毎度おなじみパソコン問題…とりあえず解決?
以前パソコン修理の業界で働いていたと言う力強い味方の恫喝のおかげで、通常一カ月くらいかかる修理が、5日ほどで終わり、帰ってきた。
「さ~て、それじゃやってみるかな?」
某サイトを開けると真っ黒画面になってしまうと言う症状は治った。しかし、ランネットのエントリー画面はやはり出てこない。あっちで試した時は大丈夫と言っていたのに変ねえ。
そう、ランネットのエントリー画面、一度だけなら開くんだけど、2回目以降は出てこないと言うおかしな症状だった。一回だけ開いて、
「これで大丈夫」
となったのではないか?
でも、どうしよう、また預かるなんて言われても困ってしまう。
販売店に聞いてみたら、
「セキュリティに引っかかっている可能性が高い。非常にレアなケースだ」
と言うことで、NTTのリモサポに頼ることにした。
NTTのリモサポは他のサポートよりはましだが、ずいぶんと待つ。諦めないで待った。やっとサポートセンターのお兄さんが出てきた。
くうみんは症状を説明した。ああでもない、こうでもないとお兄さんは試行錯誤を繰り返し、ついに原因を突き止めた。
PC内部にWINDOUS DEFENDERと言うセキュリティソフトがあるのだが、これがランネットのエントリー画面を出すのを邪魔していると言うことだ。
なので、ランネットでエントリーするときはこのソフトをオフにして、使い終わったらまたオンにするように、と言われた。
でも、これってどのPCにも入っているモノじゃないの?よく知らないけど。
もう、めんどくさい。これで行くしかないか。
膿み疲れた頭を抱えて、フィットネスクラブの風呂に行った。今日はお世話になった彼女にお礼のため、居酒屋で一杯やることにしている。
風呂場で落ち合い、汗を流してさっぱりしてから二人で居酒屋に向かった。
「いや~、今回は助かったわ~」
オバさん二人は居酒屋の個室に陣取り、熱いおしぼりで顔や首をごしごし拭いた。画面真っ黒問題は解決したが、エントリー画面はこういう訳で出ないらしいと説明した。
「そのセキュリティソフトをやめにして、ノートンに替えればいい。ノートンもエントリー画面に引っかかるようなら、そのサイトだけ検索しないようにすることもできるから。いつでもやってあげるから声かけてよ」
「そう?ありがとう」
「そうか、ノートンか。ノートン早く買ってこよう。でも、買ったノートンがはずれだったらどうしよう?」
「セキュリティソフトがはずれと言うことはないから大丈夫」
すっかり臆病になってしまった。
オバさん二人組はたらふく飲み、かつ食った。しかしくうみんは良く食べるな。PC女子より多く食べ、酒に関しては倍くらい飲んだ。
その後、くうみんは久々にカラオケに行くことになった。音痴なのでこういうところは苦手だ。おまけに曲もよく知らない。
何を歌えばいいかわからないので、歌われた履歴を見て、知っている歌をリクエストした。はせがわきよしの別れのサンバ、ちびまる子ちゃんのテーマ…あと何を歌ったのかな?しかし、ここには名曲「小倉みれん」がなかった。けしからん。
くうみんにとってカラオケは自己満足の世界、音痴なんて気にしなければいいのだ。結構楽しいものだと思った。今まで食わず嫌いだったのね。
ここは飲みホと言うことなのでビールもさらに2杯飲み、ワインや日本酒も飲んだ。はじめは一時間と思っていたけれど、結局延長して2時間居座った。
帰りは自転車。本当はいけないのだろうけど、ベロベロに酔っぱらって自転車をこいだ。
くうみんの家は駅前で、怪しい店がそこここにある。最近○ープランドと思しき店も開店した。「泡の○○」と言う看板の前に、50は超えていると思われるやせぎすの派手なオバさんがまだ肌寒いこの季節なのに、両肩むき出しの超ミニワンピを着て、たばこを吸っていた。
あの人が泡姫様?それともやり手ババ?そんなことをぼんやり考えながら、そこを素通りし、家に帰りつくと、歯を磨き、布団を敷いてそのまま寝てしまった。
最近歯の具合が悪い。もう年だからなあ…入れ歯か?できれば避けたい…う~ん、ノートン買わなきゃ…マラソンエントリー今度はどこにしようか…
う~ん、おじさん…
そんなことを考えているうちに深い眠りに落ちて行った一日であった。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。


にほんブログ村
「さ~て、それじゃやってみるかな?」
某サイトを開けると真っ黒画面になってしまうと言う症状は治った。しかし、ランネットのエントリー画面はやはり出てこない。あっちで試した時は大丈夫と言っていたのに変ねえ。
そう、ランネットのエントリー画面、一度だけなら開くんだけど、2回目以降は出てこないと言うおかしな症状だった。一回だけ開いて、
「これで大丈夫」
となったのではないか?
