町よ。

6月24日の夕焼け

まだまだこんなだよ!
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
スポンサーサイト