潜入!鎮魂ライブ
日蓮宗尼僧、天教照玉師のブログで3.11鎮魂ライブが横浜の菊名であると知った。あの方のホームグラウンドは岐阜県大垣。そちらまで行くのは大変だが菊名なら行けない距離ではない。
さっそく潜入を試みた。
会場は菊名駅にほど近いカラオケスナックだった。
出演者は華麗な方ばかりである。
バイオリン奏者栗山ひろみ様はいろいろな大会で優勝、または入賞すること数知れず、小沢征爾氏とともに活躍していらっしゃった方であると言う。
詩の朗読をするのは桜しゅうこ様。詩人であらせられる。
そしてしんがりは我らがドジ霊能師、照玉師。鎮魂ライブと言うことで、いつもより地味なお姿で舞い踊る。
午後1時開宴と言うことだったが、開宴したのは20分ほど、その前にしこたまビールや日本酒を飲んですっかりいい気分になったくうみんである。
軽食は皆が気付かないうちにこっそりと仕込んだ。くうみんは酒を飲んでもこういうことには頭が回るのだ。
しかし!モリモリと鳥の唐揚げをほおばっているとき、大切なものを忘れたことに気付いた。
「し、しまった!デジカメを忘れた!!」
時々コメントをくれる背番号のないエース様が、
「ぜひ菊名駅近くの写真を撮って来てください」
と言っていたのに、なんと言うことだ!
ドジ霊能師照玉師の艶姿を撮ろうと思っていたのに、何と言う失態だ!!
鳥の唐揚げを食べた後、サラダを食べながら考えた。仕方ない。写真はどこかから借りて来よう。
背番号のないエース様、済まぬが菊名の写真はgoogleで見てくれ。
左上の写真左から栗山ひろみ様、桜しゅうこ様、天教照玉師。照玉師、今日は地味だなあ。
左下、栗山様の華麗なバイオリン演奏。
右上、照玉師の素晴らしい舞い
右中、下は聞き惚れ、見惚れる聴衆の皆さん。

同席したのは皆さん素晴らしい方であるが、宣伝になってしまうので控えたい。
その中には井脇ノブ子元衆議院議員の事務局長をなさっている女性、Oさんがいらした。
「井脇ノブ子様と言うと、あのピンクの…」
「そうです」
この方によると、井脇氏は、ピンクのスーツを47着お持ちであると言うことだ。なぜ47着かと言うと、47都道府県の数と一緒だそうで、記事やデザイン、色も微妙に違うと言う。今度テレビで見たらよく観察してみよう。
照玉師いるところ不思議な世界ありと言うことで、この方もそう言った世界に興味があり、オーブ(写真に良く撮られる小さい丸いもの。霊魂だと言われる)の動画をお持ちだった。
オーブ自体はそんなに珍しいものではないのだが、動画となると大変珍しい。見せてもらったが、本当に丸い球体がすぅ~っと動いて見える。
「その時に見えたんですか?」
と聞くと、その時は見えなかったようだ。もう一人の女性が、
「動画じゃないけどシャッターを押す瞬間にオーブが見えたことがあるわ」
とおっしゃっていた。
「オーブの写真、送ります」
「はい、ぜひブログにアップしたいです」
パイロットをしていたと言う男性が前に出てユーフォーについて語った。この方によると、パイロットなら誰でもユーフォーは何度か見ているそうだ。しかしそんなことを言ったらバカだと思われるだけなので、言わないそうだ。
なるほど、そんなことを言ったらバカだと思われるよりもパイロットを首になるかも知れない。それでは飯の食い上げだ。たまらん。
同席の照玉師を含む5人組は会場を少し早めに出て、近所の喫茶店でお茶してしゃべりまくった。なかなか楽しいひと時であったが何を話したかは全く覚えていないのが不思議だ。
6時半くらいにくうみんは一足お先に帰ることにした。日曜日のマラソンの疲れがまだ残っているのと、風邪気味だったからだ。
家に帰る前にフィットネスクラブの風呂に入った。家に帰るとおじさんは一人でビールを飲んでいた。今日はおでんを作っておいたので、くうみんもこれを食べる。
昼間っから酒飲んだので、ビールはいつもより少なめ。今日は早寝しよう。
翌日、Oさんからオーブの動画が送られていることに気付いた。フェイスブック経由だ。メールの写真をブログに載せたことはあるが、フェイスブックで、しかも動画と言うのはやったことがない。
ああでもない、こうでもないと悪戦苦闘。いろいろ検索してやってみるものの、「このサイトは危険です」みたいな画面が出てきて、怖くなってやめたり…
しかしついに…
できなかった!!
済まん、Oさん。アナログくうみんを許してくれ。
だれか判る人、いませんか?!
ランキングに参加しています。おもしろいと思ったらクリックしてください。

にほんブログ村
さっそく潜入を試みた。
会場は菊名駅にほど近いカラオケスナックだった。
出演者は華麗な方ばかりである。
バイオリン奏者栗山ひろみ様はいろいろな大会で優勝、または入賞すること数知れず、小沢征爾氏とともに活躍していらっしゃった方であると言う。
詩の朗読をするのは桜しゅうこ様。詩人であらせられる。
そしてしんがりは我らが
午後1時開宴と言うことだったが、開宴したのは20分ほど、その前にしこたまビールや日本酒を飲んですっかりいい気分になったくうみんである。
軽食は皆が気付かないうちにこっそりと仕込んだ。くうみんは酒を飲んでもこういうことには頭が回るのだ。
しかし!モリモリと鳥の唐揚げをほおばっているとき、大切なものを忘れたことに気付いた。
「し、しまった!デジカメを忘れた!!」
時々コメントをくれる背番号のないエース様が、
「ぜひ菊名駅近くの写真を撮って来てください」
と言っていたのに、なんと言うことだ!
鳥の唐揚げを食べた後、サラダを食べながら考えた。仕方ない。写真はどこかから借りて来よう。
背番号のないエース様、済まぬが菊名の写真はgoogleで見てくれ。
左上の写真左から栗山ひろみ様、桜しゅうこ様、天教照玉師。照玉師、今日は地味だなあ。
左下、栗山様の華麗なバイオリン演奏。
右上、照玉師の素晴らしい舞い
右中、下は聞き惚れ、見惚れる聴衆の皆さん。

同席したのは皆さん素晴らしい方であるが、宣伝になってしまうので控えたい。
その中には井脇ノブ子元衆議院議員の事務局長をなさっている女性、Oさんがいらした。
「井脇ノブ子様と言うと、あのピンクの…」
「そうです」
この方によると、井脇氏は、ピンクのスーツを47着お持ちであると言うことだ。なぜ47着かと言うと、47都道府県の数と一緒だそうで、記事やデザイン、色も微妙に違うと言う。今度テレビで見たらよく観察してみよう。
照玉師いるところ不思議な世界ありと言うことで、この方もそう言った世界に興味があり、オーブ(写真に良く撮られる小さい丸いもの。霊魂だと言われる)の動画をお持ちだった。
オーブ自体はそんなに珍しいものではないのだが、動画となると大変珍しい。見せてもらったが、本当に丸い球体がすぅ~っと動いて見える。
「その時に見えたんですか?」
と聞くと、その時は見えなかったようだ。もう一人の女性が、
「動画じゃないけどシャッターを押す瞬間にオーブが見えたことがあるわ」
とおっしゃっていた。
「オーブの写真、送ります」
「はい、ぜひブログにアップしたいです」
パイロットをしていたと言う男性が前に出てユーフォーについて語った。この方によると、パイロットなら誰でもユーフォーは何度か見ているそうだ。しかしそんなことを言ったらバカだと思われるだけなので、言わないそうだ。
なるほど、そんなことを言ったらバカだと思われるよりもパイロットを首になるかも知れない。それでは飯の食い上げだ。たまらん。
同席の照玉師を含む5人組は会場を少し早めに出て、近所の喫茶店でお茶してしゃべりまくった。なかなか楽しいひと時であったが何を話したかは全く覚えていないのが不思議だ。
6時半くらいにくうみんは一足お先に帰ることにした。日曜日のマラソンの疲れがまだ残っているのと、風邪気味だったからだ。
家に帰る前にフィットネスクラブの風呂に入った。家に帰るとおじさんは一人でビールを飲んでいた。今日はおでんを作っておいたので、くうみんもこれを食べる。
昼間っから酒飲んだので、ビールはいつもより少なめ。今日は早寝しよう。
翌日、Oさんからオーブの動画が送られていることに気付いた。フェイスブック経由だ。メールの写真をブログに載せたことはあるが、フェイスブックで、しかも動画と言うのはやったことがない。
ああでもない、こうでもないと悪戦苦闘。いろいろ検索してやってみるものの、「このサイトは危険です」みたいな画面が出てきて、怖くなってやめたり…
しかしついに…
できなかった!!
済まん、Oさん。アナログくうみんを許してくれ。
だれか判る人、いませんか?!
ランキングに参加しています。おもしろいと思ったらクリックしてください。


にほんブログ村
スポンサーサイト