でも、どうしよう、また預かるなんて言われても困ってしまう。
販売店に聞いてみたら、
「セキュリティに引っかかっている可能性が高い。非常にレアなケースだ」
と言うことで、NTTのリモサポに頼ることにした。
NTTのリモサポは他のサポートよりはましだが、ずいぶんと待つ。諦めないで待った。やっとサポートセンターのお兄さんが出てきた。
くうみんは症状を説明した。ああでもない、こうでもないとお兄さんは試行錯誤を繰り返し、ついに原因を突き止めた。
PC内部にWINDOUS DEFENDERと言うセキュリティソフトがあるのだが、これがランネットのエントリー画面を出すのを邪魔していると言うことだ。
なので、ランネットでエントリーするときはこのソフトをオフにして、使い終わったらまたオンにするように、と言われた。
でも、これってどのPCにも入っているモノじゃないの?よく知らないけど。
もう、めんどくさい。これで行くしかないか。
膿み疲れた頭を抱えて、フィットネスクラブの風呂に行った。今日はお世話になった彼女にお礼のため、居酒屋で一杯やることにしている。
風呂場で落ち合い、汗を流してさっぱりしてから二人で居酒屋に向かった。
「いや~、今回は助かったわ~」
オバさん二人は居酒屋の個室に陣取り、熱いおしぼりで顔や首をごしごし拭いた。画面真っ黒問題は解決したが、エントリー画面はこういう訳で出ないらしいと説明した。
「そのセキュリティソフトをやめにして、ノートンに替えればいい。ノートンもエントリー画面に引っかかるようなら、そのサイトだけ検索しないようにすることもできるから。いつでもやってあげるから声かけてよ」
「そう?ありがとう」
「そうか、ノートンか。ノートン早く買ってこよう。でも、買ったノートンがはずれだったらどうしよう?」
「セキュリティソフトがはずれと言うことはないから大丈夫」
すっかり臆病になってしまった。
オバさん二人組はたらふく飲み、かつ食った。しかしくうみんは良く食べるな。PC女子より多く食べ、酒に関しては倍くらい飲んだ。
その後、くうみんは久々にカラオケに行くことになった。音痴なのでこういうところは苦手だ。おまけに曲もよく知らない。
何を歌えばいいかわからないので、歌われた履歴を見て、知っている歌をリクエストした。はせがわきよしの別れのサンバ、ちびまる子ちゃんのテーマ…あと何を歌ったのかな?しかし、ここには名曲「小倉みれん」がなかった。けしからん。
くうみんにとってカラオケは自己満足の世界、音痴なんて気にしなければいいのだ。結構楽しいものだと思った。今まで食わず嫌いだったのね。
ここは飲みホと言うことなのでビールもさらに2杯飲み、ワインや日本酒も飲んだ。はじめは一時間と思っていたけれど、結局延長して2時間居座った。
帰りは自転車。本当はいけないのだろうけど、ベロベロに酔っぱらって自転車をこいだ。
くうみんの家は駅前で、怪しい店がそこここにある。最近○ープランドと思しき店も開店した。「泡の○○」と言う看板の前に、50は超えていると思われるやせぎすの派手なオバさんがまだ肌寒いこの季節なのに、両肩むき出しの超ミニワンピを着て、たばこを吸っていた。
あの人が泡姫様?それともやり手ババ?そんなことをぼんやり考えながら、そこを素通りし、家に帰りつくと、歯を磨き、布団を敷いてそのまま寝てしまった。
最近歯の具合が悪い。もう年だからなあ…入れ歯か?できれば避けたい…う~ん、ノートン買わなきゃ…マラソンエントリー今度はどこにしようか…
う~ん、おじさん…
そんなことを考えているうちに深い眠りに落ちて行った一日であった。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。


にほんブログ村
スポンサーサイト