fc2ブログ

今日は何の日 11月22日はいい夫婦の日 この日のために急いで書いていたのさ!

 4日目

 大江戸温泉物語きのさきは、お手頃価格でバイキングとしては食事もおいしく、特にブリ刺しが秀逸で、3皿食べた。もっとも一皿に2切れしか載っていないので、これくらいでは食べ過ぎとは言えまい。

 大江戸温泉物語いいふろ会員であるくうみんとおじさんは、フロント脇の機械で次の宿泊に備えて、500円オフ券をプリントアウトすると、送迎バスに乗り込んだ。

この電車に乗って松江へ
 写真の説明文には「この電車に乗って松江」とあるが間違い。安来まで。

松崎駅からハワイに行こう
 日本にもハワイが

 富士山に良く似た伯耆大山。実はこのくうみん、浅間山を富士山と間違えて、観光バスの中で「富士山だ!富士山だ!」と大騒ぎしたことがある。ガイドのお姉さんが、「あれは浅間山です」と説明してくれた。
 さすがにここでは富士山と勘違いはしない。

伯耆富士
伯耆大山

 次の宿泊地は松江であるが、その前に安来に行って、安来節を見学する…のではなく、足立美術館に立ち寄るのであった。安来駅より無料シャトルバスで、田んぼの続く道を、20分ほど行くと、足立美術館があった。

 ここの庭園は日本一美しいと世界が認めたそうだ。
足立美術館の庭園1
 こんな不便な所に、日本一美しい庭園が…

足立美術館の庭園2
 美しい!だからこんなに不便でも人が来る

 入場料は2千600円だが、十分その価値はある。展示品も多い。ここで終わりだと思っていたら、まだ半分しか見ていなかった。バスを一本送らせて見学することに。注意するように。

 帰りも送迎バスで安来に行き、在来線で今宵の宿のある松江へ。
 グリーンリッチホテル松江駅前は駅前と言う割には駅から離れているがそこそこ広さもあり、パソコンも無料で使える。

 便利で快適だが、古いせいか換気が悪く、「トイレその後」の臭いに悩まされた。まだぎこちない、付き合いの浅いカップルにはお勧めできない。
 
 夕食は遅くなったので、近くに食べに行くことにした。安中華大好きなおじさんはホテルの真ん前にうらぶれた中華屋さんを発見し、ここに入ることに。

松江の夕食一日目メニュー
 え~、ここ?

5日目
松江城
 松江城を見学

 ボランティアの無料ガイドさんがいて、説明してくれた。

松江城内1

松江城内2

 黒猫が橋の欄干に座っていた。危ないので降りるよう勧告したが、無視された。
クロにゃん
 
銀杏

もみじ
 らこささんみたいな訳にはいかないなあ。

 夕食は近くのスーパーで買ったお弁当や総菜をホテルで食べた。カツ丼は豚だと思ったら鶏だった。バカヤロー!!

 6日目
 今日は出雲大社に行ってから姫路へ向かう。
 バスでしんじ湖駅まで行くが、遅れて電車の時間ぎりぎりだった。走って切符売り場に行くと、駅員さんが
「間に合いますよ」
 と言ってくれた。あと2分、まあ大丈夫か。
しまねっ子号
しまねっこ号

 出雲大社は縁結びの神様がいらっしゃる。出雲市に向かうしまねっこ号も、ピンク色を基調にしたかわいい電車だ。

しまねっこちゃん
しまねっこちゃんも乗っていた

シート
 シートも♡模様

景色を眺めるくうみん
幼い頃を思い出し、座って景色を眺める。「靴を脱ぎなさい!」とおじさんから注意された。ちゃんと靴を脱ごう。

シジミ採り
シジミ採り

今度のる電車
 出雲市で乗り換え今度はこの電車 しまねの木号

 観光に力を入れている電車なので、女性のアナウンスで見どころを説明してくれる。
車内からの見どころ

 ほどなくして出雲大社前駅へ
出雲大社前駅

 何ですか、この駅舎は重要文化財になっていると。
出雲大社前駅のステンドグラス

 出雲大社にはここから歩いて10分ほどであろうか。
 境内に入ったくうみんは、鼻の穴を膨らませ、大口を開けて、パワーを目いっぱい吸い込んだ。お~、パワー満ち溢れる!!これでマラソンもサブフォー復帰間違いなし!

大国主命かしら?

 もっと一日ずつ丁寧に書きたかったのですが…

 しかし、くうみんはこの記事をなんとしても11月22日に書きたかったのです!

 今日11月22日はいい夫婦の日。そして出雲大社は縁結びの神様。

 この日は独身の皆さんのために祈ってきました。ここの礼拝の仕方は2礼4拍手、そして願い事を言うのだが、住所と氏名も言うと、神様が迷わずに願い事をかなえてくださるそうだ。
 手は左右少しずらすようにと、ガイドのお姉さんが。ぴったり合わせると、手のフシとフシがあって不幸せにつながるからだとか。
 最後に一礼。

 ブログだからと言ってバカにしてはいけない。以前テレビで、某宗派の護摩焚きを放映した。その火が不動明王や、鳳凰、龍の形になったからだ。
「こんな不思議なことがあるんですねえ」
 と言う特集だったが、それを拝んだ人は次々と願い事が叶ったという。

 独身の皆さん。祈りましょう。

拝殿1
 拝殿 独身の皆さんに、良い伴侶が見つかりますように…

拝殿2
 本殿 いい人に会えますように…不倫はNG

 これから12時35分発の特急やくもに乗る。
 くみんはここに来てまだ「出雲そば」を食べていない。食べたい。出雲そばを食べたい。しかし、電車はちょうどお昼頃出発。乗る時間も2時間ほどある。
「そば食うのと、電車の中で弁当とビール、どっちがいい?」
 そう問われれば…
「電車の中で弁当とビール!」
 
 駅前のコンビニで弁当とビールを買い込み、やくもに乗った。

 ああ、出雲そば、出雲そば…お取り寄せしよか、また来よか…

昼はコンビニ弁当

 次の目的地姫路についた。アルファーイン姫路のロビーは色気もそっけもない。
アルファーワン姫路のロビー

窓からの眺め
 しかし、眺めはいいし、換気扇もバッチリ。

 今日も夕飯には近くのスーパーで買った惣菜を食べた。

 

ランキングに参加しています。
 面白いと思ったらクリックしてください。



FC2Blog Ranking
 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
 
 
スポンサーサイト



テーマ : 神社・仏閣巡り
ジャンル : 旅行

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR