fc2ブログ

姫路街歩き そしておまけの足立美術館写真集

 姫路市は兵庫県にあるのだが、姫路と言われただけではどこにあるのか判らなかった。姫路と言えば姫路城。これくらいしか思い浮かばないのはくうみんの教養がないせいか。

 姫路城は最近補修されて地元の人からは「白すぎる」と、不評だが、初めて見るくうみんには「こんなもんじゃないか」と思えた。
「暴れん坊将軍」に出てくるお城はこの城だそうだ。
白鷺城
 ゴージャスな城だが、住み心地としてはどうなんだろう。

 別名白鷺城と言われていて、ガングロのくうみんにはうらやましい限りだ。入場料は400円だった。物皆上がる今日この頃だが、お手頃価格だと思う。

ここに住んでいた頃が一番幸せだったと言う千姫
 徳川の千姫が嫁いでいたのだが、ここに住んでいるときが千姫の一番幸せな時期だったと解説していた。普通に子供がいて、普通にご主人と暮らす…しかし長男幸千代君が早逝してしまい、ご主人の忠刻さんにも死に別れ、実家の江戸城に長女勝姫とともに戻ったという。平凡が一番だけど、将軍家の姫様ではそうも行かない。

 ここにも黒田官兵衛が、仕えていたそうだ。去年行った福岡城にも、「黒田官兵衛ゆかりの…」と言う展示があったがここにもあった。他にもお仕えしたところは多いようだが、才能ある武将は就職先に事欠かない。 

 姫路城を「ほう、ほう」と見学した後、さてどうしようと思った。他に観光するところがない。これは勉強不足だっただけなのだが、見るところがないと思い込んだくうみん達はホテルで自転車を借りて、「イオンタウン」に行くことにした。自転車は無料で借りることができる。

 ホテルアルファーワンはなかなかサービスのいいホテルだが、ただ一つの欠点、、それはロビーのパソコンにマウスが付いていないことだ。
 貸出してくれるのかと思ってフロントのおねえさんに聞いたのだが、「ない」とのこと。きっと長居されたら困るからだろう。
 
18日の食事
 今日も部屋食。イオンで買ったお総菜。

 おじさんもくうみんも呑兵衛なので、お風呂に入ってビールを飲むと、もう動きたくない。だから旅先では部屋で惣菜を買って食べることが多い。

 それなら夕食付の所にすればいいと思おうが、旅館の食事と言うのは量が多くて毎日は嫌になってしまうのだ。残せばいいのだけれど、もったいなくてそれもできない貧乏人根性が恨めしい。

 しかし明日はかの有名な有馬温泉に行く。そこではさすがに1泊2食付の旅館にした。温泉でビジホじゃ味気ないもんね。

 長い道中もいよいよ終わりに近づいてきました。

 それではまた…と行くところであったが、写真ブログの女流写真家、らこささんから「足立美術館の庭園の写真をもうちょっと見たい」との有難いリクエスト。

 ちょっと行ってみようか!

足立美術館の庭3

足立美術館の庭4
滝が見える

足立美術館の庭5

足立美術館の庭6

足立美術館の庭7

足立美術館の庭8

足立美術館の庭9

足立美術館の庭10

足立美術館の庭11

足立美術館〆

 自分ではオヤヂ化しているというけれど、女らしい感性が好きなんだよね。
らこささんのブログ


 
ランキングに参加しています。
 面白いと思ったらクリックしてください。



FC2Blog Ranking
 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
 
 
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR