桜見物に皇居へ 最近いつも一人だなあ
ここでまたくうみんはいつ行けばいいのか考えた。25日金曜日は、初日なので混むのではないか?26、27日は土日だ。これは絶対に混むであろう。28日月曜日は天気が悪いので空いているかも知れない。でも、雨の中桜見物は嫌だ。30日は最後の日と勘違いして来てしまう人もいるのではないか?31日は正真正銘の最終日、混むだろう。
秋に行ったときは最終日の一日前に行って見事空いていた。という訳で29日火曜日に行くことにした。
電車はもちろんそんなに混んでいなかった。しかし、皇居に近づくにつれ、それらしい人々が多くなっていく。帽子をかぶってジャンパーを着ている。女性はスカートよりズボン多し。足元はウォーキングシューズ。
もちろんくうみんもそんな格好だ。

坂下門より入る
入り口近くになると人数は多くなるが、並ぶと言うこともあまりなかった。手荷物検査やボディチェックのとき、2、3分待った程度で難なく乾通りに入ることができた。
しかし、秋に行った時よりは混んでいる。
ここでも外国人の姿が目立っていた。クールジャパン。たくさんお金を使って行ってね。

宮殿と警備のおまわりさん

5分咲きくらいか?
ソメイヨシノはまだ1分咲きから3分咲きと言ったところか。気の早いのが5分咲きくらい。だけど乾門近くのエドヒガンが満開だった。

乾門を出ると右側に進み、平川門から皇居東御苑へ抜ける。ここの方が桜やその他の植物がきれいだ。乾通りが混みすぎて入る気がしなかったら、こちらだけ見て帰っても十分だ。

満開の桜

上ばかり見ないで下も見よう

つくしも出ていた

フキ 誰もいなければフキノトウをこっそり採っていくところだが…

ボケです
花見は近場がいいけれど、普段行けない道を行くのは興味津々。これで2回目だけれど、毎回来たいと思う。
ミーハーなんだよくうみんは。
でもな、どこに行ってもそうだけど、家に帰るとやっぱり思う。
いつも一人だなあって。おじさんが何で一緒じゃないのかなあ、って。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。


にほんブログ村
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記