fc2ブログ

最近の出来事いろいろ、そしてブラック内職負け犬の遠吠え

 フィットネスクラブのオバ仲間が、近所の公園にカワセミが来ていた、紅葉もきれいだったと聞きつけた。腰を痛めて山登りにも行けなかったので、さっそく自転車で行って来た。

 でも、もう紅葉はかなり散っていた。しかし、「夕方4時より野鳥保護区を散策します。興味のある方はどうぞ」という張り紙を見つけた。
 普段は入れない保護区…行かなきゃ損とばかりに行って来た。

 案内してくれるのはボランティアの30代後半と思われる男性。集合したのは男性二人と、くうみんを含めた女性二人。男性二人は40代で、女性は30代前半。くうみんが一番のバァさん。

 ここに生えているのはほとんどすべてが野鳥が食べた種から出たものらしい。

ネズミモチ
 ネズミモチ。鳥がよく食べると言う

ビワ
 ビワはカラスかタヌキが持って来たものだろうと。カラスとタヌキ、グルメじゃないか

舟
 干潟にはこんな舟が

夜景
 5時になれば日はとっぷり暮れて、案内なしでは迷ってしまう

 鳥はほとんどが夜行性だそうだ。昼間行動すると、タカやタヌキに食べられてしまうからだって。カモなんかも夜に行動すると言う。鳥目って言うけど夜目は利くようだ。

 初めて入る保護区は思ったより広く感じられた。サクラの咲くころに来ると、ここの桜は雑種なので、面白いサクラが見られると言う。ぜひその時は来てみたいものだ。

 どうもありがとうございました。

 楽しかったけど、これでまた腰が痛くなった。う~ん。

 おじさんのお姉さん達と日本橋のたいめいけんに行った。
 
たいめいけん
 小皿料理のランチ3200円也は今は亡きお義母さんからのおごり。ごちそうさまでした

 最近野菜が高い。10月ごろに買って来た小松菜の根っこを切って植えておいた。いい具合に育った。

小松菜
 これだけで200円くらいするだろう。もっと植えておけばよかった

ルッコラ
 これは種から蒔いたルッコラ。葉っぱを一枚一枚取るように収穫すれば、次から次へと葉っぱが育つ

ベランダに弱ったハチがいた。かわいそうなので飲む点滴と言われる甘酒を布に浸して持って行った。すると、飲み始めた。

ハチ
 甘酒を飲むハチさん

 しばらくたって行ってみると、いなくなっていた。飛んで行ったのかな~と思ったが後日、植木鉢の間で死んでいるのを発見。ハチの戦死を見る思い。ハチのムサシは死んだのさ~。




 え~と、先日ブラック内職のことをアップしましたが、それが某ブログのネタになっているのを発見。
 いわく、一字一円以上にこだわるから時給500円くらいにしかならない。私(そのブログの管理人)のようにすれば月収20万にもなるのに。とのことでありました。

 クラウドソーシングのライターとして何年も生き残っているのを誇りに思っていらっしゃるようですが、いなくなった方を落ちこぼれのように言うのはやめましょう。

 もっとやりがいのある仕事を見つけたのでやめた人もいることでしょう。ひょっとして小説家デビューしてこの仕事を辞めた人がいるかも知れません。

 意見を言うのは勝手ですが、自分が悪い例としてブロネタにされるのはあまり気分のいいものではありません。もし言う場合は、足跡を付けずに来てください。そうすれば私もあなたの記事を見なくて済みますから。

 しかし!ま~、これも人気者ゆえの税金と言うものかな?!



 
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR